goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

「裏金犯罪、反省なき自民党政治を終わらせよう❣️裏金議員全容解明、ワイロである企業団体献金の抜け穴ふさぐ政権こそ❣️」など訴え。新幹線開業で特急なくなり関西客30パーセント減の金沢問題は福井問題です。

2024年09月16日 | 福井県政

 昨日は、かねもと衆院予定候補と「裏金犯罪、反省なき自民党政治を終わらせよう❣️裏金議員全容解明、ワイロである企業団体献金の抜け穴ふさぐ政権こそ❣️」など街頭宣伝で訴え。日本共産党国民運動委員会関係会議で総選挙にらんだ取り組みなどの相談。早ければ10月15日公示とも。

 しかし、新総理のもと、国会で野党からの追及受けないまま、自民党仲間うちの総裁選報道一色直後に選挙を仕掛けて国民をミスリードすることは許されない、マスコミも自覚して報道して欲しいね。犯罪者多発の自民党の構造的問題の解決は日本共産党の躍進です。政界のクリーナー、真相報道の赤旗をお読みください。福井県の方は 0776273800 まで😊

 新幹線開業で関西ー北陸間の特急なくなり関西客30パーセント減😱との金沢問題は福井問題です。私も県議会で繰り返し提案してきましたが、新幹線敦賀以西議論とは別に、当面の敦賀駅での乗り換え解消策を講じることが必要ですね。先日の帝国データバンクの「福井で倒産増加、新幹線効果一巡し、停滞」の分析ふくめ、もっと地に足をつけた地域政策が求められています。

 

 

 

 

 


全日本民医連第1回PFAS問題交流会に参加。総選挙勝利へ、共産党の会議、地域訪問活動。学校給食の地産地消、福井県は北信越で最下位とは!

2024年09月15日 | 福井県政

 昨日は全日本民医連第1回PFAS問題交流会がオンラインで開かれ共同組織の一員として参加しました。北海道大学大学院保健科学研究院の池田敦子教授、京都大学大学院医学研究科の原田浩二准教授の学習講演、東京、愛知、岐阜、大阪、兵庫、岡山、沖縄の各地からのPFAS汚染の実態、健康調査と住民運動などなど濃厚でした。さまざまな要因で地下水や土壌などの汚染被害は全国に広がり、福井県内でも同様です。

 越前市では前田修治議員が汚染問題を市議会で取り上げていますが、当局は「基準以下で健康に問題はない」などの答弁とお聞きしました。しかし、体内から排出されないまま、何十年と暴露されていけば、影響がでないと断定はできないでしょう。福井県の日本共産党としても民医連などのみなさんと相談しながら調査・対策などをすすめていきたいと思います。

 また、総選挙勝利へ、共産党の会議、地域訪問活動にも取り組みました。政治報道は自民党総裁選挙を大々的に報道しています。福井県民で投票できるのは1万人。多くの県民が投票できない総裁選を朝昼夜と無批判的に垂れ流し続けるのは異常です。「すぐに解散総選挙やる」と国会軽視の発言をする候補もいるなかで、これでは自民党の事前運動に手を貸すようなマスコミです。今こそ、裏金事件や安倍総理の桜を観る会事件などをスクープした赤旗を読んで、政治の真相を知っていただきたいと思います。福井県の方は 0776273800 まで。

 

 

 

 

 昨日の日経。驚いた、福井県の学校給食地産地消が全国平均以下、北信越でも最低😱
 県議会はじめ市町議会でも日本共産党は地産地消を推進を訴えてきたが・・・・。
 私も県議会で地産地消推進と、お魚でも給食への未利用魚活用などを訴えてきました。それだけに悔しい記事でした。
 最近の大型の給食センターの影響か⁉️
 行政は学校給食無償化、とともに地産地消を推進して欲しい。
 行政が農業漁業など地場産業振興にチカラを入れるように頑張りたい❣️
 
 
 

福井県。早くも新幹線効果一巡で、倒産最多に。停滞感つよい(帝国データバンク)

2024年09月14日 | 福井県政

福井県。早くも新幹線効果一巡で、倒産最多に。停滞感つよい(帝国データバンク)
 
 おいおい・・・・つくった以上は、巨額の税金投入の新幹線だから、もっとしっかり効果出すように、推進してきた知事も議会も頑張るべきです。

 

■福井テレビ  

北陸新幹線の開業効果は一巡 8月の倒産増加 福井は「全体的に停滞感強まる」  2024.09.14 13:40

 民間の調査会社によりますと8月の県内の倒産件数は5件で今年最多となりました。
 帝国データバンクによりますと8月の県内企業の倒産は今年最多の5件で、負債総額は3億9100万円でした。5件を記録するのは2023年2月以来、1年6カ月ぶりです。最も大きかったのは福井市の織物卸売り・マルトモで負債総額は1億9200万円でした。県内の景況感について帝国データバンクは「北陸新幹線の開業効果は一巡した感があり、全体的に停滞感が強まっている」とし、「物価高や賃金上昇などのコスト増加も相まって今後も県内の倒産件数はゆるやかに増加する」と予想しています。 

 

 

 


日本共産党、衆院福井2区に小柳茂臣党南越地区委員長を記者会見で発表❣️裏金議員追及しない自民党新総裁では政治は変わらない、と街頭宣伝。再稼働反対金曜行動で訴え❣️一乗谷の風が福井駅東口に。

2024年09月14日 | 福井県政

 昨日は、日本共産党、衆院福井2区に小柳茂臣党南越地区委員長を記者会見で発表❣️南委員長が発表、小柳候補が決意と政策を述べました。かねもと1区候補も改めて決意を表明。私が司会でした。自民党裏金事件追及と企業団体献金禁止、暮らしと平和守る政治へガンバリマス❣️

 

 

 私は渡辺常任とともに、裏金議員追及しない自民党新総裁では政治は変わらない、企業団体献金禁止、消費税減税の日本共産党とともに政治を変えよう、と街頭宣伝。激励ありがとうございました😊

 夜は、かねもと予定候補らとともに再稼働反対金曜行動で訴え❣️危険な原発推進も企業献金など原発マネーによって推進されています、ワイロである企業団体献金禁止が歪んだ原発推進政治を変えるチカラとなります❣️

 

 

 

 

  一乗谷の風が福井駅東口に。かつて県議会でも「福井駅周辺がなぜ恐竜ばかりなのか。福井市は一乗谷朝倉氏遺跡でしょう。福井駅を一乗谷への入り口に」などと提案したことがありますが、今回の企画などさらなる発展を願いますね。

 

 

 


ただちに老朽原発停止を❣️22日は敦賀市で、23日は高浜町で集会です。裏金自民党による政権たらい回し許さない、日本共産党で政界大掃除を❣️と猛暑のなか街頭宣伝で訴え。

2024年09月13日 | 福井県政

 昨日午前中の原発問題住民運動連絡会幹事会では県議会代表質問中継を視聴。破綻した原発使用済み核燃料ロードマップにまだしがみつく杉本知事の答弁に批判が相次ぎました😡😡

 ただちに老朽原発停止を❣️22日は敦賀市で、23日は高浜町で集会です。ぜひ県民の声をあげましょう、ご参加ください。

県民福井より

 

 

 午後は、選挙の時には「給食無償化」「現行の保険証残す」「夫婦別姓可能に」などなど日本共産党が国会で提案した時にはことごとく反対した自民党議員たちがどの口で言うか。ごまかされてはいけません、裏金事件徹底解明、企業献金禁止は誰も言わない。裏金自民党による政権たらい回し許さない、日本共産党で政界大掃除を❣️と猛暑のなか街頭宣伝で訴えました。各地で激励ありがとうございます😊

 

赤旗、読者の広場。
障害児の砦、寄宿舎を守れ。本当に❣️

 わたしも県議会で最初に取り組んだテーマのひとつが、老朽化した寄宿舎改修でした。
 そして、真夏でもエアコンないのに窓閉めさせて、の改善でエアコン設置。
 生活支える寄宿舎指導員の計画的な採用。などなど現場の皆さんたちの声聞きながら一つ一つ取り組んできましたね🤗

 現場が大事、と痛感したのはその後の現地調査で、エアコン設置で生徒の部屋には付けたが、指導員の部屋には付けてないことがわかり、ただちに改善させたことも😱

昨日の赤旗より

 

 

 

 

 


マスコミでは衆院選、10月15日公示、10月27日投票、との報道。好き勝手な自民党総裁選公約に惑わされず、裏金自民党に審判を❣️再稼働反対市民行進、杉本知事は県民の声、老朽原発3基の停止を❣️

2024年09月12日 | 福井県政

 マスコミでは衆院選、10月15日公示、10月27日投票、との報道。新しい総理の支持率最大のもとでの選挙狙いか。好き勝手な自民党総裁選公約に惑わされず、裏金自民党に審判を❣️なおさら、マスコミの報道のあり方も問われます。

 昨日は、9月としてははじめての熱中症警戒アラート🥵🥵再稼働反対市民行進、杉本知事は県民の声、老朽原発3基の停止を❣️と。地域訪問活動でも、裏金自民党に審判を、日本共産党はガンバリマス、と訴え。激励ありがとうございます😊

 

 

 

福井市の104歳の時計職人、石田要一さん❣️
 赤旗日曜版に登場❣️

 漫才師 宮川大助・花子さんも❣️

 福井県の方のお申し込みは 0776273800 まで😊

 

 

 

 

 


街頭宣伝、地域訪問で訴え😊裏金自民党政治を終わらせよう❣️企業団体献金禁止のクリーンな政治を、消費税減税•賃上げ実現で暮らし支える政権を❣️

2024年09月11日 | Weblog

 裏金自民党政治を終わらせよう❣️企業団体献金禁止のクリーンな政治を、消費税減税•賃上げ実現で暮らし支える政権を❣️

 昨日も、後援会のみなさんと街頭宣伝、地域訪問で訴えました。イイネとサインする方、「自民党裏金事件は酷いね。頑張って」との激励。自民党総裁選報道の垂れ流しのなかでも、県民の怒り、思いを感じます。ガンバリマス。応援お願いします❣️

 それにしても暑い暑い🥵

 

 

 

 


福井県議会開会。原発反対県民会議が県議会へ陳情。関電の使用済み核燃料対策計画は破綻、老朽原発である高浜1,2号機、美浜3号機運転停止約束を関電に履行させるべき!

2024年09月10日 | 福井県政

 昨日、福井県議会が開会しました。「関電の使用済み核燃料対策計画は破綻、老朽原発である高浜1,2号機、美浜3号機運転停止約束を関電に履行させるべき!」と原発反対県民会議が県議会へ陳情をおこないました。

 陳情には、県民会議から石地優事務局長、小浜市民の会の坂上和代さん、日本共産党から私が参加しました。議会局の村崎明子次長が受け取りました。行き場のない使用済み核燃料を増やし続けることは将来世代に大きなツケを残します。まず、関西電力が約束した通り、老朽原発3基の運転停止を杉本知事も県議会も求めるべきです、と私も求めました。

 石地氏は陳情書を議会審議にかけるように求めました。村崎次長らはこの間の議会の関電などへの対応を紹介し、今日も全員協議会がおこなわれることなどを紹介しました。陳情書の扱いは議長が判断する、と答えました。

 

陳情事項。

●関西電力と交わした「県外での中間貯蔵施設の確定が出来なければ、美浜3号機、高浜1,2号機を止める」という約束を関西電力に履行させてください。

●関西電力から出されている「原発敷地内で使用済み燃料を一時保管する乾式貯蔵の設置を求める」事前了解願は認めないでください。

 

 午後の県議会全員協議会では、関西電力、国からの説明に厳しい批判が相次ぎ、「美浜3、高浜1、2は停めるべき」の声も自民党議員からも相次ぎました。 

杉本知事は県民、県議会の声をふまえて、老朽原発3基の停止を求めるべきです❣️

 

 

福井新聞より

 

 

 


自民党総裁選で裏金問題終わらせてはなりません。日本共産党は犯罪である裏金事件の全容解明、根絶のために企業団体献金禁止実現を求めます❣️チカラを合わせて実現しましょう😊

2024年09月09日 | Weblog

 自民党総裁選で裏金問題終わらせてはなりません。総裁選候補で、徹底究明を誰も訴えない異常な事態、なのにマスコミも追及せず、それぞれ「現行保険証廃止見直す」「防衛増税しない」など自民党方針と正反対の「自分党」候補たちの言い分の大量垂れ流し😡

 裏金を表に出したのは日本共産党の赤旗スクープです。日本共産党は犯罪である裏金事件の全容解明、根絶のために政治資金パーティーふくめ企業団体献金禁止実現を求めます❣️チカラを合わせて実現しましょう😊などと昨日も街頭宣伝で訴えました。激励ありがとうございます🤗

 裏金事件隠しの自民党追及、真相報道の赤旗をぜひお読みください❣️ 福井県の方は 0776273800 まで😊

 

 

 

 

 

 

 


介護報酬削減で介護事業者倒産相次ぐ、ただちに介護報酬再改定で地域の介護サービス守れ❣️山下副委員長が講義、田村委員長あいさつ、日本共産党地区役員講座を視聴。

2024年09月08日 | Weblog

 介護報酬削減で介護事業者倒産相次ぐ、ただちに介護報酬再改定で地域の介護サービス守れ❣️まさに強制保険料取られ、介護保険利用出来ない、事態が広がっています。福井県のように雨の日も雪の日も広域移動での介護サービス担う事業者を苦しめています。

 自民党公明党政権がすすめる大軍拡大増税、社会保障切り捨て政治の転換を❣️日本共産党とともに高齢化社会の命と暮らし支える政治を❣️

 昨日は山下副委員長が講義、田村委員長あいさつ、日本共産党地区役員講座を午前、午後と視聴しました。総選挙近し、の情勢です。戦争準備の大軍拡大増税、改憲など中身の変わらない看板掛け替え政権ではなく、暮らしと平和のために日本共産党を大きくする活動に全力あげます。ご協力をお願いします❣️

 

赤旗より

 

 

 

 

 

 


ゆきづまる福井県の原子力行政。県民との約束どおり、まず高浜、美浜の老朽原発3基を停めて議論すべきです❣️

2024年09月07日 | 福井県政

 関西電力の使用済み核燃料ロードマップ破綻。ゆきづまる福井県の原子力行政。県民との約束どおり、まず高浜、美浜の老朽原発3基を停めて議論すべきです❣️

 着眼大局着手小局。杉本知事は乾式貯蔵施設建設工事の了解云々という明後日の議論を持ち出すのではなく、関西電力は約束に従って老朽原発3基はただちに停めよ、と求めるべきです。

 昨日は、ハンドマイクでの路地宣伝や再稼働反対金曜行動で訴えました。

 自民党裏金事件は終わったかのような総裁選報道での自民党持ち上げは異常です。裏金議員によって選ばれた総裁が裏金議員や裏金を一掃出来るはずがないのです。関西電力ふくむ大企業からの政治献金、パーティー券購入など、「ワイロ性の強いお金」に支えられた政党政治家に日本の未来を任せることはできません❣️

 

 

 

福井新聞より

 

昨日の赤旗より

 

 

 

 

 


消費税減税・大幅賃上げ実現する政治をつくりましょう!と街頭宣伝。まず関西電力老朽原発停止を!フクイ建築技術フェア。福井ふるさと文学館「刀根里衣展 きみのそばに」。

2024年09月06日 | 福井県政

 昨日は、裏金自民党の表紙の架け替えではなく、消費税減税・大幅賃上げ実現する政治をつくりましょう!と かねもと衆院候補らと街頭宣伝。私は、消費税減税、中小企業での賃上げ政策。かねもとさんは、米・農業、訪問介護事業所の問題などを訴えました。車などからの激励や、宣伝の音を聞いてかけつけてくれた後援会の方がいっしょにスタンディングも。ありがとうございます❣️

 

 その後、福井県関係の企画ウオッチで産業会館に「フクイ建築技術フェア」、ふるさと文学館に「刀根里衣展 きみのそばに」を見に行きました。どちらも無料でした❣️建築技術フェアは年を経るごとにその時々のニーズにあった技術展示などもあり感心します。今回は獣害対策とか井戸活用などのブースでお話を聴きました。能登半島地震でも長期にわたる水不足がありました。災害時活用の井戸水活用のためには日頃からの整備が必要ですね。担当の方のお話では、丹南地域の自治体からいくつか問い合わせがきている、とのことでした。

 

 敦賀出身でイタリアで絵本デビューのきっかけをつかまれたという刀根里衣さん。やはり、本となった絵と、原画では感じるパワーが違いますねえ。美しい。今回のためのビデオ映像も上映されていますのでぜひ、原画のパワーをご覧いただきたいと思いますね🤗

 遅めの昼食は、図書館内の「あすわの木」で。以前あった県議会食堂の関係で、立ち寄りたくなりますね。ちょうど、刀根里衣さんの新刊本(サインはありませんが)やグッズなどの販売もされていました。

 

 

 

 

        ★

 

 関西電力の森望社長は5日、杉本知事と面談し、見直すとしていた「使用済み核燃料の県外搬出のロードマップ」を2024年度末までに提示するとし「出来なければ運転40年超の原発3基を止める」と報告した、などと報道されています。

 当初の約束通り、まず老朽原発3基を止めるのが筋ではないか。杉本知事も、なぜ求めないのか。

 あいまいなまま、関電原発全機のフル稼働で使用済み核燃料だけが積み上げられていく事態は許されない😡😡

福井新聞より

 

 

■福井テレビ・・・・年度末までに再提示できなければ「40年超原発3基止める」 関西電力が福井県に覚悟示す 「使用済み核燃料の県外搬出計画」  2024.09.05 18:45

 関西電力の森望社長は5日、杉本知事と面談し、見直すとしていた「使用済み核燃料の県外搬出のロードマップ」を2024年度末までに提示するとし「出来なければ運転40年超の原発3基を止める」と報告しました。
       
運転開始から40年を超える原発の再稼働の条件として、2023年10月に関西電力が示した使用済み核燃料の県外搬出計画を巡っては、8月、その要となる青森県六ケ所村にある再処理工場の遅れが決まり、2026年度からとしていた搬出開始に遅れが生じる事態となっています。
 
5日は、関西電力の森望社長が県庁を訪れ杉本知事と面談し、見直すとした搬出計画を2024年度末までに提示すると説明しました。
  
 また、県などが求めていた不退転の覚悟については「万が一、この見直しができない場合は運転開始から40年を超える県内の原発3基、美浜3号機、高浜1、2号機の運転は実施しないという不退転の覚悟で臨みたい」と話しました。
 
これに対し、杉本知事は「福井県と関西電力との信頼関係に関わる重大な問題で極めて遺憾。(ロードマップを)年度末と言わず、出来るだけ早く示して欲しい」とし、確実に使用済み核燃料が搬出できる計画の提示を求めるとともに、進んでいない立地地域への振興策などについて、具体案を早急に出すように強く求めました。
  
関西電力は、日本原燃が組みなおす再処理計画をもって搬出計画を見直すとしていて、現段階でどの程度搬出が遅れるかは未定としています。


能登半島地震の災害廃棄物の福井県内での受け入れがようやく始まりました。補助金の手続きミスで知事らが減給処分へ。

2024年09月05日 | 福井県政

 ようやくか、と思います。能登半島地震の災害廃棄物の福井県内での受け入れがようやく始まりました。

 1月24日に行った日本共産党福井県員会の県への要望でも「能登地域の復興のためには、大量のがれき・災害廃棄物の撤去、当面の仮設住宅とともに住まいとしての復興住宅の大量建設が必要になるでしょう。国、石川県とも連携して県内業者・関係団体の協力、支援計画も考えてください」と求めていました。

 いまだに被災地は、発災直後と変わらないままの地域も多く残され、人口流出もつづき、被災地のみなさんの生活も大変な状況が続いています。お米もさまざまな生活物資も欠乏している状況で、現地の支援センターでは救援物資の提供を求める状況がつづいています。8か月以上たっても困難が続いています。

 冷たい岸田政権。空前の大軍拡より、いまの国民の困難救済にこそ全力をあげる政治を実現しましょう。

写真は日本共産党民主団体の能登半島地震支援センターの庄見さんのFBより

 

 

 

能登半島地震の災害廃棄物 福井県内で受け入れ始まる|NHK 福井県のニュース

 

■NHK・・・・能登半島地震の災害廃棄物 南越清掃組合が4日から受け入れ   09月04日 12時03分

能登半島地震で被災した建物の解体などで出た災害廃棄物について、県内では、4日から、越前市、南越前町、池田町で作る「南越清掃組合」で受け入れることになりました。


 能登半島地震では、被災した建物の解体などで出た災害廃棄物の処理が課題になっていて、環境省中部地方環境事務所は、東海・北陸各県と調整した結果、福井県など4つの県の合わせて13のごみ焼却施設で受け入れることを決めました。
このうち県内では、4日から、越前市、南越前町、池田町で作る「南越清掃組合」で受け入れる予定です。
対象となるのは、石川県珠洲市と輪島市で出た木くずなどの可燃ごみで、南越前町にある焼却施設「エコクリーンセンター南越」に1日あたり7トンほどを運び込みます。
受け入れの期間は再来年3月までを予定しているということです。
中部地方環境事務所は「受け入れを通じて能登半島地震で被災した地域の復興につなげていきたい」と話しています。

 

     ★

 

 県議会からも厳しい意見がだされていた補助金手続きミスで県に損害が発生した問題で、知事は自らを減給処分にするという。

 ただ、以前のミスについて、国からも補助金をもらえないまま処理した問題について、その決裁過程や議会への報告をおこなわなかった判断経緯などは明らかになったのだろうか。ミスの重大性とともに、「ミスの隠ぺい」はさらに重大です。

■FBC・・・《補助金の手続きミスで知事が減給処分 自らの責任を明確化》
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ecf572db42c2ff1d3caf8f160b209f44318bb2
9/4(水
) 17:55配信   FBC 福井放送

 国から受け取ることができるはずだった補助金が、県職員の手続きミスにより受け取れなくなった問題で、福井県の杉本知事は自らを減給処分にして責任を取る方針です。

 この問題は、県水産課などの職員の手続きミスによって、国から補助金あわせて7.8億円が受け取れなくなったものです。
杉本知事はミスの責任を取って、自らを11月から減給10分の3、3か月とするとともに、副知事2人についても11月から減給10分の1、3か月とすることにし、9月県議会に条例案を提出します。

  また、県は補助金の申請状況を調査した結果、昨年度、健康福祉部で1件の手続きミスがあり、165万円を受け取れていなかったことが分かったということです。

 再発防止策として県は、補助金申請を全庁でチェックできるシステムを今月から導入するとともに、各部局と財政課などに補助金の手続きについて事務の責任者を置くことにしています。

 

福井新聞より

 

 


小池書記局長、立憲民主党が安保法制廃止否定なら野党共闘の基盤失う、と指摘。総選挙、ブレない日本共産党躍進を❣️全国宣伝行動に呼応し福井市内で街頭宣伝😊

2024年09月04日 | Weblog

 小池書記局長は記者会見で、立憲民主党が安保法制廃止否定なら野党共闘の基盤失う、と指摘しました。福井県内でも市民と野党共闘のなかで、日本共産党が独自候補を下ろしての選挙協力を国政選挙で行ってきました。日本共産党候補を応援もしていただきました。戦争する国づくり反対総がかりアクションの草の根の仲間たちの取り組みが営々と続いています。

 市民と野党の共闘のスタートの大義と相互のリスペクト否定は、期待し、応援し、ともにたたかってきた多くの国民、県民を裏切ることにもなります。そういうことにならないよう、ともに自民党政治を終わらせよう、安保法制廃止、市民と野党の共闘で頑張ることを期待します。

 昨日も、総選挙、ブレない日本共産党躍進を❣️全国宣伝行動に呼応し福井市内で街頭宣伝😊 自民党の表紙が変わっても裏金議員と企業団体献金温存、大軍拡で戦争する国づくり、大増税計画など生活破壊、の中身は変わりません。日本共産党で企業団体献金禁止、大軍拡大増税ではなく消費税減税と大幅賃上げ実現を❣️

 

赤旗より

 

 


総選挙勝利へ、日本共産党宣伝行動スタート、山田ふみは市議らと裏金、軍拡増税政治の転換を訴え❣️北陸新幹線の専門家からも敦賀以西ルート案に疑問、中止もあり、の声❣️

2024年09月03日 | 福井県政

 昨日は、総選挙勝利へ、日本共産党宣伝行動スタート。山田ふみは市議らと裏金、軍拡増税政治の転換を訴えました❣️また党支部の皆さんとの地域テクテク訪問活動でも、「世界の戦争に胸が痛みます。日本も戦争準備ではなく平和な日本に」「裏金自民党政治は変えて欲しい」などの声とともに署名が寄せられます😊チカラを合わせましょう。

 京都民報のスクープです。長年、鉄道運輸機構に助言してきた北陸新幹線の専門家からも工事費の暴騰と長期間化の敦賀以西ルート案に疑問。中止の選択もあり、の声❣️

 敦賀まででも福井県民1人あたりの建設費負担は北信越の新幹線区間で最大ですが、さらに敦賀ー小浜ルート建設なら県民負担、駅が出来る小浜市民の負担は巨額となります。半世紀以上前の交通プランを、人口減少、高齢化時代に強行すべきではありません❣️