チャランゴ男道 略してチャラ男道
ブログタイトルは「JPGR チャランゴのこと なんやらかんやら」
1E弦の耐久が極端にわるい。ヘタるのではなく切れる。号数落しでテンションは若干下がって0フレットの摩擦が減ったにみえたが、弦(釣糸)そのものの耐久性がなく0フレットで切れる。
もっと音程の低いコースなら弦も太く、そうそう切れないのだが1Eだからなあ。
ということで1E用のみ当たり前に「クレハ・シーガー50m 5号」を購入。
けっこう高い。が 以前の安物とは違う。これは丈夫そう。
ブログタイトルは「JPGR チャランゴのこと なんやらかんやら」
1E弦の耐久が極端にわるい。ヘタるのではなく切れる。号数落しでテンションは若干下がって0フレットの摩擦が減ったにみえたが、弦(釣糸)そのものの耐久性がなく0フレットで切れる。
もっと音程の低いコースなら弦も太く、そうそう切れないのだが1Eだからなあ。
ということで1E用のみ当たり前に「クレハ・シーガー50m 5号」を購入。
けっこう高い。が 以前の安物とは違う。これは丈夫そう。