日御碕灯台を後にしたワタクシども。
このまま広島へと向かってもいいのですがね。
名残惜しい出雲。
飛行機を降た初日に行きそびれたところを目指します。
さて、どこでしょうか。
ほら、出雲大社前を通るルートは、この日の朝にも通ったところ。
午前中はここを参拝し、のどぐろ丼を頬張り、ぜんざいまで…。
やっぱり駆け足の旅になっています。
第2鳥居を横目に通過。
ここから先は通ったことの無い道。
あら、ワイナリーもありましたわ。
工場見学にお土産コーナー、バーベキューハウス、軽食…。
ううーん、どうせ試飲も出来ないんだからパス。
和牛入りコロッケや巨峰ソフトクリームもあったんだなぁ。
それも次回のお楽しみにしておきます。
ところで、夕暮れ前に向かった先は「一畑薬師」。
ここには生姜糖のお店があったハズ。
なかなか通りを見付けられず…、そう思いながら走っていたところがそうだったと気付いたりして。
昔の街道なのでしょう。
とても狭い通りに魅力的な建物が並びます。
見付けましたよ。
「くるまやしょうがとう…」と読みます。
何かのテレビ番組で観たのを覚えていました。
日本で最も古い生姜糖の老舗。
出西生姜の砂糖菓子を今も創業当時の製法で作り続けるお店。
お茶のサービスをいただきました。
初めての場所だけど妙に落ち着きます。