粗大ゴミの運搬を終えたワタクシ。
帰りは荷台もカラ。
気軽です。
事務所の車庫も少しは広くなりましたかね。
これを機にもう少し片付けのスピードをアップして行こうと思います。
出来ればさらに片付けられるよう棚作りも進めたい。
どこまでやれるか、わかりませんが自力で2か所ほど。
とにかく材料買って始めますか。
途中まで描いて諦めていた図面。
もう一度引き直します。
たまにそんな感じでやる気が出るの。
だけど数日すると何でそんなことやろうと思ったんだろ、って。
ただ辛くなるだけなのに。
何もしなくたって毎日は過ぎて行くんだし、汗かいたからって大きく何かが変わるワケでも無し。
ひょっとすると誰も気付かないかも知れません。
それでもいいの。
小さなことの積み重ねでしか無いけど、維持するとはそう言うこと。
気を抜いて荒れてしまうのを防ぎたい。
その一心で古いものは維持されているような気がします。
そこ大事だから。
予算を付けるか、削るかしか考えない人にはわからないだろうな。