かーちゃんはつらいよ

社会人(就B、生活介護)1年目のそうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)を育てるかーちゃんの雑記。

カフェ、カフェ、カフェ

2018年11月29日 21時26分07秒 | みゆみゆとの生活
地元に福祉カフェができるといいなーと以前から思っている。
障害者と健常者が一緒に働いていて、定期的にイベントが開かれているところ。
絵画展、音楽会、介護者のつどい、障がい児の親の相談会、健康体操教室、読み聞かせの会・・・
子どもからお年寄りまで、みんなが集ってホッとできるような共生空間。
そこにくれば福祉の情報が得られる、ボランティアの拠点であって啓発の場でもある。
ほしい。そんな場所が。

お友達や、ママ仲間や、知り合いいろんな人と話しているうちに少しづつ輪は広がって、
妄想レベルから、想像レベルになり、「希望」くらいには発展してきたかな。
まだまだ、いつ消えてなくなってもおかしくないような夢物語ではありますが。

そんな夢物語を絵に描いていく、カフェ会議が午前中ありました。
障害者団体の重鎮さんの他、喫茶店経験者さんも来てくれて、私たちママ仲間にとっては心強い会です。
ゆっくり。できることからやっていく。
今後の方針をふわっと立てた。
そしたら、霧がさして全く見えなかった世界から、少し道の入り口が見えた気がしました。
「時間をかけるほどいい」と言った人生の大先輩の言葉はほんとうだな、と思う。
もしうまくいかなかったとしても、残るものがあると思える、時間。

カフェ会議のあとは岐阜にひとっ飛びして、お友達と「なんカフェ」へ。視察、ともいう。
ここは岐南町の社会福祉協議会が運営しているカフェです。(正確には委託を受けた協議会が運営。)
子どもを遊ばせるスペースがあり、お風呂に入ってきたお年寄りもその横でランチを食べている。
居心地のいい空間。シアワセ。
おいしいオムライスを食べた。

食べたらすぐに移動して、こんどは関の「カフェあだち」へ。
友人フルーティストの演奏を聞きに。
ツヤがありパワフルで色っぽい、彼女らしい演奏を聴きながらのケーキとコーヒーは、いいお味でした。

オレンジのケーキ、絶品。食べたことない強く爽やかなオレンジの香りに驚きました。
お近くの方はぜひ行ってみてね。

というわけで、カフェ会議・カフェ・カフェな一日。

晩ご飯食べさせたあとは、人間ドッグで早く帰ってきた夫にそうちゃんをバトンタッチして、ハンドベルの会にも行ってきたよ。
この会は、パン屋さんが練習場所です。

つまり、カフェ会議・カフェ・カフェ・パン屋な一日。

客観的には優雅に思える。
でも実は、最初のカフェ会議の前が、かなりの修羅場だったのよ。
長くなるので書かないけど、血圧急上昇し、怒りで怒鳴り、がっくりして泣きそうになりながら、走って、また走って・・・。
「今日はダメな日だわー」と半泣きで会議に遅刻していったら、友人が「じゃあ、この後はうまくいくよ」と言ってくれて、とても嬉しかった。
根拠ないこと言い切ってくれるのって予言みたい。ほんとに、後はうまくいった。
いい一日になりました