いろんなものを見ては、「あぁ、もう終わりか」と
娘の幼稚園のことが心に浮かび、寂しい気持ちになってしまいます。
体育着、お弁当箱、水筒、シューズ、リュック、一緒に歩いた道、
4時半、帽子・・・
そして昨日娘が幼稚園の花壇から連れて来たてんとう虫(命名ルンちゃん)
がいなくなった。少しでも緑に居させようと思い、観葉植物に放牧していたら
いなくなった。そしていろんな思いが押し寄せてきた。
3月の寂しさ、どうにかならんかな。
ずっと奇跡講座ワークブックのレッスンをやってます。
どこまでいっても自分の被害者意識があって、気が狂いそうです。
将来は、我慢の限界で・・・
「そんなことは私自身への攻撃です(レッスン26)」
最近、あまり夫に甘えから怒りをぶつけることはなくなったけど、
私の老いに対するぼやきに対するフォローがあまりにも酷くて
げんなりした。将来が不安だ。
夫:「シワも男の人なら味になるけど、女の人は大変だね」
私:「・・・。」
私、夫に何言って欲しかったんだろう。
どうやら、「年取ったってあなたはあなただから変わらないよ」
そんな風に言って欲しかったようだ。私のバカ!いつも
こんな落とし穴を自分で作って、自分で落ちるんだ。
そこで私が期待していたことを言う人と、言われても反撃しない人が
成功する人なんだろう。ふたり共に社会不適合者です。