21日夕方会議をしていたら「大飯原発運転差し止め」のビッグニュースに続いて、
厚木基地騒音で米軍機訴訟は退けられましたが、自衛隊の夜間飛行差し止め
と騒音の損害賠償を認めるすごいニュースも聞きました。

22日マスコミ各紙は一面にとりあげています。原発の運転差し止めを命じた
のは、2006年の金沢地裁での志賀原発2号機以来で、福島の事故以来初めて
の判決です。
北陸中日新聞は「国民の命を守る判決だ」の社説で、これまでの安全神話と
経済神話(放射性物質が漏れ出さないように閉じ込める補完設備、原発の
稼働が発電のコストの低減になる、稼働が地球温暖化削減に貢献するなど)
を否定したものだと指摘しています。そして経済性より国民の生活、安全を
守りぬくのが政治の役割だと主張しています。絶えず政府に媚びず、国民の
目線でのチェックをマスコミには期待したいです。

しんぶん赤旗では、判決でしめされた「ひとたび深刻な事故が起これば多くの
人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織
には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて
然るべきである」の人格権への侵害行為を差し止め請求できると断言したの
は極めて重いと指摘します。思わず「倫理」の面から原発からの撤退を決断
したドイツ政府の判断に通じるものがあると感じました。
赤旗は、判決の「確たる根拠のない楽観的な見通しの下にはじめて成り立ち
うる脆弱なもの」と関電の技術的欠陥と対策の不備をを引用し、全国48基
の原発がすべて停止している現在、再稼働の中止を強く求めています。
再稼働をやめ、原発のない社会をの声をひろめようと 思いも新たに。
厚木基地騒音で米軍機訴訟は退けられましたが、自衛隊の夜間飛行差し止め
と騒音の損害賠償を認めるすごいニュースも聞きました。

22日マスコミ各紙は一面にとりあげています。原発の運転差し止めを命じた
のは、2006年の金沢地裁での志賀原発2号機以来で、福島の事故以来初めて
の判決です。
北陸中日新聞は「国民の命を守る判決だ」の社説で、これまでの安全神話と
経済神話(放射性物質が漏れ出さないように閉じ込める補完設備、原発の
稼働が発電のコストの低減になる、稼働が地球温暖化削減に貢献するなど)
を否定したものだと指摘しています。そして経済性より国民の生活、安全を
守りぬくのが政治の役割だと主張しています。絶えず政府に媚びず、国民の
目線でのチェックをマスコミには期待したいです。

しんぶん赤旗では、判決でしめされた「ひとたび深刻な事故が起これば多くの
人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織
には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて
然るべきである」の人格権への侵害行為を差し止め請求できると断言したの
は極めて重いと指摘します。思わず「倫理」の面から原発からの撤退を決断
したドイツ政府の判断に通じるものがあると感じました。
赤旗は、判決の「確たる根拠のない楽観的な見通しの下にはじめて成り立ち
うる脆弱なもの」と関電の技術的欠陥と対策の不備をを引用し、全国48基
の原発がすべて停止している現在、再稼働の中止を強く求めています。
再稼働をやめ、原発のない社会をの声をひろめようと 思いも新たに。