ギフトカタログから取り寄せたスペシャルな牛肉。
もちろんその夜は「すき焼き」でございます。
グツグツ、グツグツ…。
サッと色が変われば食べ頃サイン。
毎度そうしていただくワタクシですがね、家族たちはそこそこに火を通したい派。
台所のガスレンジで仕上げられるので、箸を伸ばすのはここからです。
それでも十分やわらかで美味かったです。
ところで。
生玉子に付けて食べるのが、すき焼きの楽しみだと思っていたのに。
久しぶりの玉子に緊張したのかなー。
以前なら2コ、3コと追加して頬張り続けるのですが…。
今回はちょっと違います。
1コで十分でした。
なぜかサッパリしたところを味わいたいと思ってしまって。
ビールじゃ無く、ご飯だったからかも知れません。
ううーん。
この割り下の混じった玉子汁にご飯を入れるのもアリなんだけど。
もう茶碗ひとつ食べちゃったし。
鍋2回戦は「うどん」も投入されました。
麺を入れるタイミングは難しい…。
汁を吸い尽くしたかも。
まあ全部が美味いんだから特に問題無しってことで。
いいねぇ。
今回鍋を突くのは、いつもの高齢3人組にもうひとり。
それでもうどんは「茹で麺」の袋3つのところ2つで止めておきました。
それでちょうど。
と言うか少し多かったかな。
食欲を増したい時は辛いヤツ。
ほら、全てを食べ尽くします。
ふぅ…、美味かった。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます