おもに扱うのがナイロン弦のクラシックギターです。弦も各種さまざまありますが、スティール弦ほど需要がないせいか近所の楽器店でも品薄です。まあそんな中、セットで600円ほどのものがあって試しましたぁ。夕方張り替えてその日の夜にはもう鳴らなくなりました。
このセット弦 なぜか5弦だけボールエンドでした。(ひょっとするとこのセット弦はエレガット向けの物かしら。)との思いが頭をよぎりますが、新品の弦 せめて一週間は保っていて欲しいす。
交換して外した弦は捨てずにとっておいてます。まず洗剤に漬けておいて水洗い、乾燥 でもって冷凍パック用のビニール小袋にいれて保存してます。
今回使用するギターの弦もギターを入手して約一年いろいろ試しましたが、サバレスのピンクかハナバッハシルバー200あたりが相性がよいようです。ハナバッハにいたっては一年前外して保管していたのを再度張ってもそれほどぼけないので重宝です。