goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)の間引き(初収穫)

2020-11-23 | 農作業 記録
ジバイキュウリを栽培した畝のマルチを剥がさずにそのままにしたままで、自家製マルチ穴開け器で穴をあけ、10月2日にカンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)を播種しました。

 カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)
2020-10-27の様子 

カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)
本日2020-11-23の様子
大分成長し、緑濃くなってきました。

カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)
間引きを兼ねて大きめの物を収穫してみました。

カンチヂミコマツナ(寒ちぢみ小松菜)
名前の通りに葉が縮れているように見え、ちょっとターサイに似ています。
大きいものは20Cm程に育っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2020-11-23 | 懸魚
生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 所在地 長野県上田市下之郷中池西701
 撮影月 2019年9月

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

生島足島神社 諏訪神社(すわじんじゃ) 
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ)なし
 釘隠し  六葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする