goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

フォルクローレ ギター弾き歌い

2010-03-28 07:00:57 | 音楽一般
一応自称、「ギター好きの、フォルクローレ好き」(ほかに楽器は持ってないし、だいいち扱えん。)
だからといって、誰か好きになるアーチストやら演奏家が特にいるわけでもなく、
ほかに道楽があるわけでもないので、だらだらと何十年とギターを持って鳴らしている。
つくずくいやになる自分の性癖ですが、演奏家よりも曲に魅かれてしまうので
惚れ込んだ曲以外、ほとんど手を出さないというか、下手すると聞きもしない。
そんなだから一度、曲に惚れ込むと自分なりの解釈で演奏できるまで見境なく追求してしまう。
人前での演奏の有るなしにかかわらず、何ヶ月かに一度、または何週間かに一度、
こういう曲に巡り合ってしまう。これが曲だけならまだしも唄が付くともう悲惨です。スペイン語なぞ全くわかんないし、歌詞を入手しても意味がわかんねえ。
言語というのはそれを使う人たちそのものだから、生活習慣やら考え方、体の動きやリズム感、すべてひっくるめてあるシステムそのものであるとあたしゃ思います。歌詞の中の単語のひとつひとつが、一行一行がすでにリズムやらメロディーを伴っていて ある種のシーンになっている。
これが自分の頭にないと いかにそれらしくナゾっても萎えてしまう。
台詞だけ覚えて舞台に立つ役者の芝居を見せられるぐらいつまらない。

とまあ だらだら書いているが どうしても捕らえたい、弾いてみたい、唄ってみたい曲の演奏と歌詞の聞き取り(すでに手元にあるものの...),頭の中のシーン作りにもがき始めてます。
(ヒマなんだね このおやじ)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
忙しいのか暇なのか (jonose)
2010-03-31 01:11:53
時にわからなくなります。毎朝の開店準備は全速力なのに、ちょっとお客様が途切れればすぐにギターに手が伸びて。茂吉さんのようなギターを弾きたいものだと、ずっと思っています。念ずれば花開く?
返信する
>jonoseさま (jpgr)
2010-03-31 06:10:17
こないだ教えてくれた曲はなんとか少し歌えるようになりました 
jenny cardenasさん 唄もさりながら 
ギターも上手ですね。特にテクニカルなことをやってるわけではないのに 妙に気になるギターです。唄とのからみがセンスですわ。
ただいま耳コピして譜面にしてます。
返信する
なんと! (jonose)
2010-04-01 00:58:06
もう歌えるようになった!?
聴きたいな、聴きたいな!
ルイス・リコに劣らず力強いんでしょうね。
しかも!耳コピして譜面!?
もしも可能ならそれを見せて頂きたいです!譜面はなかなか読めないのですけれど…、でもゆっくりやればおそらく読み解けると思います。
返信する
>jonoseさま (jpgr)
2010-04-01 01:51:30
譜面といっても防備録くらいのもんです
年とってからコピーしたものはなぜか忘れてしまう。メモがわりですね。
手書きで結構汚いんで体裁整えてからにします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。