goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

総本家しなとら土佐道路店 冷やし中華

2015-08-07 | 食べ歩き 飲み歩き

猛烈に暑い日々が続き、ちょいと夏バテ気味です。

もはや、激辛メニューで暑気払いする勇気はございません。 

ついつい、冷たい麺へと流されてしまいます。

 

この日のランチは、総本家しなとら 土佐道路店にて、冷やし中華(しょうゆ味)。

 

 

爽やかなルックスから涼感が伝わってきます。

 

程良い酸味の冷た~いタレと練りからしが、食欲を呼び出してくれます。

 

卵入りちぢれ麺はタレに良く馴染み、程良いコシがイイ。

スルスルと完食です。

やはり、この時期は冷たい麺に傾倒してしまいます。

 

総本家しなとら 土佐道路店

所在:高知市鴨部833-1
電話:088-849-4749
地図

      

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆          


  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋國丸 土佐道路店 ひやひや梅つけ麺

2015-07-22 | 食べ歩き 飲み歩き

陽射しがイタい程に暑かったり、湿度がエグくて蒸し暑かったり、食欲不振となりがちな時期です。

そんなときは冷たい麺ですね。

麺屋國丸 土佐道路店を訪問。

 

迷わずこのブツを発注。

 

 

ひやひや梅つけ麺。

大盛り無料サービスなので、もちろんチョイスしました。

 

炙りチャーシューと味付煮卵がラインナップ。

 

キモの梅肉。

 

モチモチちぢれ太麺に梅肉を乗っけます。

心地良い酸味と爽やかな風味が、口中に拡がります。

 

味噌ベースのつけダレに梅肉を溶かして、柚子酢を垂らす。

深いコクのタレに梅肉と柚子酢の爽やかな風味が加わり、そこにモッチリちぢれ麺の食感。

食欲不振でもスルリと完食です。

 

今年の夏も「冷たい麺」で楽しめそうです。

 

麺屋國丸 土佐道路店

所在:高知市鴨部1095-1
電話:088-850-9238
地図

      

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆          


 

 

 


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ イターリア 復活

2015-07-10 | 食べ歩き 飲み歩き

 

昨年夏に店主が亡くなり閉店していた、マンマ イターリア カフェ。

奥様と親類の女性にて開店の運びとなりました。

 

メニューは絞り込まれております。

 

先代の好みの品々。

店内は、洒脱さを好んだ彼のセンスが滲んでおります。

 

イタリアから輸入したピザ窯。

当時としては画期的、高知ではお初だったのでは?

 

店内、至る所でイタリアンしております。

 

 

サラダ。

程良い酸味と香りがイイ。

 

マルゲリータ。

シンプルなタイプではなく、野菜たっぷり。

 

つい嬉しくなる色合いですね、図らずもイタリアンカラーじゃないですか。

生地が良いので、ソースも具も引き立ちます。

 

クアトロフォルマジョ(4種類のチーズ)。

 

フチのパリパリしたとこも、程良い塩味で旨いんです。

 

複数のチーズで、ディープな旨味とコクを楽しめます。

やはり、生地が良いからでしょうね。

業務中のランチだというのに、思わず葡萄酒が欲しくなりヤバし・・・

 

 

自家製窯焼き丸パンのサンドイッチ、ツナペースト。

なんとなくパニーニのノリでしょうか?

 

チーズオムレツ。

チーズのコクと程良い塩加減に、ふわふわ卵・・・

卵大好きオヤジには、これは堪えられません。

こちらもまた、パンが良いからでしょうね。

 

穏やかな復活、おめでとうございます。

 

マンマ イターリア カフェ 

所在:高知市廿代町4-4
電話:088-873-3131
地図

☆ポチして頂ければ感謝です☆                  


  


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野園の冷麺

2015-07-06 | 食べ歩き 飲み歩き

蒸し暑くなってくると、冷たい麺が欲しくなってきます。 

神田の「吉野園」に冷麺を求めました。

 

炒飯とのセットにしました。

 

冷麺のシーズン到来ですね。

清涼感満載のルックスです。

 

柔らかな酸味のつゆ。

食欲がなくても食べ進めますね。

 

のど越し滑らかな麺。

よ~く冷えております。

 

炒飯はハーフなのにボリュームがあり、ガッツリ満腹でした。

今年の夏も冷たい麺にハマりそうです。

 

吉野園

所在:高知市神田2095-31
電話:088-833-0220
地図 

☆ポチして頂ければ感謝です☆                  


  

   


高知の不動産はドリーム不動産

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーハウス CoCo壱番屋 高知土佐道路店

2015-06-11 | 食べ歩き 飲み歩き

事務所近くにある、カレーハウス CoCo壱番屋 高知土佐道路店。

車なら5分ほどなので、時間に余裕のないランチ時には重宝しております。

 

とび辛スパイス、もうちょい辛さが欲しいときに重宝します。

福神漬は欠かせません。ラッキョウもいいのですが、午後の商談に差し障りますからね・・・

 

いろんな魅力的なメニューやシリーズものに翻弄されることなく、不動にビーフカレー(量・辛さ共に標準)です。

 

スパイシーな香りと、複雑な旨味がイイ。

でも、どこか家庭的な風味を感じてしまい馴染みます。

 

ココイチにおける、オヤジのカレー人生は「頑なにビーフ」の域に達したようです・・・

今後もランチ時にはお世話になりそうです。

 

カレーハウス CoCo壱番屋 高知土佐道路店

所在:高知市城山町61-1
電話:088-837-1212
地図
H P
 

 

✩ポチして頂ければ感謝です✩                

 


  

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする