夏休みも来週の月曜日で終わり。
緊急事態宣言中だが、果たして
大丈夫だろうか・・
お弁当づくりもせっかく慣れてきたから
早起きを続けたい。たい。たい・・・
-今日の献立-
・白飯(プリキュアふりかけ付き)
・焼き鮭
・豚肉としめじとピーマンの甘辛炒め
・玉子焼き&ウィンナー
・ぶどう
夏休みも来週の月曜日で終わり。
緊急事態宣言中だが、果たして
大丈夫だろうか・・
お弁当づくりもせっかく慣れてきたから
早起きを続けたい。たい。たい・・・
-今日の献立-
・白飯(プリキュアふりかけ付き)
・焼き鮭
・豚肉としめじとピーマンの甘辛炒め
・玉子焼き&ウィンナー
・ぶどう
奇跡講座 ワークブック編(138日目くらい)
【レッスン80】
・私の問題は解決されていることを
私に認識させてください
実践と練習があまりできてないのに
読みたいがために進んでしまっている。
復習でがんばりますv(^^)v
奇跡講座 ワークブック編(137日目くらい)
【レッスン79】
・問題が解決できるように私に問題を
認識させてください
温暖化、戦争、コロナ、災害、貧困、餓死、
孤独死、ゴミ屋敷、格差、
難病、激太り、激痩せ、絶縁、
交通事故、飲酒、中毒、詐欺、
子育て、家族、親族、隣人、ストーカー、
テレビは深刻そうに様々な問題を
ニュースしてますが、それはすべて
ひとつの問題で、答えもひとつ
とのことです。そういう実感はないのですが、
今までのレッスンから、そういうことだろうな
と、理解はできるし、それを実感するために
レッスンをしているということでもある。
「実感」というのもとても怪しい言葉では
あります。レッスンでは、私の実感も
実在しない、ということですから。
身体&思考自体が実在しないという考え。
危険思想ぽいですよね、読む人が読むと
間違うというか。そういうときは、自分の
行動力の無さにほっとします。
奇跡講座 ワークブック編(136日目くらい)
【レッスン78】
・奇跡が全ての不平不満にとって代わりました
堪えきれず80まで一気に読んでしまった。
今はどのレッスンをするかというより、
実践です。自分ひとりのときは出来ても、
やはり他人がいると忘れてしまい、
自我で満杯になるので、これを忘れずに
いられるか?鼻息荒めです。