goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

というわけで あと12時間後には本番なんですが.....

2012-01-14 01:43:02 | フォルクローレ
本日、会場に仕込み&ちょっとした打ち合わせに行く。
まあドンブリ勘定で用意した機材を仕込み音出しを確認すると、なんだかもう仕事が終わったような気になる。
が、本番は明日というか今日の午後で、しかも出演者であった。
なんだか登山をして山の頂に立ったと思ったら、そこが100m競走のスタート地点という毎度ながら理不尽極まりなくもスリリングな情景ではございます。
年が明けてお正月気分はとうに遠のき、これから魔の2月、哀愁の年度末をむかえるまでのほんのひと時、
最後のお願いに参りました。こんな催しはいかがでしょうか。

年末、年始とあわただしい中、突然ではございますがアンデス興業ライブ告知でございます。

2011-12-23 01:36:27 | フォルクローレ


アンデス興業次回演奏は、一人芝居の中神治夫さんとのコラボでございます。お芝居とフォルクローレ、どのような空間ができるのか本人たちはハラハラドキドキ。
お正月気分も抜けたところでこういったイベントもいかがでせう。ぜひとも皆様お誘いあわせの上、ふるってご来場いただきますよう主催者、出演者一同心よりお待ちいたしております。

フォルクローレの日 ギターだらけになりました。

2011-08-23 00:55:25 | フォルクローレ
21日、ここに伺う。
「心平さんからギターを譲り受けた者たちの集い」at じょじょ。
ということで、心平さんからギターそのもの、フォルクローレをギターで弾き歌うこと、などを教わったり影響されたりした方々が、その譲り受けた楽器とともに集まりました。まあなんだかんだきりきり舞いで、何とか日程調整をして予定したものの、よく考えればここ2ヶ月ばかりまともに楽器に触れてなかったのでした。(衝動買いしたのはありますが)あっちゃー どうしようもないので前日急いで爪を切り、覚えていた曲の簡単なおさらいをして向かったものの、やはり日々蓄積の無い者の付け焼刃です。うまくはいきません。

まあ なんだかんだフォルクローレ好きの集まりなのでしょうが、バンドでの演奏曲以外、実はあまり曲を知らないエセフォルク好きとしてはなんだか居心地が微妙ですな。もっといろいろ聞き込まねば。この日、なんとMR.黒猫みっちゃんことOKINOさん現る。実はこの人と年が近いことを知って少なからぬ衝撃を受けております。もっと年上の人と思ってたんですが(みきょうさんとか、びびさんくらいの。)
 
どうしようかなあ..... まあクレームきたらそのとき考えます。では皆様おまちかね 必殺のリンダカバー
どうにもとまらない「沖野光宏&大島優子」

と この動画に影響されて「どうにも止まらない」を無理やり合奏させていただく。自分はボロボロでしたがやっぱ面白いなあ。もしかしたらフォルクローレよりこういうほうがあってるのかも知れん。

そういえば、上記集いの主催をした「じょじょ」のせっちゃんはブログに2年前に録音した自らの弾き歌い音源を掲載しておりました。
これがなかなか雰囲気があってよいです。私も負けじと30数年前の音源を載せます。

アンデス興業 at cafe' 三番通り ご来場、義援金ご寄付、ありがとうございました。

2011-05-23 23:09:35 | フォルクローレ

5月20日に江別は「cafe' 三番通り」にて演奏でございました。思えば昨年よりリハビリと称してホームライブを行って参りましたが、約5年ぶりに外へ出ての演奏です。

(「約5年ぶり」って、ライブも録音もせず何年も遊んでいて、しかも解散もせずメンバーも変わらないバンドってなに?というご意見もございますでしょうが.....ま 精進して参ります)

さて三月以来、こつこついじり倒してきたギターを本番で使ってみましたが、弾きこなすにはまだまだ修練&調整が必要ですな。いつ弦が切れるか予断を許さずといったところで、一応予備にもう一台持っていったのですが、そいつを久し振りに弾くと弦テンションがうそのように低くて弾きやすいこと。今回つかったギターで弾いてるうちに大リーグボール養成ギブスの働きをして、左手の押弦力が大きくなったのかしら?(そのわりに本番はスベっておりましたが)さしあたり急な予定もないので、テンション調整と再塗装、んでもっていよいよゴルペ板貼りです。