goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国から趣味悠々・・

憧れの北海道一周を旅しました==
永住慕い位に大好きです!

ゆったりな連休~~

2010-05-05 21:23:23 | 可愛いアニマル・・
新緑の初夏を散策・・・

 今年の連休は最大11連休にも成る大型の為
予想通りの交通渋滞で、3~50㎞の車の列が数珠繋ぎに混んでいましたね~
あの状態を見せつけられては、遠出をする気にも成りませんニャァ~
 まぁ~此の一週間はゆっくりと鋭気を養うのに絶好の機会・・・
近くの里山で長閑な景色でもと思い、弁当とカメラ片手にぶらりと出かけました・・・


 山に入って間もなく、池の畔に「シラサギ」を見つけました・・・
zoomで「抜き足差し足忍び足」で上手く撮れました・・・


 此のフォトは少し前に撮ったんだけど、葉桜に成った山桜に「ヒヨドリ」が止まって居ました・・・
ヒヨもお花見をしているのかニャァ~~


 山道を歩いて居ると、何処からともなく(コツコツコツ)と木を
叩く様な音が、上を見ると「コゲラ」が木を一生懸命につついて虫を探しているんですかね


 「モズ」と思うんだけど、自信が有りません・・・誰か教えて~~

 
 此の可愛いインコは、散歩している人の肩に乗って居るんですよ
紐も何も付けないで、逃げる素振りも一考に無いんです・・・
写真を撮るのに肩から降ろしてくれて撮らして貰いましたニャァ~

 
 里山のお土産で==す! ワラビが一杯生えて摘んで来ましたよ~~
早速、夕食に筍とワラビを味付け海苔に蒔いて、ワサビ醤油で頂き益したニャァ~
の肴にしました
 残りは筍ご飯に一緒に混ぜて頂きますかね==

  最後まで有り難う~~


 連休の最初の頃に、今年も来てくれました~~
仲良く番で巣に入っています・・・もう一カ所の巣には未だ来てくれて居ません
去年、一つの方の巣をカラスに半分、壊されて居るので
今年はどうか解りませんね~~

 今日は長く成ってしましました=最後まで有り難う
お疲れついでに「ツバメ」「チョキちゃん」の動画も見てね・・・
5/2ツバメ動画.AVI


チョキ

 娘の所のワンちゃん「チョキ」です~~
大分、お姉ちゃんに成って来ましたワン~
又、直ぐに帰ちゃうんだけどね・・・此の頃は来てくれるのが待ち遠しいですワン







ペットちゃん!新年会~~

2010-01-07 22:13:46 | 可愛いアニマル・・
寅年・・・皆で新年会だよ~~~ん!

 ブロ友の皆さんの可愛いペットちゃんが、新規参加の「チョキ」を
誘って新年会を催してくれましたニャァ~~


 左上から時計回りで紹介しますね~~
おゆきさん」ちの小鳥「モンちゃん」・「ピー助ちゃん」隣が
ママさん」ちのフェレット「ポテチちゃん」・オカメインコ「おー介ちゃん」
ritsuconconさん」ちのアヒル「マルちゃん」
「gonnちゃん」ちのシーズ「権ちゃん」
michikoさん」ちのネコ「チーコちゃん」達です・・・
 少し大きく写って居るチワワ「チョキ」で~~~す

 どの子も可愛くて元気ですね~~
其れでは此から新年会に行きますかニャァ~~


 「此からも皆で仲良く、ちょこちょこと一杯遣りますかニャァ~」
「良いね~~もっと沢山のお友達も入って貰って
宴会を遣りたいニャァ~~」

 少し幹事さん(チョキ)の動画を見てくれますかニャァ~
チョキのくつろぎ


チョキの散歩


チョキの散歩1

 チョキも、数え一歳に成りました・・・満では未だ4ヶ月なんですけどね・・
大晦日から娘が旅行の為に、一週間ほど預かって居ました
其の間、初めて里山に散歩に連れて行きました
 余り歩かないので、時々は懐に入れて歩かなくちゃぁ~行けないのが
結構、大層ですニャァ~~
でも、帰ると矢張り寂しくなりますね・・・
 北海道旅行から帰ったら、一度は飼うのは諦めて居たけど
もう一度、考えて見ようと思っていますよ~~
『空き籠に つい声かけて 返事なし・・・』

明日はご主人様?の新年会です~
は程々で切り上げますかニャァ~~?


ツバメ四兄弟・・・

2009-06-04 21:30:12 | 可愛いアニマル・・
やっと一人前の羽が生えましたね~~

 この間までは、子供は3匹だと思って居たんですが
大きな口を開けて居るのは、4匹だったんですよ~


  枠は「わたし的日常さん」ちの、素敵なアートを枠に使わせて貰いました!
 矢張り兄弟ですニャァ~
顔を見ていると模様もそっくりなんです・・・
大きさは少しづつなんですが、大きいのが3匹と1匹は少し
未熟児なんです・・・写真で言うと左側ですね~~


 此の写真を撮った時は、未だ親から餌を強請って居たんですが
今日から「独り立ち」をして、4匹とも巣立ちましたよ~~

MVI 9284


  動画2此処から

 このまま元気に旅立って欲しいですね~~
もう一組の番は、今まだ卵を暖めていますね・・・
此方の方も、一日も早く孵化して元気な顔を見せてくれる事を祈りますね~

 其れと来週の7日の夜から、少しの間
お休みさせて頂きます・・・一応、北海道旅行の予定です
ぶらり気儘旅なので、どうなる事やら
 アウトドァーも兼ねて楽しみたいと思っています・・・
心配していた新型インフルエンザも、一段落したので思い切って
行く事にしました・・・
 又、帰って来たらコメントをしますので
宜しくお願いしますね~~~




 

偉い事に成りました~~

2009-04-17 20:36:32 | 可愛いアニマル・・
恋敵が~~

 
 右の巣には、恋人通しの二匹が仲良く子作りに励んで居るんですが
去年に作って居る、左の巣に♂だと思うんだけど一匹だけで
横恋慕しているんですよ~~

 
 自分も恋人を捜して来れば良いのにニャァ~~
何時もピーピーピーと、♂同士で喧嘩をしてうるさいんですね・・・
 様子を動画で撮って居るので見て下さい
  1~喧嘩   2~睨み合い   3~話し合い   5~追いかけ   6~ラブラブ
 どちらも仲良く二組の夫婦で、元気な子供を産んで巣立ってくれる事を
今は祈るばかりですニャァ~~

 此方は皆、仲良く元気にスイスイと泳いでいますよ


 少し小さいのは今年、孵ったばかりのメダカさんだと思います
メダカさんには悪いんだけど此の間、暖かい日に里山の
小川で捕って来ましたニャァ~m(o・ω・o)mゴメンヨ

 
  此方も動画で撮っています~1・ 此処から
 春の小川は~さらさら行くよ~ 岸のすみれや~れんげの花に~
 
 レンゲの花にミツバチ・・・



 
 童謡「春の小川」の様に、小川にメダカ・野にはレンゲ、スミレと
昆虫たちも楽しい歌を歌って居る様です・・・
  少し写りが悪いのですが=ミツバチ動画
 

童心に戻って・・・

2009-03-28 21:17:19 | 可愛いアニマル・・
神戸市須磨水族館・・・

 先日、垂水の「マリンピア神戸」にオオシマザクラを
撮りに出かけ帰り道、4年前に行った
稚内市立 ノシャップ寒流水族館 」以来なので「神戸市須磨海浜水族館」に寄って見ました!

 
 大きな水槽には、何処の水族館にも居る様な可愛い
大きなのから小さな、可愛い魚が仲良く泳いでいます・・・
 「クリオネ」は小さな水槽に入っていたんでけど
未だ子供かどうか、2㎝位で綺麗には撮れなかったです
 アニメは例の「ドット打ち」で作ったのを、泳がして見ましたニャァ~
  ラッコの動画此処から

     
 左は名前を見て来なかった=ご免!  右は「二モで~~す


 タツノオトシゴの子供です・・・珊瑚の色と良く似ていて、分かりづらいですよね~
アニメの方が目立つかな?  動画此処から

 此はタツノオトシゴと同じヨウジウオ科なんだけど
タツノオトシゴ科じゃぁ~無いんですね・・・

 「リーフィーシードラゴン」・・・ふぁふぁと海草が浮かんで居る様な
 良く見ると芯と言うか体は、確かにタツノオトシゴなんだけど
皮膚が変化したものらしいです・・・ 動画此処から




 丁度、イルカショーを遣っていました~~
イルカの頭脳は結構、高い知能指数を持つって居ると言う様に
色々と高度な芸をしてくれ楽しませてくれます・・・ 動画此処から
 春休みだったので、子供さん連れで結構賑わって居て
も久しぶりに童心に帰って楽しんで来ました



せせらぎの上を~~~

2009-02-03 23:45:42 | 可愛いアニマル・・
シラサギ・・・

 
 この前は、近くの里山での池で「サギ」を撮れたんだけど
今日は飛んでいる所に、丁度出くわし慌ててシャッターを切りました

 
 夫婦サギだったのか、二羽が仲良く連れ添って飛んで居たんだけど
如何せん、ちの腕とカメラではジャストミートは出来なかったニャァ~

 
 でも我ながら、ぶれずにまぁ~まぁ=良く撮れた方と自画自賛していますニャァ~
 河原に降りて餌を探して居るのを、抜き足差し足でそ~と
近づこうとするんだけど流石、敵も然る者引っ掻くもの直ぐに気づき
飛んで行っちゃうんですよね・・・
 
 此の河原で一服した後、近くに「昭和村・村祭り」のイベントに
「寅さん」のそっくりさんが、来ていると言うので行って来ました・・
 次回に紹介しますね==見に来てね~

08” 北海道サミット旅・・最終?

2008-09-03 22:37:03 | 可愛いアニマル・・
小樽・・・

 PCの故障で今までのデーターが消滅・・・ショック
本当は今回、Ⅹ回最終回で「定山渓→小樽」の旅で
定山渓での連泊で、渓谷での(釣り)豊平峡温泉での露天
又、明くる日の小樽は「おたる自然の村キャンプ場」での
楽しいスナップ写真が有ったんだけ全部、消えっちゃったニャァ===

 只、一枚だけ小樽運河を水墨画で書いたのが
残って居ますので掲載しますね・・・

 
  「運河にも 夕日とかして 夜明かり」・・・
少し「裕次郎の俺の小樽」の盗作かな??

         

     
 同じ絵ばかりでご免なさい~~~
いつものパターンなんだけど、少し加工をしてみました・・・

ファーブルの気持ち・・・

2008-05-24 22:46:54 | 可愛いアニマル・・
初夏の昆虫・・・
  
 遠い昔、蝉・トンボ・カブトムシ・蝶・蛙と色々な昆虫を
網を持って、近所のガキ大将と良く捕りに行ったものです・・・
今の子供たちが、直ぐに行くて言ったてそこらに居ないんだからね
 近くの里山には、幼稚園児から低学年の子が良く
先生に付き添われて、遠足がてら昆虫採集に来て
楽しんで居る姿が可愛いです
 

 里山の池の前で、昼ご飯を食べて居る時に
「何か頂戴よ~~~」と言って居る様に、気安く飛んで来たんです・・・
別に恐がる事も無く、冗談で手を出すと本当に乗って来たんです
女房が言う事に「きっと此の蝶は(雌)だよ=」て・・・
 此の写真は「合成」じゃぁ~無いですからね==

 

手を放れると、次は帽子に停まってくれるんです    此方の蝶さんは(♂)ですかね?
                                傍にも近づいてくれませんでした

 
糸トンボのデート中でしたニャァ~詳細     此方は寂しく一人で佇んで居ました
                                  雨蛙君!ゲロゲロ詳細

 此は昆虫じゃぁ~無いんですが
先月の中頃に帰って来てくれました~~
一昨年には、子供が(へび)に食べられちゃって
去年は、やはり巣が蛇の匂いがするのか、寄りついてくれませんでした
 でも、今年は番いで今一緒に巣の中で仲良く帰って来てくれました

   

 「わたし的日常さん」のwordアートを、お借りして貼り付けて見ました
 「日常さんの色々なアート」

         

 どの世界でも一緒ですね~ ♂は外に食事探しで忙しそうです・・
今年こそ、子供を無事に育つ様に願っています

 *自分事で申し訳ないんですが、明日は宴会で出掛けます
返事が遅れますが宜しくお願い致します~~

チョット童心に・・・

2008-04-23 22:13:38 | 可愛いアニマル・・
諏訪子!ありがとう~~

 4月10日 国内最高齢の65歳で生涯を閉じた
神戸市王子動物園のインド象「諏訪子(雌)」に、お別れを言って来ました・・

 



 51年の王子動物園開園以来、多くの来園者に親しまれてきた諏訪子は1950年、7歳の時に前身の市立諏訪山動物園に来園
明くる年に、諏訪子は自分の足で何時間も掛けて
歩いて王寺動物園まで移動して来たそうです・・・

 も子供の頃、学校の遠足で此の動物園に来て楽しみました・・
今、思うと此の諏訪子ゾウだったんですね・・・
其れから月日が経ち、息子・娘が小学生の頃
動物園の中に遊園地が出来、二人を色々と遊ばせたものです==

 諏訪子は、人間で言うと100歳を越えて居る位に
長寿で人生を全うしたと思います・・・
 19日に、お別れ会に行き「長い間、お疲れ様 ありがとう」と記帳をしてきました。

 其の後、少し童心に帰り「パンダ館」を見学・・・    

 パンダ動画此処から



 パンダの仕草て、子供だけじゃぁ~無く
大人が見てても本当に、無邪気で可愛いですね~~
此の王寺動物園には、♂の「コウコウ」♀の「タンタン」の2匹が居るんです
 好物の笹を、美味しそうにお尻フリフリ頂いて居ますね~
 もう一枚、動画を見てくれますか~~動画此処から

 この次は孫と一緒に楽しんで見ますかネ~~
久々に童心に帰り、楽しい一日でした!


10の約束・・・??

2008-03-27 22:53:43 | 可愛いアニマル・・
犬と私の10の約束=どうだったかな~?
 先日、久々に映画に行って来ました
見たいのは、色々と有ったんですが・・・
その中でも上映前から、此の映画は一番に見ようと
気に成っていた題名だったのです!
 「犬と私の10の約束」
 予想どうり、お子さま連れの家族が多かったですね~



  映画は最初から、私の大好きな北海道は函館・・
函館山へロープウェイーの中で主人公(田中麗奈)の回顧から~~
 幼くして母親を亡くし、生まれ変わりかの様に一匹の
子犬(ゴールデン・レトリーバー)が遣って来る!
 「又、其の子犬の仕草が可愛くて
右手が白い靴下を履いているかの様なんですね~~」
名前の「ソックス」も、其処から名付けたんですよね~!
 小犬を飼う時に、母親(高島礼子)から犬を飼うには
「10の約束が有るんだよ」と教えられるんです・・・
その場面で、私も心痛むものを感じました
 我が家にも、種類が違うんですが「柴犬・享年17歳」が居ました
無くなって丸3年に成るんですが・・・

 
    雌柴犬  享年17年  ポチ(有り触れた名前でしょ


1. 私と気長に つきあってください
  =昔は気短かだったので、良く叱って居たかも=ご免ね~=
2. 私を信じて下さい。それだけで私は幸せです
  =信じて無かったから、吠える事に怒ったのかも=ご免なさい~
3. 私にも心があることを 忘れないでください
  =その時などは、心が有る何て思った事も無かったね=すまん~
4. 言うことを聞かないときは 理由があります
  =そうだったのか、無理矢理に後下さりするのを
   引っ張って歩いた事が有ったね=悪い悪い~
5.  私にはたくさん話かけてください
   人の言葉は話せないけど わかっています
  =動物扱いして、会話何て無かったね=反省してます~
6.  私をたたかないで 本気になったら
    私のほうが強いことを 忘れないでください
  =そうですね!恐れ入りました・・・
   あの時は良く叩いたね、今思ったら命知らずでした=お見逸れしました~
7. 私が年を取っても 仲良くしてください
  =此の項は自信が有りましたよ=“同類相哀れむ”かな~!
8, あなたには学校もあるし友達もいます
    でも、私にはあなたしかいません
  =そうだね!お酒も飲んで、友と夜遊びもして
    遊ぶ時間が十分有ったのに、二日酔いで倒れていましたね
9, 私は10年くらいしか生きられません
    だから、できるだけ私と一緒にいてください
  =ポチちゃんは倍近く生きられましたね~~17年もね=
10. 私が死ぬとき お願いです、そばにいてください
   そして どうか覚えていてください
   私がずっとあなたを愛していたことを
  =丁度、仕事が午後出だったので居たから良かった・・・
   朝の4時過ぎだったね~
   見よう見まねで、一生懸命人工呼吸をしたら
   「ポチ」は又、微かに息をして心臓を動かせてくれたね
   其れから獣医さんが、開くまでの3時間位
   頑張ってくれたのにね・・・

 女房と娘は、亡くなる前は一緒に寝て看病をしていましたね
今まででも、小鳥・モモンガ等飼っていて亡くなった時は
二人でうるさい位に泣いていました・・・でも私は
ポチが亡く成るまでは涙を流した事が無かったのですが
流石に、ポチの時は・・・・・・
 だから、二度と生き物は飼うまいと女房と言い聞かせて来ました
でも、最近は無性に飼いたく成って来て
此の映画を見てしまいました==
   
 此の「犬の十戒」は、本当にしみじみ心に突き刺さりました・・
犬として、動物としてでは無く
人と同じ様に付き合わなければいけない事を学びました

 上手く表現は出来ませんが、心の中で
「ポチ!ご免ね~もう少し可愛がって、解って挙げれば良かった」と
今、反省しています・・・

 映画が終わり電気が付く前に、席を立ちトイレに行きましたにゃぁ=
柄にも無く泣いて居る所を見られるのが恥ずかしくてね~

 出てから少しセンチメンタルな気持ちに成り
埋め立て地の運河を歩いて見ました・・・
其処に「アーモンド」
満開でした~~桜と間違う程、良く似ていました・・・
少し花弁は桜より、大きめですね!

 

 ポチも此の花を見て、許してくれていますかネ~~~「ポチ」大好きだったよ