城崎温泉のスイーツ探し。

結局は宿からさほど離れていないお店に入りました。
城崎コロッケの暖簾が下がりますが、晩ご飯前にイモはなぁ。
とりあえずスイーツでお願いします。

新しいお店なのでしょうかね。
きれいだもの。

結構歩いたし。
相変らず足元は冷たいまま。
でも椅子に座ればホッとします。

甘いものが嬉しかったなぁ。

そうそう、旅人だもの。
ビールも飲まなきゃ。
少々寒めですがチャレンジします。
もちろんお願いするのは地元のアルコール。

タイプは4つくらいありましたかね。
城崎地ビール。
ピルスナーにスタウト、ヴァイツェン、それにカニ。
ワタクシはピルスナーをお願いしてみます。
クラシックラガータイプ。

サッポロビール党ではありますが、こうしてその場所の味を楽しむことも大切なこと。
割高な分、深い味わいも楽しめるのですから。

さ、そろそろ風呂入りに行きましょうかね。

結局は宿からさほど離れていないお店に入りました。
城崎コロッケの暖簾が下がりますが、晩ご飯前にイモはなぁ。
とりあえずスイーツでお願いします。

新しいお店なのでしょうかね。
きれいだもの。

結構歩いたし。
相変らず足元は冷たいまま。
でも椅子に座ればホッとします。

甘いものが嬉しかったなぁ。

そうそう、旅人だもの。
ビールも飲まなきゃ。
少々寒めですがチャレンジします。
もちろんお願いするのは地元のアルコール。

タイプは4つくらいありましたかね。
城崎地ビール。
ピルスナーにスタウト、ヴァイツェン、それにカニ。
ワタクシはピルスナーをお願いしてみます。
クラシックラガータイプ。

サッポロビール党ではありますが、こうしてその場所の味を楽しむことも大切なこと。
割高な分、深い味わいも楽しめるのですから。

さ、そろそろ風呂入りに行きましょうかね。