goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ホットシェフ

2025-02-21 20:46:00 | 飲み食べ

セイコマのカツ丼を食べたのは、火曜の夜。

お店はすぐそこにあるけど、食べるのは久しぶりです。

以前はワンコインで食べれたような気がするのですがね。

ま、多少高くなっても値がありますから。

レンジでチンして…。

具材の下に熱々のご飯。

やけどせぬようフーフー。

ガッツリと頬張りたい派ですが、今はちょっと…。

少しずつハフハフして慎重にいただきます。

もちろん完食。

おまけ。

隣マチのDZマートで買って来た漬けもの。

細い大根だけど切り方が厚め。

1センチから1センチ5ミリくらい。

ひと口で頬張れそうだけどパリッ。

3口もかかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入金だけ

2025-02-21 18:07:00 | いい感じ

3丁目通りの交差点にある留萌信金のキャッシュコーナー。

古いけど重宝しています。

振り込みや入金が出来るのですが、キャッシュカードを持たないワタクシが出来ることはそれくらい。

ワタクシが担当している経理は、神社の奉賛会のみ。

信金と郵便局のお世話になっています。

そろそろどなたかに引き継がせていただきたいけど…、どうなりますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横ばい

2025-02-21 15:18:00 | 考えたら

国立がん研究センターが、10年以上前に診断・治療した患者の生存率を発表したとか。

さまざまな種類のがんがあるので、均すと10年後には54パーセントになるのだそう。

早期発見、早期治療が当たり前になった「がん」。

ワタクシも両親をがんで亡くしていますので、一応気にはしているの。

既に2人の寿命を10年以上超えましたけど。

ともに50代だったから。

もう少し生きたいかな。

アフラックと他にもう1本。

仕事もリタイヤが近付いているから保険も見直さなきゃならないのでしょうけど。

何をどう片付ければいいのか…。

日々のことで精一杯なワタクシ。

先のことはそのうち考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしだやで

2025-02-21 13:12:00 | 飲み食べ

月曜の夜は、駅前にある焼肉のうしだやへ。

週の初めだし、とりあえずアルコール無しの会合参加ってことで車で向かいました。

まあ飲んでもビール1杯がいいとこなんだけど。

今回はそれも我慢です。

店内には盛り上がっている席がひとつ。

どちらさまだったのでしょうね。

小さなマチだけど、全員が繋がっているワケでも無し。

知らない人も多いのでございます。

うしだやの大将から声の掛かったのは6人ほど…。

そんな話だったのですがね。

行ってみると待っていたのはひとりだけ。

旧増毛駅舎で水産加工品などを扱う事業をされているお馴染みさんです。

まずは軽く乾杯しましょうか。

この日は、地域おこし協力隊から町内に定住を決め、稲作農家となった方を囲む会。

手掛けるようになってから日が浅いですが、昨年生産したお米がコンテストで上位になったことをお祝いしようってもの。

だけど来れない人が3人。

主賓と大将、それにワタクシども2人の小ぢんまりとした席になりました。

だけどテーブルは賑やかでしたわ。

ついつい撮ってしまいます。

話し込みやすいので、スタートの焼き方は大将で。

せっかくの美味しい肉だもの。

焦がしてはもったいない。

適度な焼き頃になると鍋の端っこに除けてくださるのをサッと…。

すみませんなぁ。

ご飯も食べてしまいました。

やっぱりお肉にはご飯です

んまい。

んまいんまい。

主賓の到着が少し遅れています。

まあ、それもいつものことだから。

のんびり行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい

2025-02-21 10:55:00 | カラフル

事務所の前にサラッと降った雪。

今年の冬は大雪になることも無く。

いったいどうしてしまったのかと思うほど快適な増毛です。

まあ、まだ油断するには早過ぎますけど。

今週の事務所入り口を飾っていただく花は、黄色と桃色。

八重のチューリップなのだとか。

そして枝に咲くのは桃。

雪解けが待ち遠しいです。

緑のモジャモジャがいいアクセントですな。

ホッコリします。

今日は羽幌で会議。

出勤前は見通しが悪くなるほどの雪降りでしたが、今は晴れ。

北に向かう道はどうなっているのでしょうね。

会議は午後から。

途中でお昼も食べなきゃならないし…。

どこに寄りましょうかね。

とりあえず安全運転で出掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きもの

2025-02-21 09:10:00 | 飲み食べ

火曜のたい焼き。

餡子のをひとついただきましたが、さらにもうひとつ。

ありがとうございます。

あら。

これは焼いているところを撮ったハムチーズ。

これまた美味し。

調理室のテーブルに置かれた皿には、焼き上がったのがたくさん。

少々焦げめですが、それがまた香ばしくて美味いのでございます。

どれどれ。

結局、3匹も頬張ってしまいました。

ありがたい。

ごちそうさまです。

そんなに食べたのに、お昼ご飯はスカンピンの…。

レーズンのミニ食パンをひと袋。

いつもトースターを置いてある部屋は、午後から使う予定なので、調理室へ運び込みます。

焼き上がるまでたい焼き機の掃除。

こびりつきを拭き取って、その後硬めのブラシ、そしてやわらかいブラシ。

さて、パンが焼けました。

作業しながらの食事ってのもたまにはいいかな。

何だか体にリズムが湧いて来るような…。

最後の2枚は端っこのミミのとこ。

それもまた美味し。

お昼に3匹も食べたのに仕事終わりにもう1匹。

また違う味が待っていましたよ。

ほら、口のところがギラギラしています。

ブルーベリーだって。

これまた美味し。

そう言えば、このブルーベリー。

焼いてくださったお姉さまのイントネーションは、ベリーって高くなるの。

ワタクシは下がるのですがね。

そこがおもしろくて…、ちょっとイジってしまいました。

すまんです。

次回もどうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三昧

2025-02-21 06:45:00 | 飲み食べ

札幌に住む家族から送られて来たスタバのコーヒー。

紫色の袋は「エスプレッソロースト」。

濃厚なモラセスやキャラメルのような甘みと風味が特徴のコーヒーとか。

はて、「モラセス」って何ですの。

調べると、糖蜜や廃糖蜜とも呼ばれ、サトウキビや甜菜から原糖を作る時に除かれるものとありました。

砂糖を作る時に出る副産物は、ドロッとした茶褐色の液体。

さあ、それと一緒に楽しむのはスペシャルなチョコ。

VANILLABEANSのCHOCOLAT。

チョコレート専門店のバニラビーンズの看板スイーツは、ショーコラと呼ぶらしいです。

どれどれ。

サクサクなクッキーに挟まれた厚いチョコ。

何種類かが層になっているようですね。

こりゃ美味い。

ごちそうさまです。

白い箱は、D' RENTY  CHOCOLATE

こちらも美味し。

贅沢な時間が流れます。

そうそう、カシューナッツも食べてしまいました。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼

2025-02-21 02:12:00 | 飲み食べ

これはいつの晩ご飯でしたかね。

親子丼。

丼ものは好きなので、ついつい多めに…。

夜しかお米を食べなくなったからなおさら。

だけど出掛けなきゃならない予定が出来ちゃって。

食べずに行くこともアリだけど、とりあえずサラッと盛っていただきました。

んまいね。

ふぅ…、軽く満腹。

それでは出掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする