お待たせしている でんてつ工房さんの 東急7200 前面ガラスを製作しました。
ロストお面の測定で方向幕穴が A>B とわずかなサイズ差で作り分けました。
お面A,Bとも 運転窓>助士窓 でわずかなサイズ差で作り分けました。(A=B)
貫通ドアガラスは試作よりわずかにガラス面を凹ませました。
角レンズはt2アクリルのつば無しストレートで
着色後、適当な位置で固定します。
元大岡山住民で7200系はよく乗車し、7000系の精悍さと異なり面長で独特の雰囲気でした。
個人的には田園都市線8500系10連と東横線7000系急行8連、渋谷地上時代がいいですね。
そういえば大岡山駅踏み切り、交番先のたこやき屋台をたまに利用していました。
当時から思うと7200系がブラスやプラで製品化されるとは隔世の感があります。たまげたね。
ロストお面の測定で方向幕穴が A>B とわずかなサイズ差で作り分けました。
お面A,Bとも 運転窓>助士窓 でわずかなサイズ差で作り分けました。(A=B)
貫通ドアガラスは試作よりわずかにガラス面を凹ませました。
角レンズはt2アクリルのつば無しストレートで
着色後、適当な位置で固定します。
元大岡山住民で7200系はよく乗車し、7000系の精悍さと異なり面長で独特の雰囲気でした。
個人的には田園都市線8500系10連と東横線7000系急行8連、渋谷地上時代がいいですね。
そういえば大岡山駅踏み切り、交番先のたこやき屋台をたまに利用していました。
当時から思うと7200系がブラスやプラで製品化されるとは隔世の感があります。たまげたね。