goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

マイクが出来ねえ

2010-03-25 00:48:03 | 日々雑感
さて 昨年から取り組んでいるWM61A通称「パナ改」マイクを卓のファンタム電源で使うための回路図をネット上で見つけて作っているものの、なんか出来ん。
ついに5台作ってみたものの、音が出ませぬ。
AKGのドラム用クリップマイクからカプセルだけをパナ改に付け替えたものは動作してるんだが。
「これは多分作り方の初歩的なミスであろう」と 何度もチェックしているが
なんだかなあ。
元はといえば 手持ちのレコーダー「ZOOM H4」の内臓マイクの音に飽きてしまって、「手軽な外付けを」ともくろんだのが始まりだったのだが。
今日も梅沢無線に部品を買い付けに行く。

外出ついでに「じょじょ」さんに伺いました。約一年ぶりですな。
調子に乗って遅くまで長居してしまいました。久しぶりにうまいパンをいただきました。
もっと遊べる曲を仕込まなければ。と 思う次第でございます。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お役にたてれば (Shin)
2010-07-29 10:02:41
昨年からWM-61A(改)のファンタム動作記事を書き続けております。
こちらをご参考いただけば完成できると思います。http://ameblo.jp/shin-aiai/entry-10481019002.html
このシリーズが最も良い結果でしたが、このほかにもTR式や抵抗・コンデンサのみで構成したものなどブログ内にありますのでぜひお試しください。
返信する
お恥ずかしい話ですが (>shinsさま jpgr)
2010-07-29 11:50:30
おおー ついにshinさんのご登場。
訪問&書き込みありがとうございます。

実はshinさんの回路図を参考に作っていたのですが 部品なのか作り方なのか....
足踏み状態です。
回路を参考にさせていただきまた作ろうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。