goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

勇気・元気もらった選挙戦

2013-08-09 07:13:50 | 日記


金沢市南部の十一屋地域後援会の集いに参加しました。みなさん、ニコニコ顔での参加です。黒くなった亀田さん

と紹介されたので、じつは昨日、志賀原発海岸部の断層調査に参加したためとことわりながら、選挙戦寄せられた

切実な願いが票につまっており、新しい国会議員団と協力して願い実現へ、そしてこの期待を後援会員をふやし、

赤旗をよんでもらうことに結実することが大切と挨拶しました。ます金沢市議からは選挙後の政党間の勢いの差、

寄せられる生活保護受給者からの悲痛の叫びなど紹介もされました。皆さんからは「わざわざ東京から入れてき

たよの電話があったのよ」「初めて孫からおばあちゃん選挙どこに入れるの聞かれ、私たちの願い実現には共産

党だよと言って、孫たちにもお願いしたわ」「亀田さんがうちの父に似ているからか、市議選挙以上に、本当に

頑張ったのよ、がんばりがいがあったわ」など、喜びの報告です。選挙のお願いの電話をする中で、身体の調子

が悪く5日間水しか飲んでいない人がわかり、あわてて、お邪魔して病院に運んだの、選挙のおかげで助かった

の」と一人暮らしの実態などもだされました。「選挙は勝たなきゃ」の長老のご発言に、みなさんもそうねー。


壁一面にはられた選挙結果を前にプレゼントを頂きました。「万年暦作品集カレンダー」です。月、日、曜日が

自由に組みあわせできます。そっそく、8月8日に合わせて一枚。

お昼は、地元浅野地域の年金者組合の例会。ご挨拶の機会を頂きました。さっそく、午前の後援会の集いで紹介さ

れた一人ぐらしの方の命を選挙活動が救ったこと、「節約して、38円のナメコと、19円のモヤシの合計57円

のおかず、2000円の減額は本当に生活が大変」との生活保護者の訴えなど紹介しました。年金者組合役員の

寺越さんから、秋からの年金引下げはじめとする社会保障の改悪に「四谷怪談以上に寒い話だね」のみなさんの声。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。