ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

徒歩1分弱

2016-09-28 18:25:00 | 飲み食べ
宇治の先輩との懇親会は寿司のまつくらを後にして今月オープンしたばかりの焼肉店うしだやに移動です。



徒歩で1分足らず。
近くて便利ですわ。
相変わらず大将の熱いメッセージが書き綴られています。

でもね、ちょっとお書きになる頻度が多いのでしょうね。
黒板消しで書き直すから板そのものが白っぽくなっちゃって…。

文字のクッキリ度が低めです。



ま、そんなことはどうでもいいの。
ちゃんとメッセージは伝わっているんだから。



ところで…。

今回は焼肉を食べに行くワケでは無く、8人ほどが向かい合わせで座れるテーブルを囲んで歓談するんです。
久しぶりですね、って。



照明に浮かび上がる花やカボチャ?
彩りが素敵です。



で、ワタクシは何を飲むかと言いますと…、少々疲れ気味なのをご存じの大将だもの。
まずは冷たいお水をご用意してくださいました。
ありがたい。



店内にはいい感じのBGM。
全くもう…、今までの増毛には無いジャンルですわ。

さて、そんな心地いい空間にハマりこんだワタクシども。
帰るのは何時になるのやら。

疲れまくっているとボヤきながらも飲み歩く太っちょオヤジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みください

2016-09-28 18:10:00 | ようこそ
先週の残務整理に追われている毎日です。
忙しかったなぁ。
だけど充実した毎日でした。
要領良く出来たかどうかは別として得るものは多かった、ってことかな。



台湾の旅行関係業者の皆さんをご案内します。
北日本水産物の工場と直営店の次は果樹園。
たわわに実ったリンゴや梨、ブドウなどなど。



自分のマチのことながら改めていいもんだなと思います。



今回のお客さまは通訳の方を含め全てが女性でした。
旅慣れている皆さんではありますが、内容を詰め込み過ぎないよう気を付けてご案内します。
ここではリンゴの木を見たあとに小休憩を挟むというスケジュール。



今が旬のリンゴたちを堪能していただきます。



地元ですけど…。
すんません。
どれが何という品種なんだか。
全然わかりませんなぁ。



待てよ、この淡いピンク色はハックナインだったような。
ちゃんと勉強した方が良さそうです。



次々に撮りましたけど後で図鑑と合わせておくと致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続きます

2016-09-28 17:30:00 | ようこそ
昨日は宇治からの先輩と懇談。



廃線間近の留萌本線ですからね。
留萌増毛間を乗りおさめです。
もちろん往復。



その後はいつものお店へ。
駅前通りにある寿司のまつくら。
カウンターの大将の手さばきを見ながら刺身に舌鼓を打つ。



おっと、ようこそいらっしゃいました。
まずは乾杯でしょ。
地酒で乾杯という条例を持つマチですけどね。
ちょっと忘れて冷たいビールを飲んでしまいましたもの。
クゥーっ、美味し。



鮮度自慢な盛り合わせ。
大好きな赤身。
でもホタテの食感も好きだし。
甘えびがまた美味い。

ああ…、やっぱりお酒の方が良かったかなぁ。



そう思わせるような小鉢。
最初から日本酒で乾杯すれば悩むことも無かったのに。
ここのところ日本酒を飲むことが多くなったワタクシ。

ちょっと調子こいてます。
でも十分年相応かも知れません。



そろそろ切り替えましょうか。
焼酎のリクエストだったので女将さんにお願いしたら出されたのはこれ。
ビールと地酒國稀以外はトンと情報を取り寄せないワタクシ。
サツマイモ系の焼酎だとしかわかりませんから。



それでいいですよね。



楽しい宴はまだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作の予感

2016-09-27 23:30:00 | いい感じ
台湾の皆さんを迎えに行く途中。
石狩市の農協事務所から左折して当別に向かう道。
そこからさらに右折して大きな川のそばを通ります。

その川をまたぐ橋を渡り、それからどうやって高速に乗ったんだか。



緊張しまくっていたハズなんだけど、こうして稲穂の横を歩いている姿を見るとついついカメラを構えてしまう。
いい色になって来ましたね。
今年のお米は期待が出来そうです。

増毛の水田も区画整理の土地改良事業が始まっています。
畔を広げて収穫効率を高める取り組み。

高齢化の進む田舎マチですが、一次産業を続ける皆さんの環境整備と、これから新しく参入したいと思う人を受け入れること。
仕事は仕事、遊びは遊び。
これからの生き方はそうしてメリハリのある暮らしにしなきゃ。



それが出来なかった者として反省しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに変わらないっしょ

2016-09-27 17:50:00 | たてもの
大がかりな解体作業ですからね。
毎日見続けているとそんなに変化は感じないかも。



だけど分別されたスーパー土嚢袋の数は増えています。
今朝もガガガっというコンクリート掘削の音が響いていましたから。



このペースだと今月中に片付いてしまうのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2016-09-27 12:55:00 | 飲み食べ
昨日の夜はオーシャンでした。
開店10周年をお祝いする会。
ワタクシ、先月のうちにチケットを手に入れていましたからね。
もちろん参加させていただきます。



おめでとうございます。
乾杯条例のマチ増毛ではありますけどね、最初の1杯はもちろんビール。
ここのはエビスの樽生ですから。
贅沢だわ。



最初の1杯だけじゃなく何杯飲んだんだろう。
ありがたいです。



オードブルも豪華でした。
そして浜のマチだもの。
カレイの唐揚げも定番です。



これがまた楽しみなんです。
嬉しいなぁ。



この日は隣マチ留萌からも歌手の窪田みゆきさんがゲスト参加してくださって。
ステージは盛り上がりましたなぁ。
もちろんワタクシも…。



なので少々疲れ気味です。
週末は帯広のばん馬まつりへの特産品紹介に行かなきゃならないのに…。

大丈夫かー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん見せます

2016-09-27 12:25:00 | ようこそ
さて。



台湾旅行関係者をお招きした事業。
初日の歓迎会に続き、翌日は朝から町内各所を見ていただきます。
まずは北日本水産物の冷蔵庫から。



高度な技術の加工品も原料をきちんと保管する施設を持っていればこそ。
そんな裏方のところからご覧いただきます。
だけど皆さん普通の格好でしたもの。



大丈夫かな。
などと人の心配をしている状況ではありませんでした。
冷蔵庫の中はマイナス20度以上。
25度だったかな。



カメラを持つ手も震えています。
もうブレブレだもの。



その後、直営店へと移動します。



工場で加工された商品と鮮度そのままの販売品。
小ぢんまりとしたお店ですが、おもしろさが散りばめられています。



あとはお店に入りやすくする雰囲気づくりかなぁ。
それは日本人の観光客対策としても言えることだけど。



どうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めること

2016-09-27 08:20:00 | 考えたら
台湾の旅行関係業者の皆さんをお招きする事業。
増毛では22日から24日の午後まで。
そしてその後、札幌で1泊し千歳の空港で見送ります。

ま、ワタクシは日曜開催の「秋の味まつり」主催者でもありますので…。
土曜の夜に増毛まで戻ります。



朝から晩まで。
それにしてもハードな事業でした。
でも来日された皆さんは、添乗業務で常にそんな状態の中にいるんでしょ。
マネ出来ないなぁ。



ピリピリした空気に包まれていたのはワタクシだけかも知れませんけどね。
料理を目の前にするとなんぼか心が和らぎます。
とりあえず撮っておこうって。



ご賞味いただいた料理は概ね好評。
特に問題無しとのご意見をいただきました。
ご覧いただいた観光スポットも全然問題なし。
地域のオリジナルなものを見ることが出来るのがいいのだとか。



スイーツはどうだったかな。



だけど課題は宿泊する施設そのものでした。
部屋にシャワー常備は当たり前。
調度品のメンテナンスが行き届いていないこと。
クローゼットのドアノブが壊れたままにされていたり…。



ツインルームでカギが1つというのも使い勝が良くないし。
部屋の名前も読めないって。
台湾の皆さんには漢字ならまだしも平仮名やカタカナはダメって。
意見交換会ではルームナンバーを表示するのがいいんじゃないかとの答えが出されました。



出来ることはすぐにでも。
お客さまがいらっしゃる日のずっと前にやっておけることだもの。
何とかしたいです。



鮮度自慢の海産物。
そして水産加工品は鮮度に高度な技術も加わります。
もちろん美味さも。



食は問題無し。

どうなんだろう。
日本人なら「うまいよー。」って評価を期待したいところですがね。
「全然問題無し。」はベリーグッドってことでいいのかな。



冷静に、かつ大胆に。
攻めの観光はまだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気出そう

2016-09-26 23:30:00 | 考えたら
モヤシのサラダ。
ミニトマトがたっぷりと添えられています。
もちろん我が家の畑で収穫されたもの。

これがまた美味いんですわ。



でもね。
モヤシはモヤシ。
トマトはトマトで食べたい派のワタクシです。

そう、トマトには何もつけないで食べるのが好きなんです。
マヨネーズもドレッシングも…、何にも要らない。

トマトの風味をそのまま。
トマト味が好き。

で、シャキシャキのモヤシはと言うと、これはもうドレッシングでも何でも…。
とは行きません。
マヨネーズはちょっと…。

何でも食べる人だったハズなのになぁ。
意外とめんどくさい人になっていました。
反省しよう。



それにしても先週は忙しい日々が続きました。
先週…、というか土曜からですね。
旭川の食べマルシェだったもの。

もうだいぶ昔のことのように思えちゃう。



疲れが溜まっているのは間違いありませんけどね。
そこら辺は気力で…。

などとは言えない年になりました。

土曜の24日。
観光ガイドボランティアを長年務めてくださった方が亡くなりました。
ワタクシが観光担当として活動を始めた頃、一緒に汗を流してくださったんです。
いつでも、どんな時間でも。
お客さまの要望にお応えしながら、マチの魅力を伝え続けるの。

町の資料館でもある元陣屋の館長をされていたこともあって、歴史的な部分の説明も詳しくて随分助けていただきました。
もう10年以上になりますか。
お互い、がむしゃらに進んで来ましたね。

最近では影絵の伝承にも力を入れておられたようで。
先週末、その影絵の発表途中で体調を崩されてそのまま…。

いつもお願いばかりでした。
お世話になりっぱなしで、ちゃんとお礼もしていないのに。

残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッフェ体験

2016-09-26 20:15:00 | 飲み食べ
台湾の旅行関係業者の皆さんを歓迎する宴。
ワタクシ、進行役を担わせていただきましたけどね。
言葉の通じない皆さまを相手に話すのですから。

長々と喋らないで区切りをつけてお話ししないと…。



そこが結構難しい。
伝えたい趣旨をしっかりさせないと。
いつもダラダラと話すのが得意なワタクシ。
今日だけはしっかり喋ります。



料理はブッフェ方式のものを体験いただきます。



だけどスタートは皆さん緊張に包まれていましたもの。
料理を取りに行くことも出来ず…、そんな時はホスト役の増毛町民の出番ですね。
カタコトの言葉で気持ちを通わせて酒を酌み交わし、心のかたさを解きほぐします。



と口で言うのは簡単ですが、次の日には笑顔も出るかなぁ。



とりあえずお酒は飲みましたが料理は喉を通りません。
図太い性格に見られがちですけどね。
結構繊細です。



始まる前に撮っておいた料理。
種類も多く好評だったようです。

だけど台湾からの旅行客の中には精進料理しか食べない方もいらっしゃるのだとか。
いわゆる動物だダメ。
なので出汁類もカツオでは無くコンブなのだとか。



へぇー。
それぞれの国で信仰するものにより影響される食事。
旅先での楽しみは食にあると思ってたワタクシですがね。
動物系以外のもので美味しい地域食材を…。



課題は大きいですが乗り越えられないワケは無い。
せっかくつかんだチャンスを活かし、得た情報を解決出来るようみんなで話して行きますよ。
大変なようだけど楽しいことでもあるんだから。



未知なこと。
ワクワクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする