タコノアシ・・詳細

神戸の地方新聞に「ふるさと直行便」と兵庫県の事が載って居るんですよね~
日本海側の豊岡で、タコの吸盤の様な形の花を付ける「タコノアシ」と
面白い名前の、タコが逆立ちして足を広げた様な形の何とも変わった花なんです!
環境省のレッドデータブックで準節滅危惧種に指定されて居るんですよね・・・
全国的に減少していって、河川敷とか休耕田にたまに見れる程度と言うんですよね
其れが
が散歩に行く、里山の小さな棚田の田圃に「タコノアシ」が
咲いて居たんだよね・・・ビックリやら嬉しいやらで飛び上がりましたよ

其の新聞社に、読者の投稿欄に数枚の写真を送って見ましたよ~
前も投稿して、図書券を貰った事が有ります==

見るからに「茹で蛸」その物でしょ・・
得意の
の肴に・・・ぇへぇ

上のトンボ枠加工・フォント文字枠は「いっちゃんさん」にお借りしました


神戸の地方新聞に「ふるさと直行便」と兵庫県の事が載って居るんですよね~
日本海側の豊岡で、タコの吸盤の様な形の花を付ける「タコノアシ」と
面白い名前の、タコが逆立ちして足を広げた様な形の何とも変わった花なんです!
環境省のレッドデータブックで準節滅危惧種に指定されて居るんですよね・・・
全国的に減少していって、河川敷とか休耕田にたまに見れる程度と言うんですよね
其れが

咲いて居たんだよね・・・ビックリやら嬉しいやらで飛び上がりましたよ

其の新聞社に、読者の投稿欄に数枚の写真を送って見ましたよ~

前も投稿して、図書券を貰った事が有ります==



見るからに「茹で蛸」その物でしょ・・





上のトンボ枠加工・フォント文字枠は「いっちゃんさん」にお借りしました