今時の昭和記念公園の花は
クリスマスローズが主体のようです

その中に黒いクリスマスローズです

名前は
ブラックパール

木に咲いていれば
椿の花と言われても信じてしまいそう

近くにムスカリが少し固まって咲いていました
クリスマスローズが主体のようです

その中に黒いクリスマスローズです

名前は
ブラックパール

木に咲いていれば
椿の花と言われても信じてしまいそう

近くにムスカリが少し固まって咲いていました
花が咲き乱れる季節を前に
お手入れの真っ最中です

区割りを決めてチューリップが

多分 チューリップの織り成す絨緞になるんでしょうね

昨年 ムスカリやチューリップの絨緞に感動しました

あのとき菜の花も満開だったかな?

楽しみな楽しみなフラワーフェスティバル

花は無くても人がいっぱいの昭和記念公園です

フラワーフェスティバルは
3月23日からです
4月29日と5月19日は無料入園日です
お手入れの真っ最中です

区割りを決めてチューリップが

多分 チューリップの織り成す絨緞になるんでしょうね

昨年 ムスカリやチューリップの絨緞に感動しました

あのとき菜の花も満開だったかな?

楽しみな楽しみなフラワーフェスティバル

花は無くても人がいっぱいの昭和記念公園です

フラワーフェスティバルは
3月23日からです
4月29日と5月19日は無料入園日です
チオノドクサ

ユリ科と書いてありますが
葉はヒヤシンスみたい
花はユリとは想像もつきません

かざぐるまゲートの花壇には

ヒヤシンスや水仙の花が咲き

トサミズキの花が満開でした

ポツンと咲いていたサイハイラン

ユリ科と書いてありますが
葉はヒヤシンスみたい
花はユリとは想像もつきません

かざぐるまゲートの花壇には

ヒヤシンスや水仙の花が咲き

トサミズキの花が満開でした

ポツンと咲いていたサイハイラン