goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

朝は不機嫌、夜は早寝

2009-02-06 20:46:48 | 日常
               
          たん熊北店(玉川高島屋)の料理にも春の気配

7時にスト-ブを点けに部屋に入った時はスヤスヤと良く寝ていました。8時に雨戸を開け、着替えその他バタバタと準備をしてもなかなか起きず、「8時過ぎたから起きよう」と声をかけ、肩を揺すって起きてもらいました。

優しく扱っているつもりなのに「痛い」「馬鹿」「あんたは偉いんだね」と相変わらずのお言葉。でもデイサ-ビスの日なので、深入りしないようにサッサと朝の作業を済ませました。朝食完食。

デイサ-ビスには「行きたくない」「あんたが行けば良いじゃないか」等言ってましたが、お迎えの車には「おはようございます」と挨拶をしながら乗ってくれました。デイサ-ビスでは午前中に入浴、午後からは体操や宝さがしゲ-ムに参加して過ごしたようです。また排便もあったとのことです。

「ありがとう」と挨拶しながら帰宅。クッキ-とほうじ茶で一休み。4時から5時まで居眠り、目が覚めてから「あ゛~」「う゛~」「どうしたら良いの?」が始まったので大急ぎで夕食の仕度をして、何とか大事にいたる前に食事が間に合いました。主7 副10 。着替え、清拭、トイレを順調にすませ7時30分ベットイン。8時には何とか寝てくれました。