ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

えびの船

2020-07-26 12:06:53 | 動くもの

増毛はえびのマチ。

漁業としてはホタテの取り扱いも大きいのですがね。それは稚貝を育てて他の地域に出荷するものだから。皆さんが口にするホタテは他の産地になってしまうのです。

職場の窓から眺めるえび篭船。

新生丸。

これは幸運丸。

遠いところから何時間も掛けて戻って来るの。

と言うことは漁場に向かうのもまた同じ時間を要するのですね。

ご苦労さまです。

おかげでいつも鮮度のいいプリプリを楽しめるの。

次は久保丸。

これで3隻。

ま、漁港の管理人じゃありませんから、入港する1隻目から見逃していないってことは…。

何隻あるのでしたっけ。

そのためにも見続けなきゃ。

4隻目は…。

ひらがな表記の、かしわ丸。

まだまだあるらしいです。

撮り続けます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トースト | トップ | トンネル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動くもの」カテゴリの最新記事