goo blog サービス終了のお知らせ 

砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

目の前のことだけやる

2025-03-20 13:42:57 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン70

「私の救いは私の中に在ります」


昨日から今朝まで体は全く動かなかったが、昨晩、夫が言ってくれたこと
(とにかく動く)をバネに買出し行って来た。

父のこと、納骨のこと、手続き、お礼状などなど、全てにおいて姉の協力
が必要なのに、どれも(手続きだけはのりのり)不可能な気がして、
(実際に不可能)そのたびに無気力と怒り、が沸いて何もする気になれな
かった。

もう、、、なんというか、姉の行動を予測してあれこれプランを立てるのは
とてもとても疲弊するのでやめる。姉がすることを受け容れる。私の希望も
あれば伝える。

そして、今日のレッスン。私が見るもの、見てきたもの、知ってるもの
の中に私の救済はない。私がその考え(目に見えるものに救いを求めない)
を信じる強さだけが私の救済につながる。

見えるものに惑わされない。



相性

2025-03-19 09:40:38 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン69

「私の不平不満はこの世界の光を隠してしまっています」


「父が私のとこに来たから、年金の管理もこちら」という簡単な
流れとならないのが我が家(いえ)。

自我はすぐに不平不満を訴える。当然の権利、と言わんばかりに。
姉には姉の「絶対」があるからそれを良しとしたい。強欲と思われても
いいという確固たる何かがあると思うので、ほとぼり冷めるまで
そのままにしておこう。むしろお金の管理だけでも姉に任せておいた
方がいいと思い始めてる。私とお金は相性が悪いようだから。



おは

2025-03-18 08:23:58 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン68

「愛は不平不満を抱きません」

 
父も娘もまだ寝てる。父は長生きし、娘は不登校になる予感。
夫がいてくれて本当にありがたい。私はいつも誰かに対して感謝が足りない。
不満ばかり。というわけで、このレッスン。

本当に姉には不満だけです。でも、もし私が姉なら・・・
はぁ。不満家族だ。なんで姉は喜びを追及する役目で、私は不満を解消する
役なんだろう。まさに。本当に自我からしたら「これは大変なことだ」
となるけど、全体としてみたら「神の救済」だと感じます。

しかし、ラクになることはなく、常に行ったり来たりでさらに
疲弊してしまう。中途半端はやってないに等しい。悪い考えばかりが
よぎり、それを避けようという行動に出てしまいます。ため息しか出ない。



宣言

2025-03-17 13:29:27 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン67

「愛は私を愛と同じように作りました」


昨日、香典返しの返品をしようと葬儀屋に行ったけど、
やっぱり私(自分以外見えていない)、という結末で、どうしようも
なかったけど、母の温かみを取り戻し、なんとかやってます。

会葬礼状も出すつもりで行ったが、それどころではなかった。
その作業どこでするの?という感じで。どうしよう。火葬代金の返金
手続きや、見舞金のための戸籍謄本をとりたいけど平日は父がいるから
無理だ。

そんなことより墓。。。もう、、どうしよう。
止まっててもあれだから行動したいけど、また上記のように
なりそうでまじでいや。

もう本当にどこ行ってもなんか問題起こしそうな人扱い。
実際そうなんだろうな。自分にショック。自覚はあるからなるべく
起こらないように、と思ってるけど多分それが一番。

家族の葬儀というのは色々見えてくるなぁ。悲しい。母、家族のため
というより今回きてる人は ”見せに” もしくは、誰が来てるか ”見に”
来てるという印象になってしまった。私の心が。
でもいいんだ、母は私ひとりが来るよりも、楽しい人たちが来てくれる
方を望んでたから。

母のこと考えるけど、私の目標は、この世界の見方を変えること
だから、この世界の構造、しくみにいちいち落ち込まず、対策を
練ず、私、として、自我が生きるのではなく、私が生きます。



なんという変わらなさ

2025-03-15 20:00:24 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン66

「私の幸せと私の機能は同じひとつのものです」


わかります。今、なんとなく。喜びという思いだけが私なんだろうな、と。
頭では。しかし、誰かがいると全くの自我になってしまう。つかりた。

全員に疲れる感じ。。でもいつも母に包まれてることを信じる。
導かれてるからどんな結末になっても受け容れるし、絶対に完璧なこと
知ってマス。

私の機能は体や仕事、性別、などではなく、この世界の根拠以外の
喜び、ということになる。はぁ。つまんね。。なぜに陽キャのように
素朴なお喋り、スポーツ観戦、文化・経済の発展を楽しめないのだろ。
(全然やん。






猛烈いや

2025-03-15 11:37:37 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン65

「私の唯一の役目は、神が私に与えてくれた役目です」


時間をとってやろうにもそんな時間はなくなってしまった。
父に優しくできないんですけど?優しくする必要なんてないか。
そう思えば、自然と優しくなれそうな気がした。

納骨のこと、会葬礼状のこと、姉・・結局姉が一番しんどい。
夫も父のことをとても助けるので、申し訳ない。ようやく
姉の気持ちがわかった、時にはもう遅い。

そんなことばっかり考えて猛烈いやです。早くワークします。


本気出します

2025-03-14 22:08:38 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン64

「私に私の機能を忘れさせないでください」


あんなにたくさんの人が来る葬儀なのに、何も恐くないのは
やっぱり母が誘導してくれてたから、だと思う。
翌日、いとこのお姉さんから、一族の花がなかったことを
謝られた(多分、指摘)けど、なんとも思ってない。なぜか
通夜の案内を、母方の親族にしか出してないことも、
安置場所が狭い、遠い、2日続けては大変だ、と思ったからで
普通はそんな理由で通夜の案内を控えたりはしないだろうけど
何せ私だ。なるべくしてなった、としか言いようがない。

この滅多にない主役級の出来事にいつまで浸ってんだか。。
もう考えたくないけど、母がいる、と思うと嬉しくて結局
泣いてしまう。

書いてる間ずっと、私の「機能」を忘れてます。
「私に私の機能を忘れさせないでください。神の機能を私のと
取り替えないでください。私にゆるさせてください。
私を幸せにしてください」

まじで本気でやらないと、もう大変ですこれ。年を取れば
とるほどに大変な状況になっていくばかりです。このツールを
使いこなさないと。

今年の目標思いついた。叶わないと嘆いたとき、真逆に考えることに
した。むしろ向こうからやってくる!と喜んで待つことにした(やば)。
そうすれば叶わなくても良い、と思えるんだ。不思議と。

しかし、父、引越し早々、口数多いな。返答は全くしないが、
ムダに口数多いな!おい。



2分

2025-03-08 11:35:33 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン58

レッスン35~40までの復習


説明文を読んで理解するのは簡単だけど、それを実感しながら
読み進めようと思うと1行も進まない。神聖性、神聖性・・・
と唱えているうちに、またいつもの思考パターンになっている。

そしてもうお昼時間。

文字通り1行も進まなかった。2分間やる、という意味がよく
わかる。何も考えない2分、というのはとても難しい。

そしてなんとか出来たと思ったときは単にノンレム睡眠に入って
るだけという。。。要するに出来てない。出来てる、と思えてる
より出来てないと思っている方がどっちかというと良い。
ということで、お昼後に再開しよう。






またも

2025-03-07 11:54:45 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン57

レッスン31~35の復習


昨日の夕方、至福感があったのに、魔が差してしまいぶち壊してしまった。
今朝もまた。こんな日は体調が悪いのだろうとあれだけ学習してもまだ
イライラを正当化して娘でない日は夫へ。。姉のせいでも夫のせいでも
ない娘のせいでもない、自分のせいでもない。確かに悪いのは自分だが
治らん。

いつもはそのまま放置。お願いしてくれたらやってくれることわかってる
から。それをずっと続けてたら、ある日突然、ゲームに没頭してる夫に
カチンときてしまう。


宿題、音読、はみがき、明日の準備、寝る準備、飲み薬、塗り薬・・
毎日娘は言うこと聞いてくれる。ダラダラし過ぎの、いや~も範疇。
しかしね。毎日同じこというの結構疲れるのよ。夫もよく言ってくれた
「やるべきこと全部やってから!」しかし、気がのった時だけ。

自分に後ろめたい気持ちがあるときって怒ってしまう。近くにいる
人に、優しい人に。姉から言われたことをネに持ってるけど、全く
一緒。同じ。もうイヤ過ぎるから奇跡講座やってるんだよーーーー!

ハハハと笑って許せるレベルなはずなのに。
なぜにこんななのかな?!


自覚

2025-03-06 12:57:59 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン56

レッスン26~30の復習


気付けば同じことばかり考え、同じ映像、新たな恐怖、結論
これらを思考する(見る)、時に元気になり、嗜好し、希望し、
また絶望するのが私、だと信じている私をやめることが出来ません。

奇跡講座によると、それから脱することが出来る、とあり、
そのためのワークブックをやっていますが、ちょっとした合間、
マイブーム、趣味、ライフワークレベルの話では全く話にならず、
というところです。だからといって、好きなコーヒーをやめる、
ルーティンを崩す、滝行をする、パワースポットめぐり、
即身仏目指すなどなどではない。まずそんな自ら不幸になれない。

ただ心境の変化が何もないからルーティンも好きなものにも
変化がない、とは言える。


レッスン26「私は物事を違った目でみることを決意しています」
一見悪いように見えることもそうなのではないことを知る
良いように考える、という話ではない。がそう解釈すれば
わかりやすい。

レッスン27「私が見ている世界は復讐のひとつの形です」
まずはこの世界は復讐の世界ということに気付かないとだめです。
戦争の話でもないし、ネガティブな話でもない。
私の自意識、見ているもの全ては、神への復讐心として
自ら創り上げたもので、それを認識しない限り、この世界の
しくみや価値観に振り回されてしまう

レッスン28「攻撃性を放棄することでこの世界から脱出できます」
攻撃性とは必ずしも怒りではない。攻撃性とはまさにこの世界の
こと。生まれて死ぬ、地球があって重力がある、時間があり過去
現在未来がある、という当たり前の信念のこと。

レッスン29「私にとって最も有益なことが何かわかっていません」
わかっていません、わかるはずもありません。認識したことない
から。日々お願いするしかないのにいつもお願いすることを忘れ
てしまう。

レッスン30「いかなるものもそれが何のためにあるのかわかりません」
この復讐の世界を維持するためにあります。それは解除できないよう
設計されています。自分で設計し、自分で施錠したのでどこかに
それを開錠できる方法や思考があると信じたいし、ひとつ正確な
ことはここがその場所であること。


お勉強の範疇を出ない。私はまだこの世界にいる。




おかえりマキャベリ

2025-03-03 12:55:57 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン59

レッスン41~45の復習


奇跡講座どころではない朝の気だるさ。悪夢による思い込み。
なんとかルーティン終えて今です。
大量の食器洗いは残したままですが。

1月からのきちんと生活が2月で崩れ始め、3月に入って
ちゃんと崩れた感じがします。とても立て直せる気がしません。
毎年です。こんなときこそしっかりとワークしようと気合い
いれてみます。

しかしもう娘帰ってくる時間だワ~



3月

2025-03-02 13:49:48 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目

現在、レッスン59に入る手前で、ストップしている状態です。
ストップといっても、思い出したりワークぽいことをしてますが
土日はどっちみち集中して出来ません。

今日は比較的、何も考えてなく、穏やかです。昨日は、急に夏日
のような天気で、体調がついていかず娘とも午前中バトルして
しまいましたが。

さて復習レッスンの説明文の続きを読もう。

宅建のテキストの読み進めもストップして1、2週間が経つ。。
早く再開せねば、ですが、3月は年明けからの疲れが出やすい。


何のため念のため

2025-03-01 08:51:43 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 

レッスン51~の説明文がとても沁みるので、10日までは、この
復習をじっくりやって、レッスン61を11日からスタートさせる
予定です。

「私の神聖性」を探したり、感じようとしたって、分離(罪悪)
の世界にいるのだからそれは無理なので、まずは徹底的に罪悪を
自分が創り上げた幻想(結果)であることを見る。ひたすらに。

しかしそれは常に、私の神聖性に包まれています。祝福されています。
それが本来です。信じたいことを信じる、そうすれば私は私を
赦し、他人を赦し、自分に他人に優しくなれるのではないかと思う。



もうやだ

2025-02-28 09:13:39 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン58

レッスン36~40の復習

このレッスンをやるとき、このタイトルを見た瞬間、既に癒されてる
ことに気付く。このレッスンが効果的というか、これを開くときには
もう癒されてる。説明できない。そうだったわ~、と安堵する。

レッスン36 → 「私の神聖性は私がみるあらゆるものを包み込みます」
レッスン37 → 「私の神聖性は私がみる世界を祝福しています」
レッスン38 → 「私の神聖性に出来ないことは何もありません」
レッスン39 → 「私の神聖性は救いです」
レッスン40 → 「私は神の子として祝福しています」

とてもそんなふうに思うことはできないけど、だからこそ癒される。
本当にこの境地にいる人は「なんのことやら?」となると思う。
それが姉。でもその場の話を合わせる人だから共感してくれるけど。。

ほら、また姉だ。


落としどころ

2025-02-27 10:56:30 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック2周目 レッスン57

レッスン31から35の復習


説明文を読む目的で読むと、さらさら~っと読んで終わりだが、
ワークをするつもりで、読んだ後にそういう気持ち、心になって
みようとするとすごく癒される。一時的だが。

気付くと、姉に酷いことをしたのではないか、とか、姉が私の
ことを理解してくれるのではないか、など考えてしまう。もう
いろんな意味で終わってることなのに。霊的な世界ではもちろん
のこと、姉妹という関係性、姉の中にもはや妹は存在していない
私だけがまだどっぷり姉が終わってない。それがまた悔しい。
やっぱり私は大きなミスをしたのかなと思い始める。

姉の残像としての私達。望みがあった頃の。姉の望みが私を
存在させてたのに、姉の切り捨てと共に消え行く私。そんな
妄想。結局、姉ありきの思考をしてる、自然と。止まらない。
それから抜け出すためにワークしてます。
それが終わっても今度は娘の番。。終わらせたくないのはこの
私が創り上げた罪悪の世界(レッスン32)。見事というしか
ない。抜け出せないしくみ。次から次へと。

生き続けるから病気を作ったのかな。それなら秩序が保たれる。
秩序。混沌は耐えられない。賛成だ。