オリエンタルリリー


鉢植えを買って来た時は大きな蕾だったんだけど
薄ピンクの大きな花弁を咲かせてくれました・・
甘酸っぱい香りを一杯漂わして
楽しませてくれています


鉢植えを買って来た時は大きな蕾だったんだけど
薄ピンクの大きな花弁を咲かせてくれました・・

甘酸っぱい香りを一杯漂わして
楽しませてくれています

藤
花言葉・・歓迎・恋に酔う・佳客

残り少ない「藤の花」が綺麗な紫を楽しませてくれました
アザミ
花言葉・・権威・触れないで・独立・厳格・復讐・満足・安心

藤の足下には
山には山の 憂い有り 海には海の 悲しみや
綺麗な花には(棘)が有るとは、良く言ったものですね~
何か牛や馬に食べられない様・・棘が有ると言う説も
紅葉花・・?

ネットで調べて見ると、少し紅葉の花と形が違うけど?
丁度「竹とんぼ・プロペラ」の様で・・・
でもとっても可愛い、ピンク色の花弁です
ミツバチくんも、ちゃっかりと密を吸っています
此の紅葉は家に有ります
花言葉・・歓迎・恋に酔う・佳客


残り少ない「藤の花」が綺麗な紫を楽しませてくれました

アザミ
花言葉・・権威・触れないで・独立・厳格・復讐・満足・安心


藤の足下には


綺麗な花には(棘)が有るとは、良く言ったものですね~

何か牛や馬に食べられない様・・棘が有ると言う説も

紅葉花・・?


ネットで調べて見ると、少し紅葉の花と形が違うけど?
丁度「竹とんぼ・プロペラ」の様で・・・

でもとっても可愛い、ピンク色の花弁です

ミツバチくんも、ちゃっかりと密を吸っています
此の紅葉は家に有ります

ヒラドツツジ


花言葉・・愛の喜び・情熱・節制・伝奇
3万株ものヒラドツツジが、一株が20~30個の
白・ピンクと花をさかせて圧巻でしたね~~
ツツジも色んな種類が有るんですが
この「ヒラドツツジ」は長崎県の平戸で古くから
栽培され全国に広がったと言われているそうです!



花言葉・・愛の喜び・情熱・節制・伝奇
3万株ものヒラドツツジが、一株が20~30個の
白・ピンクと花をさかせて圧巻でしたね~~

ツツジも色んな種類が有るんですが
この「ヒラドツツジ」は長崎県の平戸で古くから
栽培され全国に広がったと言われているそうです!
レンゲとミツバチハッチ
花言葉・・・あなたは幸福です・私の苦痛をやわらげる

ミツバチ動画;ここから=
田植え前の畑に「レンゲ草」が、可愛いい薄ピンクの
絨毯を引き詰めたかの様に、一面に咲き誇っていました・・・
その密を求めて「ミツバチ」が忙しいそうに
飛び回って居る姿に、ついついシャッターを切りました~
♂の働き蜂は♀の女王蜂の為に
一生懸命に働かせられているのですね~
あぁ~~ぁ!身に詰まされますね
花言葉・・・あなたは幸福です・私の苦痛をやわらげる


ミツバチ動画;ここから=
田植え前の畑に「レンゲ草」が、可愛いい薄ピンクの
絨毯を引き詰めたかの様に、一面に咲き誇っていました・・・

その密を求めて「ミツバチ」が忙しいそうに
飛び回って居る姿に、ついついシャッターを切りました~

♂の働き蜂は♀の女王蜂の為に
一生懸命に働かせられているのですね~

あぁ~~ぁ!身に詰まされますね

連休は家が最高~
今日は暖かく天気も良いので、里山を水筒を持って
3時間程、散歩に行ってきました・・

ワラビ
日当たりの良い野辺に「ワラビ」が沢山と
ニョキニョキと顔を出していましたよ~~
少し頂いて家で、茹で大好きな「山菜ソバ」で頂きました!
満足で~~~す

ツツジ
ツツジも今が満開ですね~~
種類も「霧島ツツジ・モチツツジ・コメツツジ~」と色々で
赤・ピンク・白と多種多様で、新緑の中に映えてますね

マムシグサ
チョット見ると雑草に見えるんだけど
結構、可愛い形をして居るんですよ
茎の色が少し曼陀羅に成っていて、其れが少しマムシに
似ていると言えば似ているかな~~?
花の様に見えるのは、仏炎包(ぶつえんほう)と言うそうです!
何か「ザゼンソウ」の縮小版見たいです~~

今日は暖かく天気も良いので、里山を水筒を持って
3時間程、散歩に行ってきました・・



ワラビ
日当たりの良い野辺に「ワラビ」が沢山と
ニョキニョキと顔を出していましたよ~~

少し頂いて家で、茹で大好きな「山菜ソバ」で頂きました!
満足で~~~す



ツツジ
ツツジも今が満開ですね~~
種類も「霧島ツツジ・モチツツジ・コメツツジ~」と色々で
赤・ピンク・白と多種多様で、新緑の中に映えてますね



マムシグサ
チョット見ると雑草に見えるんだけど
結構、可愛い形をして居るんですよ

茎の色が少し曼陀羅に成っていて、其れが少しマムシに
似ていると言えば似ているかな~~?

花の様に見えるのは、仏炎包(ぶつえんほう)と言うそうです!
何か「ザゼンソウ」の縮小版見たいです~~

春爛漫

ムスカリ・スズラン水仙・イベリス・ポリアンサー・勿忘草


芝桜が満開に成りました・・・



白・ピンク・青の勿忘草



黄・赤のポリアンサー イベリス
この時期は毎朝、花の開花が楽しみですね~~

花桃


里山の民家の庭に「白・赤の桃」が見事に咲いていました.....φ(-ω-。`)ホ゜ッ
少し天気が悪いので、バックの空色が欲しかったですね
ピンク色の桃の後ろに、白い桃が咲いて居るんだけどね~~
ハナカイドウ(海棠)

梅・桜が終わった頃に丁度、似た様な花弁で喜ばせてくれますね~
シュンラン(春蘭)


山の斜面に細い葉の中から、可愛いく10~15㎝位に
花丈が顔を覗かせて居ました・・
急な斜面だったので、撮るのに一苦労しましたピ==
日曜日、散歩の途中で3スポットが撮れたのは


里山の民家の庭に「白・赤の桃」が見事に咲いていました.....φ(-ω-。`)ホ゜ッ
少し天気が悪いので、バックの空色が欲しかったですね
ピンク色の桃の後ろに、白い桃が咲いて居るんだけどね~~

ハナカイドウ(海棠)

梅・桜が終わった頃に丁度、似た様な花弁で喜ばせてくれますね~
シュンラン(春蘭)


山の斜面に細い葉の中から、可愛いく10~15㎝位に
花丈が顔を覗かせて居ました・・

急な斜面だったので、撮るのに一苦労しましたピ==

日曜日、散歩の途中で3スポットが撮れたのは
