goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

だらだらと やっとこさ。小人閑居して.......

2011-02-01 03:47:03 | 音楽一般

なんだかんだ昨年はほっといていた楽器整備が何とか落ち着きまして、写真はカーテンレールに吊られた各楽器です。左よりワライチョ、チャランゴ、クアトロ、ギター。こうして並べると虫の成長のようでなんか笑える。これらはいずれも預かり&頂き物で、実際、音を出して楽しむ数十倍の時間を修理&整備に費やしながらも現在使っている現役のものですが、ふと思うと自分でお金出して購入した楽器はほとんど使っていない。使ってないどころか多くは弦も張ってない。これはちょとまずいかもしれない。

でましたな ZOOM R8。R16,R24に続くSDのMTR。でも同時録音は2チャンネルだしなあ。そうかあZOOMさん、R24ダウングレード&コントロール端子装備(フットスイッチで操作など使い勝手のマイナーチェンジ。)にいったか。録音だけ考えるならH4nでもいいんじゃないかしら。あちらは4チャンネル同録できるし、付いてるマイクはいいし。結局パソコンに流してCubase LEあたりでミックス&編集するのなら、本体で8チャンネル同時再生ってのもどういう利点があるのやら。まあリズムトラック作れたりサンプラー機能があるようなのでそこそこの値段だろうなあ。

ただ今、折りたたみ式の高脚テーブル(ほんとは会議用テーブルの格安中古を探しているんですが)を作成しようと企んでるのですが天板と脚を止める金具を探してます。(脚のカチャって止まるやつ)本日、近所の有名ホームセンターに行くと1本2000円弱......そこそこのテーブル買って自分で脚つけたほうが安くあがります。

どうしたもんだか。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jonose)
2011-02-02 00:27:16
ほんとですね、ハムシ・コガネムシ・カミキリムシ・カブトムシ~という感じに見えてきました。

会議用のテーブルって昔よくクミンセンターなんかにあったようなものでしょうか?古いものだけどウチの車庫に二つあります。ずっと置きっぱなしだから、どんなになっているかわかりませんが。
返信する
いやはや (>jonoseさま JPGR)
2011-02-02 05:16:24
カーテンレール なかなか使えます。ケースに入れずにこうしてさらしてると いつでもすぐに楽器にさわれる。部屋の住人とほぼ同じ環境にいますので まあよほどのことがなければ、壊れる事はないでしょうとおもわれます。

そうですかあ 会議用テーブル。今度見せてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。