goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

玉子と鶏肉

2025-04-28 23:55:00 | どこかへ

羽田空港での乗り継ぎ。

昨年の島根行きと比べると時間に余裕がありました。

「何か食べるか。」

朝早くから移動し続けていますからね。

小腹が…。

悩んだ末にサンドイッチをひとつ。

いや、あんぱんも買いましたわ。

玉子焼きとチキンカツ。

飛行機が見える窓側でのんびりさせていただきます。

いいねぇ。

どちらも美味し。

あっという間に食べ尽くします。

ふぅ…。

お昼ご飯は1時くらいになりますかね。

別府市内で何か美味いものを探します。

さあ時間です。

大分行き乗り込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2025-04-28 21:30:00 | いい感じ

事務所の花壇に植えてあるチューリップ。

もう少しで咲きますかね。

黄色かな。

今日は、お願いごとのハガキを持って商工会へ。

敷地の中には桜がいい感じで咲いています。

こりゃ花見が出来ますなー。

手渡しで届けたのはここだけ。

残りのハガキは郵便局にお願いします。

天気がいいので歩きますか、途中にも桜がありそうだし。

近いからとジャンパーも着ずに出掛けてしまったワタクシ。

風は冷たかったです。

おまけ。

永寿川の柵の内側にニョロっとしたのを発見。

おっ、と一瞬驚きましたがね。

ひっくり返っているようだけど、きれい過ぎ。

こりゃゴムだね。

龍淵寺の桜もいい感じ。

近付いてパチリ。

昨年は、本堂屋根の改修工事で境内にプレハブが置かれ手狭でした。

今年は広々、あずましいです。

ブラブラ歩いて郵便局到着。

ハガキを出し終え、来た道を引き返して…。

いやいや、帰りは別ルートで。

神社裏経由で戻ります。

神輿蔵に掛かりそうだった大きなポプラが伐採されましたから。

老木だったし、暴風で倒れたら本殿も危ない…。

そんな心配もありました。

近付いて切り株でも撮ろうかと思ったけど、それはまた今度。

遠回りしていますので、早めに戻ります。

願王寺は改修中。

軒が折れたりしていましたから。

以前の通勤コース。

毎日桜を眺めながら歩きましたね。

懐かしい。

久々に桜三昧です。

個人のお宅ですが、立派な桜でした。

さて、次は元陣屋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜も

2025-04-28 18:28:00 | どこかへ

先週木曜の買いものツアー。

ホームセンターではカラフルな花たちをたくさん眺めさせていただきました。

でも、ワタクシが興味のあるのは野菜です。

事務所の花畑にどうでしょうか。

トマトにキュウリ。

ラベンダーも…、あらよそ見をしてしまいました。

花壇だから花を植えるべきなのでしょうけどね。

実のなるものがいいですなぁ。

だけど花壇は日当たりが微妙。

弱い光でもヒョロヒョロと伸びるヤツ。

スイカは無理かなぁ。

日照時間が短くても育つ野菜。

探します。

そうそう、DCMではトイレをお借り致しました。

昨年、改修工事が行われ、すっかりきれいになりましたから。

あずましいです。

さて。

後は、買いもの袋を下げてバスへと向かうみなさんをお待ちします。

重過ぎる人の荷物は、お預かり致します。

それも鮮魚店の生ものと一緒にご自宅でお渡し。

今回は参加者が1ケタだったので、荷物捌きには余裕がありました。

だけど次回は15人。

ボランティアさんが5人でお手伝いくださいますけど。

大丈夫かなぁ。

どうぞ晴れますように。

それだけでも十分勝手が違います。

マックスバリュ前の自販機で缶コーヒーをひとつ。

ふぅ…。

鉢植えは誕生日用ですかね。

何の花なんだろ。

みなさんお揃いですね。

それでは次の場所へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コ

2025-04-28 16:15:00 | 飲み食べ

先週金曜のスカンピンデー。

さて、どれにしましょうかね。

少しだけ悩みながら選んだのはこの6コ。

と言ってもミニのレーズン食パンは冷凍保存用です。

では、残りはどうするのかと言えば、もちろんすぐに食べるでしょ。

飲みものは、ブレンディのカフェラトリーから濃厚ビターカフェラテをチョイス。

まだ暫くは熱いのが必要です。

日差しはありますが風は冷たいんだもの。

それでは塩パン。

そして小豆。

ほんのりしょっぱいところから甘いものへ。

この2コで十分満腹です。

でもね、パンはおやつ。

いくらでも食べれちゃう。

3コと言わず、4コでも…。

困ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見え方

2025-04-28 13:58:00 | 考えたら

二大政党制では無く、穏健な多党制を目指すべきだと。

平成の政治改革の中心となった選挙制度の議論。

小選挙区制を重視すれば二大政党だし、比例を増やせば多党制。

それも利点はあるのでしょうね。

ヨーロッパの場合だと、選挙の度に与野党が連立を組み変え、新たな政権を発足させるけど、日本は何と言ってもジミン一党支配だから。

せっかく強固な体制が崩れかけても、是々非々と言いながら補完勢力を申し出る野党の面々。

それは理想に近付くのでは無く、単に政権寄りになりたいだけじゃね。

どうしてもそう見えてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も

2025-04-28 09:50:00 | どこかへ

先週木曜の買いものツアー。

種類豊富な鮮魚店での買いものを済ませ、バスは次の目的地へと向かいます。

鮮魚を預かるワタクシの任務は、ここからが大事。

みなさんの買いもの袋に名前を付け、帰りまで保冷でお預かりしておくのです。

そしてそれぞれのお宅に近付いたところで、お渡しする仕掛け。

整理に多少手間取りますが、ここをしっかりしておかないと、後が面倒になりますからね。

ひとりで2つ、3つの袋に増えてしまうこともあるでしょ。

取り違えたり、渡しそびれの無いよう気を付けます。

今回の予定表では、長田鮮魚店からホーマックになっていたけど…。

たぶんサツドラにも行くのでは無いかと。

周辺をゆっくりと見回しながら進むとほら。

バスを発見。

追い付きました。

DCM、Seria、マックスバリュ、靴、本…。

ここに停めれば、いろんなところを見て回ることが出来ますからね。

便利です。

停車時間は、1時間少々。

どうぞのんびりご覧くださいませ。

春は花のコーナーが賑やかです。

いろいろありますから。

事務所の花壇にどうですかね。

どこに何を植えるか考えなきゃダメだな。

ただ眺めたいだけのカメラオヤジ。

育てる手間をどうするのか…、ここは追々。

十分老後ですが、日々勉強しながら進みます。

夏にはひまわりがいいね。

エンドウマメとゴーヤも欲しい。

池はどうするのでしたか。

膨らませたプラン。

収まるのかどうか…、まあ100コ言って1コ当てるタイプなので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その味

2025-04-28 07:16:00 | 飲み食べ

西の空に朱色の光。

空には雲が厚く張り詰めているので、染まるのはホンの少しだけ。

それでも見れただけマシ。

今日もいい日をありがとうございましたと感謝するのです。

晩ご飯はカレイの煮付け。

煮付け魚が好きになったのは、ここ数年のこと。

そうなって初めて魚が捌けるようになりたいと思ったのです。

だからと言って台所を占有するほどの技量があるワケでも無く。

とりあえず、釣りから始めて外で包丁の練習でもしましょうか。

あくまでも釣れればの話だけど…。

白菜のお浸しには、たっぷりのかつお節。

だけど醤油は控えめで。

ポテトサラダにはソースを掛けなくなったけど、マカロニには無理。

あー、んまい。

落ち着きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田にて

2025-04-28 03:45:00 | どこかへ

乗り継ぎだけの羽田空港。

まだ千歳からの便に乗り続けているワタクシですがね。

都会の空港の混雑具合に驚きつつ、車窓からパチリ。

もう何枚撮りましたかね。

やっぱり富士山はいいわ。

見飽きること無し。

そこら中で飛行機が動きまくっていますからね。

こりゃ九州用のバッテリーが足りなくなるのではと、心配しながらも気持ちを抑えられないカメラオヤジでございます。

ま、カメラ3台持ちで来ましたから。

全てコンパクトデジカメですがね。

中でもバッテリーの予備が多いのは、1番古いいつものヤツ。

日差しが強いので、オートで十分きれいに撮れました。

ありがたい。

あー、そろそろ前半終了です。

飛行機はいいなぁ。

いつまでも眺めていられます。

似たような画像が続きましたね。

済まんです。

ただただ好きなんです。

そして働く車も。

ベルトのサインが消えました。

さて、一旦降りて次の便に乗り継ぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ買いました

2025-04-28 01:10:00 | いい感じ

もう日付が変わってしまいましたが、昨日は夏タイヤを買いに隣マチ留萌まで。

年中スタッドレスで過ごしたので、今年はちゃんとしようかと…。

イエローハットにお邪魔致します。

そんなに好みはありませんので。

195の65、15インチ。

ヨコハマのタイヤは今年の商品とか。

それじゃこれでお願い致します。

そうそう、ドライブレコーダーも欲しいのです。

保険のサービスメニューだったリース品は、止めてしまったので。

今度は前後とも収録出来るタイプ。

取り付けもお願いしました。

まずはタイヤ交換を済ませたら連絡をいただきます。

ドラレコの取り付けは、来月18日午前中の予約。

連休中でも空いていたようですが、子どもたちも遊びに来るでしょ。

油圧ジャッキのアタッチメントも買ってみました。

これでワタクシの欲しいものは終わり。

後は食料品などの買いもの。

生協とサツドラ。

それにセブン。

帰り道、お腹が空いてパンを買ってしまいました。

カフェラテクリーム。

ちょいと珍しい。

ところで、生協での買いもの。

普通に商品を眺めていると、右眼が痛み始めまして。

何か異物が入ったような感覚…。

車に戻って目を休めます。

その時は、少しして収まったのですがね。

晩ご飯の時にもチクチク…。

何か始まったのかな。

暫く様子見です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする