goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

FMに生出演

2013-06-14 09:09:43 | 日記

ラジオFM放送で、自分のPRができるなんて、すごいと思いません?FMかほく

は、地元を中心に市民の皆さんがラジオに登場して、語っているんです。高橋・

かほく市議もずっと登場しています。昨年の総選挙で活躍した藤野やすふみさん

も登場したことあるんです。高橋さんから、お誘いをうけ、生出演することに・・・。

生放送は、木曜日の11時から25分間、好きな音楽をはさんでのトークです。

お話しできるのは、進行役の高橋さんの語りふくめ15分弱の時間。今回選挙で

訴えたいこと中心に高橋さんの語りの部分もふくめ原稿をつくってみました。

何回か手直して、10時半にスタジオ入り、意外と小さな民家の一角で、「ええ

これでスタジオ?」の感じ。実はこれまで、NHKや民放含め生や録画(音)含

めて数回出たこともあるので、なんとなく感じはつかめていたのですが、本番は

緊張します。高橋さんから、長さを考えての音楽の曲名言われましたが、それは

おまかせ、私は原稿に集中。一回さっとよんで、確認し、さあ本番・・・


11時、軽快な音楽ともに、「今日は高橋しげのりです。今日は久しぶりにゲスト

お呼びしました、石川選挙区から予定の亀田りょうすけさん、県内かなり回られた

のか随分日焼けもされていますね、まず今度の思いから・・・」さあ私の出番。

「2月1日でも申し上げたんですが、高校の生徒会以来の選挙」から始まり、子

どもの頃が苦労を背負ってでも人様のお役に立つようにと育てられ、東北支援で

の政治の第一義的課題と痛感したことが、今回の後押しなど、から県内回って

痛感した、年金ぐらしのおじいちゃんの嘆き、円安で仕入れが高くなっても転嫁

できない業者の悩み、出身の珠洲の隣の小木港のイカ釣り漁船の停止など、ア

ベノミクスで生活と営業が大変な県民と輸出と株高で利益を手にする大企業・

資産家を後押しする安倍政権の暴走政治の転換を中心にお話ししました。

「ここで1曲いれます」の言葉で、乾いたのどを潤します。今度の参議院選挙は、

政党配置わかりやすく、自共対決が争点となっているだけに、リスナーの方が、

自分の投票行動で政治が変わるかもとなってもらえることを念頭に丁寧にお話

ししました。

時間が少し残ったので、音楽でつないで無事終了。「亀田さん、ご自分の原稿

だから、ゆったりとしていいですね」と高橋さん。いえいえのどはカラカラ

でしたよ。

ちなみに FMかほくは、78.8MHz(再放送は16日(日)13時)

さあ、つぎの行動は七尾方面です。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。