goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

WM-55A103 うーん 国産なのになぜ国内で販売せんかな

2009-12-08 03:49:56 | DTM
またかとお思いでしょうが
マイク話 マイはな。

本日wm-55a103到着。まずはオリジナルの結線で聞いてみる
やはりレベルがでかい。wm-61aのときと同じソースフォロアー結線にする。
うーんやはり単一指向性 ちょっとばかり低域が落ちる だがこれならかなりのオンマイクでもいける。
ギターにテープで貼っても(もちろんダンパーはかますが)それほどlawはうるさくない。
サウンドホールドン前でもかぶってこない ひょっとするとギター内部にも仕込めるかも。
ピエゾやらピックアップとブレンドしても面白そう。もしそういう楽器をお持ちの方はマイクカプセルを
こいつに交換してみるのもまた一興。
固定の目安がついたので 材料を物色に行こう。
このwm-55a103 某国内メーカー、デジタルレコーダーのマイクとして搭載されているようだ
 何とか国内で普通に買えんかなあ 使い手はwm-61aよっか良さそう。なんといっても大きくて 加工がしやすい。

とまあ ここまで来るのにずいぶんかかったがDIYでのマイク 早速現場で使ってみよう。


いろいろ知人のブログを徘徊してるが、板谷みきょうさんのパソコン どうなったんだろ。
買い替えなのかしら メモリーもっと積んだやつってたけど メモリーだけ増設では使えんのかなあ。持ち込みで工賃込みでの見積もりくらいドームならやってくれそうだが。こないだ行ってきたけど1,2万くらいで本体中古ならメモリー増設のほうが良いような気もする。
まあ お知り合いにパソコンに精通された方がおられるようなので よきアドバイスを得られるよう祈っております。

ドームといえば.......先日用事があって寄ったんです。そうしたらどうしても珈琲が飲みたくなって
お店を探したんです なかなか見つからなくて、ふらっと入ったのがたまたま珈琲も飲めるレストランで
「の......の......のゆ」?  「のよ」?....「の......のみや」?.....の.....あら? あ そうそう 「のや」さん!。
やっと珈琲が飲めてくつろいでいるところへ はてどこかで見たよな方がこちらにいらっしゃって あら!これはこれはユウ子さん。
ほんと偶然ですよ。あたしもうびっくりしちゃってえ。春のライブ以来でした。なんでもそのときの映像と音源をご希望ということで、
たまたま私が持っていたのをお渡しする約束をしまして、人つてに本日無事入手されたとうかがいました。良かったですわねえ。
お願いしたかたもほんとにご苦労様でした。きっといいことがありますわよ。ほほほほほほ。



またもやみっかりましたMIXI同級生 この人は江別市内なんだよなあ 是非会ってみたい。二件登録して二件ヒット
10割だ。