無事退院となりました。

退院後、自宅での訓練そして通院でのリハビリを意識して、リハビリ担当の
理学療法士は「歩くのはいつでもできます、落ちている筋力アップを重点的
にしましょう」とややハードなメニュー。早朝目がさめ、ベッドでモゾモゾ
しながら足をあげてみます。多少すね部分の痛みを感じるが、45度以上に
足が上がる毎日。足首にゴムをつけ左右の開脚、横に伏せての右の腿あげ、
足に1.5kgの錘をつけての足あげ(かなりきつい)、ボールをはさみ
ながら腿でおしたり、足の上下運動、右足首に負荷をかけるストレッチなど
入念にしながら、できる限り右足自身で踏み出して左足を誘導する歩き方、
階段の昇降などにも挑戦して、「亀田さんはもう自分で考えて廊下でも
やっておられたので、あせらずじっかりやってください」と。

退院の翌日の朝、モカと散歩。いつもと違い、ゆっくり歩むご主人さまの動きに
変だなと思いながら、私に合わせてくれます。いつもの15分コースも約倍
かかります。病室ではせいぜい一回400-500歩が、散歩だけで一気に
1800近くになります。部屋で、自主的に筋力アップ体操をしてから、
リハビリに備えて受診でレントゲン写真を見せてもらいました。しっかり
足に挿入されている器具(ボルト状?)を見て、改めてけがの実態を知り
ました。「しっかりくっついていますね、順調ですね、早くいつもの亀田さん
のように走れるようになるまでがんばりましょう」と激励も。不在でご迷惑
をかけた方がたに、ご挨拶に。「あら、痩せたね」「おめでとう。助かった命、
死んだつもりで何でもしなきゃ」「お待ちしてました」お会いするたびに、
激励をうけます。メールやフェイスブックでも多くの激励がきていました。
感謝、感謝です。

前日は調子にのって挨拶まわりで、5000歩以上歩いたせいか、日頃使わなか
った筋肉や節々が痛い、痛い。朝足があまりあがりません。顔をゆがめながら、
「一、二、三」と声を出して足あげ、腿あげ、うつぶせでの右足あげ、横になっ
ての腿あげ、など自主リハビリに。
日曜日は、散歩中には「あら久ぶりに顔見たね」の会話。小学校の校友会のため
の資源回収のものを玄関に出す作業など、少しずつ日常生活が戻ってきています。

退院後、自宅での訓練そして通院でのリハビリを意識して、リハビリ担当の
理学療法士は「歩くのはいつでもできます、落ちている筋力アップを重点的
にしましょう」とややハードなメニュー。早朝目がさめ、ベッドでモゾモゾ
しながら足をあげてみます。多少すね部分の痛みを感じるが、45度以上に
足が上がる毎日。足首にゴムをつけ左右の開脚、横に伏せての右の腿あげ、
足に1.5kgの錘をつけての足あげ(かなりきつい)、ボールをはさみ
ながら腿でおしたり、足の上下運動、右足首に負荷をかけるストレッチなど
入念にしながら、できる限り右足自身で踏み出して左足を誘導する歩き方、
階段の昇降などにも挑戦して、「亀田さんはもう自分で考えて廊下でも
やっておられたので、あせらずじっかりやってください」と。

退院の翌日の朝、モカと散歩。いつもと違い、ゆっくり歩むご主人さまの動きに
変だなと思いながら、私に合わせてくれます。いつもの15分コースも約倍
かかります。病室ではせいぜい一回400-500歩が、散歩だけで一気に
1800近くになります。部屋で、自主的に筋力アップ体操をしてから、
リハビリに備えて受診でレントゲン写真を見せてもらいました。しっかり
足に挿入されている器具(ボルト状?)を見て、改めてけがの実態を知り
ました。「しっかりくっついていますね、順調ですね、早くいつもの亀田さん
のように走れるようになるまでがんばりましょう」と激励も。不在でご迷惑
をかけた方がたに、ご挨拶に。「あら、痩せたね」「おめでとう。助かった命、
死んだつもりで何でもしなきゃ」「お待ちしてました」お会いするたびに、
激励をうけます。メールやフェイスブックでも多くの激励がきていました。
感謝、感謝です。

前日は調子にのって挨拶まわりで、5000歩以上歩いたせいか、日頃使わなか
った筋肉や節々が痛い、痛い。朝足があまりあがりません。顔をゆがめながら、
「一、二、三」と声を出して足あげ、腿あげ、うつぶせでの右足あげ、横になっ
ての腿あげ、など自主リハビリに。
日曜日は、散歩中には「あら久ぶりに顔見たね」の会話。小学校の校友会のため
の資源回収のものを玄関に出す作業など、少しずつ日常生活が戻ってきています。