奇跡講座ワークブック2周目 レッスン56
レッスン26~30の復習
気付けば同じことばかり考え、同じ映像、新たな恐怖、結論
これらを思考する(見る)、時に元気になり、嗜好し、希望し、
また絶望するのが私、だと信じている私をやめることが出来ません。
奇跡講座によると、それから脱することが出来る、とあり、
そのためのワークブックをやっていますが、ちょっとした合間、
マイブーム、趣味、ライフワークレベルの話では全く話にならず、
というところです。だからといって、好きなコーヒーをやめる、
ルーティンを崩す、滝行をする、パワースポットめぐり、
即身仏目指すなどなどではない。まずそんな自ら不幸になれない。
ただ心境の変化が何もないからルーティンも好きなものにも
変化がない、とは言える。
レッスン26「私は物事を違った目でみることを決意しています」
一見悪いように見えることもそうなのではないことを知る
良いように考える、という話ではない。がそう解釈すれば
わかりやすい。
レッスン27「私が見ている世界は復讐のひとつの形です」
まずはこの世界は復讐の世界ということに気付かないとだめです。
戦争の話でもないし、ネガティブな話でもない。
私の自意識、見ているもの全ては、神への復讐心として
自ら創り上げたもので、それを認識しない限り、この世界の
しくみや価値観に振り回されてしまう
レッスン28「攻撃性を放棄することでこの世界から脱出できます」
攻撃性とは必ずしも怒りではない。攻撃性とはまさにこの世界の
こと。生まれて死ぬ、地球があって重力がある、時間があり過去
現在未来がある、という当たり前の信念のこと。
レッスン29「私にとって最も有益なことが何かわかっていません」
わかっていません、わかるはずもありません。認識したことない
から。日々お願いするしかないのにいつもお願いすることを忘れ
てしまう。
レッスン30「いかなるものもそれが何のためにあるのかわかりません」
この復讐の世界を維持するためにあります。それは解除できないよう
設計されています。自分で設計し、自分で施錠したのでどこかに
それを開錠できる方法や思考があると信じたいし、ひとつ正確な
ことはここがその場所であること。
お勉強の範疇を出ない。私はまだこの世界にいる。