川崎駅前のイタリアのヒルタウンを模した商業施設「ラチッタデッラ」に2025年2月4日〜3月15日まで開催されている「MIMOZA FESTA」に行って来ました。
ラチッタデッラ内がミモザで彩られ、ショップ連動企画やスタンプラリー、レストランのFESTAにちなんだ限定メニューや各種イベントなど盛り沢山のイベントです。
カメラは、たまたま使うことができたGoogle Pixel 7aになります。
iPhoneも素晴らしいですが Pixel 7aのカメラもかなり優秀でした。
雪がちらついていたせいもありデジタルズームを多用しつつ、不足分はトリミングで対応した撮影スタイルで臨みました。
タイトル写真は映画館のチネチッタのエレベータ乗り場に置かれていたミモザをイメージした自転車を撮影してみました。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/335sec F1.89 ±0.0EV 57mm相当 ISO40
特にチネチッタの周りはミモザ感が強く、こちらは「入口前の通路」に置かれた看板オブジェです。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/288sec F1.89 ±0.0EV 51mm相当 ISO37
チネチッタの「入口」を見上げるように撮影しました。
ここでのミモザは階段です。黄色く染まっています。
※ Google Pixel 7a ウルトラワイドカメラで撮影:1/1414sec F2.2 ±0.0EV 14mm相当 ISO50
「噴水」前にミモザボールが飾られていました。こちらも通路に面しているの目を引きました。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/235sec F1.89 ±0.0EV 57mm相当 ISO42
レストランが多いマッジョーレ2階に置かれていたミモザです。
3月8日時点で最も沢山咲いていたと思われます。
見事だったので早速iPhone15の壁紙にしました。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/254sec F1.89 ±0.0EV 51mm相当 ISO42
同様のレストランに飾られていたミモザリースの一部です。
フワフワとしていて柔らかそうです。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/120sec F1.89 ±0.0EV 71mm相当 ISO70
とにかくミモザ色に染めてしまった感があり、休憩用のテーブルもチェアもこの時ばかりはミモザ色に染まっていました。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/420sec F1.89 ±0.0EV 63mm相当 ISO42
ビバーチェ前に置かれていたミモザの中でシンメトリックな構図が撮れたので撮ってみました。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/335sec F1.89 ±0.0EV 31mm相当 ISO40
ビバーチェ入口に飾られたリースをよく見ると、バスケチーム「ブレイブサンダー」とコラボしていました。
川崎ブレイブサンダーはバスケのB•LEAGUEのトップリーグであるB1リーグに所属しています。
※ Google Pixel 7a 広角カメラで撮影:1/147sec F1.89 ±0.0EV 45mm相当 ISO46
イタリアでは3月8日はミモザの日と呼ばれ大切な日にミモザの花を送る習慣があるそうです。
日本で花を送るといえば母の日のカーネーションが有名です。
ミモザの花は小さく可愛らしいのもあり、素敵な習慣だと思いました。
このような一見するとマイナーなネタ(古くはハロウィンなど)をイベントに持ってくるのが、川崎という街の面白いところだと思います。