過去の日記を見返しますと 勝手に貼っていた動画のいくつかが削除されとる
自分が勝手に貼ったことによりこっそりyoutubeで楽しんでいた多くの人々に迷惑をかけたよな気がして
なにやら申し訳ないです。しかしまあ遅かれ早かれyoutubeでも削除されるんだから別にいいか。
しばらく美瑛町に帰ってまして、実家の元居た部屋に(ここが実家での喫煙場所)ギターが一台おいてあります
ヤマハのCG171SF。現在製造されていない「なんちゃってフラメンコギター」。
ヤマハのHPでも「フラメンコテイストあふれるクラシックギターです」と紹介されていました。
CG171という型番のクラシックギターの一種で、表板をスプルース材にして 弦高が低くセットされ ネックがちょいと薄めな
非常に弾きやすい楽器です。札幌市内の中古屋で見つけて2万。ちょうど半額でお買い物したのが5年前。
あんまり弦高がひくいので 牛骨サドルを購入して自分で削りまして調整。1,2,3弦にスーパーチップをとりつけ少々弦テンションをあげてみますと
結構鳴るよになりました。(気のせいという気もする)
毎日鳴らしていると不思議なもんで そこそこ音が出るよになる 2ヶ月弦張りっぱなしでもヘタれることなくしかもネックにも異常がない。
ひょっとして”あたり”な楽器なんだろか (気のせいという気もする)
さて 弾いてみっぺか と約三ヶ月ぶりに.......弾けねえ......一度通して弾けたはずの曲が。
完全に忘れてる。またもや譜面と格闘の日々がはじまるのか。
しばらく右、左手の基礎トレーニングからはじめるか。
(この基礎トレ、しばらくあいだあけて久しぶりに楽器に触る際には非常に有効。音を出すまえには必ずやってまして、やる前と後ではまるで別の楽器のように音が変わります。が あくまで本人にのみ有効。本人以外の人が無理にやると間違いなく指、手首、を壊します。気のせいという気もする)
自分が勝手に貼ったことによりこっそりyoutubeで楽しんでいた多くの人々に迷惑をかけたよな気がして
なにやら申し訳ないです。しかしまあ遅かれ早かれyoutubeでも削除されるんだから別にいいか。
しばらく美瑛町に帰ってまして、実家の元居た部屋に(ここが実家での喫煙場所)ギターが一台おいてあります
ヤマハのCG171SF。現在製造されていない「なんちゃってフラメンコギター」。
ヤマハのHPでも「フラメンコテイストあふれるクラシックギターです」と紹介されていました。
CG171という型番のクラシックギターの一種で、表板をスプルース材にして 弦高が低くセットされ ネックがちょいと薄めな
非常に弾きやすい楽器です。札幌市内の中古屋で見つけて2万。ちょうど半額でお買い物したのが5年前。
あんまり弦高がひくいので 牛骨サドルを購入して自分で削りまして調整。1,2,3弦にスーパーチップをとりつけ少々弦テンションをあげてみますと
結構鳴るよになりました。(気のせいという気もする)
毎日鳴らしていると不思議なもんで そこそこ音が出るよになる 2ヶ月弦張りっぱなしでもヘタれることなくしかもネックにも異常がない。
ひょっとして”あたり”な楽器なんだろか (気のせいという気もする)
さて 弾いてみっぺか と約三ヶ月ぶりに.......弾けねえ......一度通して弾けたはずの曲が。
完全に忘れてる。またもや譜面と格闘の日々がはじまるのか。
しばらく右、左手の基礎トレーニングからはじめるか。
(この基礎トレ、しばらくあいだあけて久しぶりに楽器に触る際には非常に有効。音を出すまえには必ずやってまして、やる前と後ではまるで別の楽器のように音が変わります。が あくまで本人にのみ有効。本人以外の人が無理にやると間違いなく指、手首、を壊します。気のせいという気もする)