goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

professional of professionals~玄人~

2012-06-15 21:28:25 | 昭和モノ

【時代劇MAD】福本先生フィーバー【福本清三】

昭和といえばこの人。この人無しでは正義の味方が成立しませぬ。
テレビ時代劇が再放送ふくめ一日に最高で5本あったころ、そのすべてに出演されていて、しかも7~8役やってるのを見ました。
これだけインパクトがあり、しかも目立たず見事に劇世界にはまる人はおそらくもう出ないでしょう。「ラストサムライ」は、この人が出てくるだけで泣けてしまいました。
とうとう太秦からハリウッド。
トムクルーズも渡辺謙も小雪もどうでも良くて、ただただ福本先生を応援しておりました。
そしてあの見事な死に様。「kirareyaku」という言葉を世界中の映画に知らしめた功績はこの人あってのものです。
わけわからず時代劇をお茶の間で、家族で見ていた子供の頃から、気になって気になってしょうがない人でした。


でもってやはり昭和のお茶の間の帝王。石立鉄男。
この人と常にコンビを組んで「石立鉄男」というキャラを石立鉄男本人から引き出して、作り上げていたとも言える名脇役というか「半分石立鉄男」こと山本紀彦サン。
このコンビ大好きだった。石立鉄男に関しての玄人です。
十一と玄也 その2

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachie)
2012-06-15 23:10:25
今夜は、福本先生を応援していらしたのね、
だから・・・だから・・・茂吉さんに逢えなかったのね。

お陰で茂吉さんの分の「笹かま」代わりに私食べておきましたからっ!
新製品めっちゃめちゃ美味しかったですぜ!
返信する
ささかま (>sachieさま JPGR)
2012-06-15 23:52:38
こないだ姉が仙台に講演に行っての土産にささかまでした。
今日は午前中美瑛町(癒し絵の現場)からJRで江別で夕方じょじょの予定が、すったもんだあって無理となりました。残念。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。