今日からアジアリーグアイスホッケーが開幕。
開幕初戦、地元の日本製紙クレインズは日光アイスバックスに3-1で勝利。 幸先の良いスタートとなった。
アジアリーグが始まって何年目だろう。。。 始まった当初は中国・韓国のチーム、どちらも戦力的には日本のチームより見劣りしていた。
しかし、外国選手の補強などでチカラをつけ、ここ数年は日本のチームも苦戦をしている。
釧路の試合もそんなに数が多い感じではないので、今年は都合をつけて応援しに行きたいと思う。
ただ今読んでいる本(かなり前に一度紹介した本) ↓
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」
18人のツアー中、8人の死亡者を出した遭難事故の検証を多角的な視点から行っている。
リーダーガイドの判断の甘さ、その判断に対して修正することが出来ないまま進めてしまった他のガイドの甘さ。。。
ガイドたちにとって大切だったものは、ツアー客の安全だったのか、それともツアー会社やガイドとしての体面だったのか。。。
それによってその時の方向性の判断が180°違っていったということだろう。
いずれにしても団体行動で大切なのは方向性、そしてその方向に正しく導くリーダーの判断ということだろう。
方向性が違っていたら、どんなにリーダーが頑張っても正しいゴールに導くことは出来ない。。。
方向性がないまま進んでいるとしたら、何処へ行くのかわからない。
うまくいかない状況のとき、一度方向性の確認をしてからあらためて進む、ということが大切なのではないか?とこの本を読んで思う。
開幕初戦、地元の日本製紙クレインズは日光アイスバックスに3-1で勝利。 幸先の良いスタートとなった。
アジアリーグが始まって何年目だろう。。。 始まった当初は中国・韓国のチーム、どちらも戦力的には日本のチームより見劣りしていた。
しかし、外国選手の補強などでチカラをつけ、ここ数年は日本のチームも苦戦をしている。
釧路の試合もそんなに数が多い感じではないので、今年は都合をつけて応援しに行きたいと思う。
ただ今読んでいる本(かなり前に一度紹介した本) ↓
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」
18人のツアー中、8人の死亡者を出した遭難事故の検証を多角的な視点から行っている。
リーダーガイドの判断の甘さ、その判断に対して修正することが出来ないまま進めてしまった他のガイドの甘さ。。。
ガイドたちにとって大切だったものは、ツアー客の安全だったのか、それともツアー会社やガイドとしての体面だったのか。。。
それによってその時の方向性の判断が180°違っていったということだろう。
いずれにしても団体行動で大切なのは方向性、そしてその方向に正しく導くリーダーの判断ということだろう。
方向性が違っていたら、どんなにリーダーが頑張っても正しいゴールに導くことは出来ない。。。
方向性がないまま進んでいるとしたら、何処へ行くのかわからない。
うまくいかない状況のとき、一度方向性の確認をしてからあらためて進む、ということが大切なのではないか?とこの本を読んで思う。