goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

共同インタビューで「亀田さんは?」

2014-11-26 05:37:25 | 日記
25日は雨の朝。公園下の田井町交差点で広田美代市議と一緒に、

消費税増税は先送りして実施でなく、きっぱり中止を、中小企業が

経済を担う金沢・石川、政府が責任もって中小企業予算を大幅に増

やし支援、地元に仕事が還元される公共事業の発注、振興条例の

制定、親企業からの単価切り下げなど規制、時給1000円実現へ

の支援など訴えました。

「プロフィールについて」マスコミの共同記者会見。

「学生時代なぜ教師を目指したのか?サークルでは何を?」卒業後

は、田舎で英語の教師をすると考え、友人のすすめでサークル

「作文の会」に入った。ここで1人ひとりのこどもを大切にす

る目、生活に根差した目を学んだ、また歌声運動も盛んで、

ロシア民謡なども学んだと。

「何故、ロシア貿易に?どんな仕事?」ロシアとの貿易をめざす

中小企業の団体がある、1人1人がおやじの中小企業をまとめる

ため、亀田君の力を貸してくれといわれ教師でない別の道を選択。

主にウラジオストックなどの極東、石川県と友好交流があるイルク

ーツクなどシベリア中心に150回以上でかけ、友人も多くできた

。海外に出かけることで、日本を石川を客観的に見れるようになっ

たし、日本の経済交流だけでなく防衛外交なども話題議論となった。

「花束送る、誕生会するとか家族との触れ合いを大事にしていると
言われるが?」


ロシアへの出張から帰ると、金沢ではやれ付き合いだ、出張だと家

留守すること多く、迷惑かけてきた大いなる反省と、ロシアの友人

妻の誕生日をどうして祝わないのかと言われ、その後は、毎年花束

を贈る、家族との誕生会などするようにしています。

「カラオケが好きだとか、どんな曲を?」

誰ということはないが、バラード系、堀内孝雄の「竹とんぼ」、

湯原昌幸の「冬桜」は好きですね。などなど1時間以上のインタ
ビューでした。

全国決起集会をCS通信で視聴しました。志位委員長が日本共産党

を伸ばせば日本の政治が必ず変わる、日本共産党の本当の姿をまる

ごと知ってもらう活動をもっと強めようと強調。

よーしと決意し、北部方面への街頭からの訴えは、若ものたちと。

「車からの声援も多いし、温かいですね」と同行の若もの。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。