久々にやってみましたよ。
チーズフォンデュ。
鍋は前から買ってあるし、いつでも出来るんだけどね。
去年も使わないで終わったような気がします。
なので、要領を得ないんだけど…。
とりあえず形にしてみましたよ。

グツグツ、グツグツ…。
実際に食べるの3人なんだけどね。
チーズを入れる量がわからない。
そんな時こそ、何かで調べればいいんだろうけどさ。
それをしないのが、我が家のいいところでもある。
なんて…。
白ワインも箱のヤツを買ってあるし。
1.8リットルだったかな。
足りないってことは無いね。
以前…、かなり前のことだけど。
家族でキャンプに行った時。
もう何年も行ってないんだけどね。
このセット持っていったんだった。
その時は白ワインが無くて赤を入れたんだよねぇ。
夕暮れ過ぎの薄暗い中で…。
味も色もビミョーだったなぁ。
そんな反省が頭をよぎります。
失敗したことって案外忘れないもんだね。
で、今回はどうするんだっけ…。
まずは固形燃料に火をつけて、鍋を熱します。
その後、チーズを入れて…、ワインも注ぎますよ。
ドボドボ、ドボドボ…。
何だかねぇ。
ワインの量、多過ぎるような気がするんだけど。
そのため、投入するチーズの量も大幅に増えちゃって。
ま、よくあるミスってヤツですね。

チーズを付けようと用意したもの。
ブロッコリー。
これ定番です。
チーズとの相性バッチリ。
そして焼きチクワ。
これもなかなかです。

プチウインナー。
ああ、これは温めてから出すんだったな。
鍋のチーズだけじゃ、中が少し冷たかったです。
もちろんポテトも。
普通の茹でたジャガイモが無かったので、フライドポテトにしちゃいました。

そしてフランスパン。
これも欠かせませんね。

今回の反省…。
ワインもチーズも入れ過ぎ。
以後気をつけます。
チーズフォンデュ。
鍋は前から買ってあるし、いつでも出来るんだけどね。
去年も使わないで終わったような気がします。
なので、要領を得ないんだけど…。
とりあえず形にしてみましたよ。

グツグツ、グツグツ…。
実際に食べるの3人なんだけどね。
チーズを入れる量がわからない。
そんな時こそ、何かで調べればいいんだろうけどさ。
それをしないのが、我が家のいいところでもある。
なんて…。
白ワインも箱のヤツを買ってあるし。
1.8リットルだったかな。
足りないってことは無いね。
以前…、かなり前のことだけど。
家族でキャンプに行った時。
もう何年も行ってないんだけどね。
このセット持っていったんだった。
その時は白ワインが無くて赤を入れたんだよねぇ。
夕暮れ過ぎの薄暗い中で…。
味も色もビミョーだったなぁ。
そんな反省が頭をよぎります。
失敗したことって案外忘れないもんだね。
で、今回はどうするんだっけ…。
まずは固形燃料に火をつけて、鍋を熱します。
その後、チーズを入れて…、ワインも注ぎますよ。
ドボドボ、ドボドボ…。
何だかねぇ。
ワインの量、多過ぎるような気がするんだけど。
そのため、投入するチーズの量も大幅に増えちゃって。
ま、よくあるミスってヤツですね。

チーズを付けようと用意したもの。
ブロッコリー。
これ定番です。
チーズとの相性バッチリ。
そして焼きチクワ。
これもなかなかです。

プチウインナー。
ああ、これは温めてから出すんだったな。
鍋のチーズだけじゃ、中が少し冷たかったです。
もちろんポテトも。
普通の茹でたジャガイモが無かったので、フライドポテトにしちゃいました。

そしてフランスパン。
これも欠かせませんね。

今回の反省…。
ワインもチーズも入れ過ぎ。
以後気をつけます。