goo blog サービス終了のお知らせ 

モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

モハ152,164パンタかぎ外し

2025-06-15 17:19:42 | 16番 電車
急行、近郊型パーツ群に追加すべく

モハ152,164パンタかぎ外し回転ロッドの軸受けアームを加工中です。

















簡略表現で十分と判断し、軸受けと軸両端のアームまで作り

妻面側引っ張りワイヤーの受けは103系配管止めに含まれφ0.2真鍮線を垂らして表現、

アームからパンタ方面はセルフで適当にお願いします。

快削t0.4の一部を段差表現し、アーム先端はφ0.2穴をあけておきます。

軸径は φ0.4 or 0.45 のいずれかで迷っています。 

モハ164とモハ103では配管止めは同数でした。

ロッド軸受けとアームは103系配管止めに添付して発売予定です。

単品販売では商売になりませんのでご理解ください。





エンドミル φ0.4→0.3→0.2 の順に加工していきます。






抜き完了です。






小さい!

アーム先端にφ0.2穴をあけましたので真鍮線を適当に通してください。







φ0.4~0.45のお好みでどうぞ。

φ0.45はペーパーに挟んでしごくと通りました。

アームを通してハンダ付け後にランナーカットします。







久しぶりの吉野家、スパイシーカレーが復活して良かった!

から揚げカレー707円でとても美味し。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8500ドアレール作り直し | トップ | 特注 プラ旧客窓ガラス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

16番 電車」カテゴリの最新記事