昨日は豆まきでしたね。
我が家で豆をまくのはおばあちゃん。
これ、ずっと前からそうなんですよね。
なので、こんな年になったワタクシもその豆を拾って歩く役のまま。
皆さんのお宅でもちゃんと豆まき、していますかね?
オニのお面を被らされたお父さん、多かったんじゃないですか。
昔はね、我が家も子どもが多かったので賑やかな豆まきだったのですが…。
今では高校生の子が一人残るだけ。
ちょっぴり寂しい感じもしますね。

まかれるのは定番の落花生。
ミルキー、お菓子、小さな袋入りの珍味などなど。
それぞれに持たされるボウル。
先を争って拾った記憶が懐かしい…。
我が家で豆をまくのはおばあちゃん。
これ、ずっと前からそうなんですよね。
なので、こんな年になったワタクシもその豆を拾って歩く役のまま。
皆さんのお宅でもちゃんと豆まき、していますかね?
オニのお面を被らされたお父さん、多かったんじゃないですか。
昔はね、我が家も子どもが多かったので賑やかな豆まきだったのですが…。
今では高校生の子が一人残るだけ。
ちょっぴり寂しい感じもしますね。

まかれるのは定番の落花生。
ミルキー、お菓子、小さな袋入りの珍味などなど。
それぞれに持たされるボウル。
先を争って拾った記憶が懐かしい…。