お気楽・勤労主婦☆K☆の気ままなひとりごと

今楽しいこと、面白いこと、感じたままに

我が家は大洪水!

2006-10-15 21:16:56 | 中学受験
昨日はトン平が通う塾の保護者会でした。

我が家の次男トン平は現在小学校5年生。
受験生です。
一般的に中学受験をする小学生のための受験塾は、小学校3年生の2月からカリキュラムが始まります。
トン平は長男ボン平が通っていた四谷準拠塾に3年4年と通い、4年の2月からハチマキで有名な某大手塾に通い始めました。
受験科目は4教科。
国語算数理科社会です。

昨日の塾の先生の話の中で文章の理解力は国語だけでなく算数の文章題にも必要なので、国語の力をつけるのは大切と言うことがありました。

長男ボン平はすでに受験を終え現在私立男子校に通ってますが、彼が苦労したのは国語。

算数が得意で4教科の中ではいつも算数で点数を稼いでいました。
しかし、壊滅的なのは国語。
得意な算数も長い文章題になると問題の意味がなかなか理解できず、時間がかかってしまうのです。
無事、私立校に入学することは出来ましたが、もう少し国語の力をつけていれば・・・と思うことがしばしば。

昨日の晩はタイムリーにもそれを思い出すような事件が・・・・

実は昨晩晩御飯の仕度をしていると、食洗機から出たホースと水道の蛇口の管を繋ぐ部分から水漏れが・・・・。
ペンチで緩んだ部分を回していると、突然プラスチック部分に亀裂が入り勢い良く水があふれ出ました。
本来、そこから水が出ないようにレバーが付いているのですが、長年いじらなかったために動かなくなってしまっていました。
あわててタオルで抑えても、その勢いはすごくあっという間に床は水浸し・・・

家にはボン平と私の2人。

うたたねをしていたボン平を大声で呼んで、
「お願いだから、玄関の外の水道の元栓を閉めてきて」
と言っても、見たことも触ったこともないので
「わかんないよぉ~」
すぐに、交代して私が閉めに行きました。

それからどうしよう?と言うことになり・・・・
新しい食洗機のホースの替えが合ったことを思い出し、それを取り付けることに・・・・。

ホースの先端はナットのような形になっていて、本体に取り付けるようになっています。
しかし、どうしてもうまく入りません。
最近もともと遠視の私は老眼が進んで小さい字がよく読めないので

「ボン平、ちょっと説明書読んで」
と言うと・・
「え~~っと・・・・パッチンと音がするまで良く入れて・・・・」
「???????なになに??」
「だからぁ~、パッチンと・・・・」
「???ちょっと貸して!」

説明書を良く見ると、「パッキングを奥までしっかり入れて」と書いてありました。

国語の能力は中学に入っても変らないようです。

受験生のお母さん、国語は大切です。



追記

このブログを書いた後、社会の中間テストのための勉強をする息子の横にいると・・・・
声に出して

「スーダン・・・乾燥地帯・・・にぼしれんが・・・」

「煮干しれんが??????」

良く見ると

「日干しれんが」と書いてありました。

受験生のお母さん、算数だけでなく社会にも影響が出るようです。

追記2

ボン平の言い分。

「日本」を「にほん」と読むんだから「日干し」を「にぼし」と読み間違えて何故悪い??