「カメラを続けて20年!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
金沢文庫駅の近くの称名寺は静寂に包まれていました
(2025年03月22日 08時30分00秒 | 神社仏閣)
すっかり京急電鉄沿線の駅散歩にハマってしまった最近ではあります。本日は横浜市の「... -
MIMOZA FESTAを見に行ったら街が黄色く染まっていた
(2025年03月15日 08時30分00秒 | 川崎)
川崎駅前のイタリアのヒルタウンを模し... -
満開の梅園の中、むせるほどの梅の香りに包まれました
(2025年03月08日 08時30分00秒 | 花)
川崎市幸区にある御幸公園は、以前明治天皇も行幸されたほどの梅の名所であったそうで... -
京急子安駅周辺はかつて漁村でした
(2025年03月01日 08時30分00秒 | 横浜)
最近は「京急電鉄各駅を巡る」ことが自分の中の流行りになっていますが、今回は京急子... -
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
(2025年02月22日 08時30分00秒 | 東京)
川崎駅から都心に向けて走る京急線沿線に立会川駅という駅がありますが、ここを中心に... -
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
(2025年02月15日 08時30分00秒 | 東京)
川崎駅から都心に向けて走る京急線沿線の立会川駅を中心に散歩をしてみました。立会川... -
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
(2025年02月09日 08時30分00秒 | 川崎)
2015年に川崎市宮前区で発行された「みやまえ坂道ウォーク」冊子を参考に宮前区の... -
電車とバスの博物館の迫力に圧倒されました
(2025年02月01日 08時30分00秒 | 散歩)
川崎市宮前区の東急玉川線宮崎台駅前にある「電車とバスの博物館」に入ってみました。... -
フィルム時代全盛期のフィルムスキャナはやはり凄い
(2025年01月25日 08時30分00秒 | パソコン)
フィルム写真の撮影後、現像は店舗にお願いしていますが、私の場合、プリントやスマホ... -
残り10ヶ月このノートパソコンどうしよう
(2025年01月18日 09時40分00秒 | パソコン)
最近物価高の影響か、量販店のノートパソコン売り場へ行くと軒並み100,000円以... -
ハーフカメラはコストパフォーマンスが高いお得なカメラ
(2025年01月11日 08時30分00秒 | カメラ)
2024年の夏にPENTAXよりフィルムのハーフカメラのNEWモデルである「P... -
こんなところが東京にあったんだ、そりゃあるよなと思いました。
(2025年01月04日 08時45分00秒 | 東京)
東京庭園の一つに両国駅前にある「旧安田庭園」と、庭園ではないですが「東京都慰霊堂... -
今年で六義園を卒業するつもりだったけど来年も行きそうです
(2024年12月29日 08時30分00秒 | 紅葉)
駒込駅から少々南下した場所に「六義園(りくぎ... -
紅葉を求めて小石川後楽園に立ち寄りました
(2024年12月22日 08時30分00秒 | 紅葉)
紅葉真っ盛りの12月初旬、テレビで紹介されていた「小石川後楽園」に立ち寄ってみま... -
日比谷公園の紅葉はどこを切り取っても絵になるところがニクい
(2024年12月14日 08時30分00秒 | 紅葉)
神宮外苑・代々木公園・芝公園に引き続き日比谷公園にやってきました。同日に4カ所ま... -
今年はイロハモミジの「黄葉(こうよう)」を東京タワーで見つけました
(2024年12月07日 08時30分00秒 | 紅葉)
紅葉の季節がやってきました。川崎や横浜、東京の主要な紅葉の名所は数限りなくあるた... -
神田川を遡って高田馬場までやってきました
(2024年11月30日 08時30分00秒 | 東京)
隅田川の両国橋から神田川を遡ってきましたが、前回の肥後細川庭園... -
今秋も生田緑地のばら苑に行ってしまいました
(2024年11月24日 08時30分00秒 | 花)
やっと肌寒さを感じられる季節となった11月の始めに川崎駅前で配られていた「全国都... -
新しいデスクを入手したので浮かれてデスク周りを撮影してみた
(2024年11月17日 08時30分00秒 | パソコン)
10年以上も使い続けた幅50cmのパソコンデスクを廃棄して子供が使っていたライン... -
横浜大桟橋に入港したノールダムを2000年発売のカメラを持って出かけてみた
(2024年11月09日 08時30分00秒 | 神奈川)
暑い夏も終わりを告げ、撮影に適した季節がやってきました。近辺の見所は行き尽くした...