近く大統領選挙がおこなわれるウクライナはどうなるんでしょうか?以前も書き
ましたが、長くロシア貿易をやり、モスクワでは「ホテル・ウクライナ」に何回も
泊り、チェルノブイリ原発事故時は蜂蜜を輸入していて風評被害にあい、その後
石川県でも被災地のこどもたちとの交流があっただけにとても他人事ではない
のです。

しんぶん赤旗が5月23日付で特集で「ウクライナの現在地」と特集を組んで
くれました。
ロシアのクリミア併合は国際法に違反する
3月クリミアで住民投票が行われ、ロシアへの編入を求め、ロシアも併合を決め
ました。しかしこれはこれはロシア軍の軍事的圧力の中で実現したこと。だから
国連加盟国でも100ケ国以上がクリミアの地位変更を認めていません。また
ロシア自身がソ連崩壊後、ロシア・ウクライナ・ベラルーシ3国間で、アルマータ
宣言(いずれも91年)でも「領土保全と国境の不可侵」を確認しています。ブタ
ペスト覚書(94年、ウクライナ・ロシア・米国・英国)では旧ソ連の核兵器を
廃棄する代わりに、ウクライナの独立と主権および現存の国境の尊重を確認し
ています。ロシアはこれらの誓約も破っているのです。
東部地方の状況は?
4月の親ロ派武装勢力による州政府庁舎や警察署の占拠、5月にはドネツク、
ルガンスク両州での住民投票と「人民共和国」宣言があり、親ロ勢力の独自軍
の創設、暫定政権側の武装鎮圧の「対テロ作戦」の続行で、双方に死者も出て
います。
解決への展望は?
OSCE(欧州安全保障協力機構)は撃ち合いでなく話あいをと、停戦・緊張
緩和・国民対話・大統領選挙のロードマップを提示し、ロシア・プーチン大統領
も支持を表明しています。その具体化として円卓会議が各地で開かれ、新ロ派穏
健勢力と暫定政権が同じテーブルで意見をたたかわせています。先ゆきは不透明
ですが、拠点都市の一つでは労働者の手でバリケードが解体される動きもでて
いるそうです。
東南アジア、そして北東アジアでも緊張があるだけに「武力でなく、対話での
解決」こそが望まれます。
ましたが、長くロシア貿易をやり、モスクワでは「ホテル・ウクライナ」に何回も
泊り、チェルノブイリ原発事故時は蜂蜜を輸入していて風評被害にあい、その後
石川県でも被災地のこどもたちとの交流があっただけにとても他人事ではない
のです。

しんぶん赤旗が5月23日付で特集で「ウクライナの現在地」と特集を組んで
くれました。
ロシアのクリミア併合は国際法に違反する
3月クリミアで住民投票が行われ、ロシアへの編入を求め、ロシアも併合を決め
ました。しかしこれはこれはロシア軍の軍事的圧力の中で実現したこと。だから
国連加盟国でも100ケ国以上がクリミアの地位変更を認めていません。また
ロシア自身がソ連崩壊後、ロシア・ウクライナ・ベラルーシ3国間で、アルマータ
宣言(いずれも91年)でも「領土保全と国境の不可侵」を確認しています。ブタ
ペスト覚書(94年、ウクライナ・ロシア・米国・英国)では旧ソ連の核兵器を
廃棄する代わりに、ウクライナの独立と主権および現存の国境の尊重を確認し
ています。ロシアはこれらの誓約も破っているのです。
東部地方の状況は?
4月の親ロ派武装勢力による州政府庁舎や警察署の占拠、5月にはドネツク、
ルガンスク両州での住民投票と「人民共和国」宣言があり、親ロ勢力の独自軍
の創設、暫定政権側の武装鎮圧の「対テロ作戦」の続行で、双方に死者も出て
います。
解決への展望は?
OSCE(欧州安全保障協力機構)は撃ち合いでなく話あいをと、停戦・緊張
緩和・国民対話・大統領選挙のロードマップを提示し、ロシア・プーチン大統領
も支持を表明しています。その具体化として円卓会議が各地で開かれ、新ロ派穏
健勢力と暫定政権が同じテーブルで意見をたたかわせています。先ゆきは不透明
ですが、拠点都市の一つでは労働者の手でバリケードが解体される動きもでて
いるそうです。
東南アジア、そして北東アジアでも緊張があるだけに「武力でなく、対話での
解決」こそが望まれます。