EF80エアフィルター洗濯板の外周段加工が完了です。

余白を取っ払い、スクレーパーで慎重に剥がします。
洗濯板の列ごとに赤、青で識別しますが
実際は混入使用しても差異はわかりません。

ロングボディのEF80側面がごらんの通り見違えます。

明かり窓上のメクレがちょっと気になります。
t0.8なのでドロップよりハンダづけに余計な熱を奪われずはかどります。


彫刻機のX軸とZ軸の移動値です。
平成10年ってこと息子が生まれた年か、そりゃぁ歳をとるわけだ。

ただ今エアフィルターの第二ロットを加工中で
カラダが彫刻機慣れして101,103系加工にはずみがつきます。
久しぶりに かつや の ソースカツ丼+豚汁・ソース別皿、安くて美味いワ。


余白を取っ払い、スクレーパーで慎重に剥がします。
洗濯板の列ごとに赤、青で識別しますが
実際は混入使用しても差異はわかりません。

ロングボディのEF80側面がごらんの通り見違えます。

明かり窓上のメクレがちょっと気になります。
t0.8なのでドロップよりハンダづけに余計な熱を奪われずはかどります。


彫刻機のX軸とZ軸の移動値です。
平成10年ってこと息子が生まれた年か、そりゃぁ歳をとるわけだ。

ただ今エアフィルターの第二ロットを加工中で
カラダが彫刻機慣れして101,103系加工にはずみがつきます。
久しぶりに かつや の ソースカツ丼+豚汁・ソース別皿、安くて美味いワ。
