カメラを続けて20年!

子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってくれず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。

600mmレンズの圧縮効果ってどんだけのものか

2021年01月30日 11時14分41秒 | レンズ

未だ緊急事態宣言は継続中で、気が滅入る毎日が続いています。

休み明け一日の感染者数が600人台までという時もありましたが、あまり休み明けは参考にならないということで。


さて望遠撮影には圧縮効果というものがあり、簡単にいうと物と物の距離が縮んで見えるように撮影できるのです。これは画角が狭い、いわゆる望遠であればあるほど顕著に表れる効果です。

こうやっていうとまるで狐につままれているやら目の錯覚やらと考えがちですが、実際に作例を見てみましょう。



前回と同じく川崎駅のラチッタデッラでの撮影ですが、タイトルの写真にもあるとおり、「チッタ シルバニア タウン」と称し、シルバニアファミリーの巨大ぬいぐるみたちが各通り、店舗内に設置されています。2021年1月中までなので興味のある方はどうぞ。

さてそのラチッタデッラの屋外通路上部に飾られている夜間点灯用イルミネーションライトですが手前のライトと後ろのライトの間隔は3m程度離れていると思います。そういう意味では距離が圧縮されているということになります。



こちらの圧縮効果はかなり顕著に出ていると思います。

屋外のテラス席周辺にこの時期置かれているヒータを撮影したのですが、このヒータの設置間隔は2.5mごとにおいてありますが1m以下の間隔で置かれているように見えますね。

この理屈だと、50m離れていても25m以下しか離れていないように見えるということでいいのでしょうか。それはさすがに極端かも。。。



チネチッタ隣の「名画通り商店街」の商店を使って圧縮効果を試してみました。飲み屋さんから食堂や、のぼりなど。商店街の看板も含めかなり圧縮した撮影ができたと思います。

チネチッタ自体が昭和の建物ですが、この商店街の名前も昭和の匂いがプンプンしますね。「映画」=「名画」って表現がいい。


比較的近距離からの試し撮影でしたが、600mmの超望遠レンズなので、次回は超長距離への撮影を試してみたいと思います。

川崎駅周辺では展望台のような高い場所を開放してくれている施設があるといいのですが、そのような施設って実は駅前には無いんですね。

そんなロケーションを探しにいくのもまた楽しそうです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛行機撮影御用達?超望遠ズ... | トップ | 緊急事態宣言が延長のため、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レンズ」カテゴリの最新記事