ブログ消滅の前にもう一度
ベーグルさんのブログを拝見して
2019年4月14日の昭和記念公園の
楽しかった記憶を呼び戻して記憶に残したい
昭和記念公園のでの思い出を残したい
老後の宝物は 過去の記憶が大きく締めます
昨日のこと 昨年のことなど
つぎつぎと楽しませてくれたブログが消滅します
30数年前に苦心惨憺して作成したホームページが
10年ほど前に会社が消滅したのか?
会費を払ってたのに案内も無く消滅していた
たどたどしい最初の記事やgifで作成したペラペラ漫画など
お遍路の初期の日記など
昔の石に刻まれた文字や絵は1000年の歴史に耐える
紙の文化も 劣化は免れないが 何百年も保存されている
電子のデータの何ともろいこと
でも 旅日記をはがきに印刷した物は あの世へは持って行けない
データのように簡単にページを繰って見るのも難しい
断捨離の一番の難問です