goo blog サービス終了のお知らせ 

Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

クーンツ、再び!

2008-06-15 08:32:03 | 

 大好きな作家 : ディーン・クーンツ氏。

 モダン・ホラーの巨匠と謳われています。

 何年か前、クーンツ氏の作品が店頭に沢山並んでいた時期があって、その頃に好きになりました。

 当時、刊行されているほとんどの物を一気に買い揃え 読み尽くしてしまった後、なかなか新刊が刊行されませんでした。

 忘れた頃に、ポツリ、ポツリ…。

 もはや、本屋さんに行く度にチェックするのが空しく感じるほど刊行ペースが遅くて、 クーンツ氏の本は出てるかしら? と探すのも、本当にたまのことになってしまいました。

  先日、何気なく立ち寄った本屋さんで、偶然目に留まりました。

  わぁ!出てる~♪

 

Photo_62 対決の刻

  上・下 巻

 

 

 

 

 

 別の日に、グイン・サーガの最新刊を買いに行った時にも…

  わぁ~!また出てる~♪

 

Photo_63 チックタック

  上・下 巻 

 

 

 

 

 

 こちらは、ちょっと前に出ていた様です。

 そして、新刊の刊行予告にも、クーンツ氏が…

  わぁ~!また出るのね~♪ 

 近頃、再びクーンツ作品の刊行ラッシュでしょうか?

 とっても嬉しいです。

 


自動販売機の中に…

2008-06-14 08:52:59 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_59 一見、

 普通の自動販売機

 なのですけれども…。

Photo_60  キットカット!?

 

 

 

 

 

 

 右下の所に、キットカットがありました。

 …冷やされている様ですね。

 チョコレートの部分は 冷やしても美味しいでしょうけれども、中のパイ生地みたいな部分は、どうなのでしょう…。

 サクサク感が なくなってしまわないのかしら?

 

Photo_61 「 これは

  お菓子です 」

 

 …判ります…。

 

 

 

 この自動販売機は、私がよく訪れる場所に設置されていました。

 この自動販売機の横には、もうひとつ、こちらは普通の自動販売機が置かれていました。

 キットカット販売機(?)を見る度に、 買う人がいるのかしら? と思っていたのですけれども…?

 先日 訪れた時には、自動販売機ごと撤去されていました。

 しかも、キットカット入りの方だけ…。

 キットカットがラインナップ入りしていた短い期間で、どれだけの数が売れたのか、ほんのちょこっと気になります…。

 皆様は、キットカット入りの自動販売機、ご覧になったことがありますか?


50000HIT!

2008-06-13 11:57:35 | お人形

 50000HIT 到達しました。

 今回の記念ショットは……?

 50000…ごまん…ご…ご…ごう…ごう?

 「 ごう 」 と言えば…?

 永井 豪 さんですね。

 …という訳で、今回の記念ショットは コチラ!

 

Photo

  

 ★☆★ 祝 50000HIT!★☆★

 

 永井 豪さんの代表作から…。

 

Photo_4 ◆ 不動明

  ( 巧くん

Photo_2 ♪ 誰も知らない

   知られちゃいけない

   デビルマンが誰なのか

Photo_3 ◆ バイオレンスジャック

  ( まー君

Photo_5 永井作品の集大成。

Photo_6 ◆ キューティーハニー

  ( 小紅ローズ

Photo_7 ♪ この頃はやりの女の子

   おしりの小さな女の子

   こっちを向いてよ、ハニー

Photo_8 ◆ ドロロンえん魔くん

  ( ハリー少年

Photo_9 ♪ どろろん おどろん

   でろでろばぁ

 ※ ステッキ忘れちゃいました…。

Photo_10 ◆ 雪子姫

  ( チェリーちゃん

Photo_11 ◆ カパエル

  ( キューピーちゃん

Photo_12 ◆ マジンガーZ

  ( 小鈴

Photo_13 ♪ 三つの心で呼ぶのなら

   正義と 愛と 友情と

   マシンだ 魔神だ

   マジンガーZ

 

 

 

 こんなお馬鹿な作品ばかり発表したり、日々 くだらないことをつらつら書き綴ってるこのブログ…。

 こうして毎日愉しく続けていられるのも、覗いて下さる皆様のお蔭です。

 本当にありがとうございます。

 これからも、「 お馬鹿だなぁ~。」 と、笑って頂ける様な作品を作りたいと思います。

 どうぞよろしくお願い致します。

 さて、次は 60000HIT…。

 今度は、何にしようかしら?

 


グイン・サーガ 121巻

2008-06-12 12:02:09 | 

Photo_2 【 グイン・サーガ

  最新刊 121巻

 『 サイロンの光と影 』

 

 

 

 

 古代機械によって、失った記憶を再び取り戻したグイン…。

 記憶が 「 修正 」 されたことも気付かぬまま、パロを後にします。

 グインを迎えに来た宰相ランゴバルド候ハゾス、ワルスタット候ディモス、黒竜将軍トールと黒竜騎士団、金犬将軍ゼノンと金犬騎士団、准将ガウスと≪竜の歯部隊≫…総勢2500名は、ひたすら北方の故国を目指します。

 そしていよいよ、ケイロニアへと帰国します。

 ケイロニアを旅立った豹頭王グインがパロの窮地を救った後 行方不明になったことは、国中の民が知るところ…。

 獅子心皇帝と謳われ、国中の尊敬と崇拝の的であったアキレウス皇帝は、最愛の娘婿グインを失った哀しみのあまり重い気患いとなり、その命の灯さえ消えかかっていました。

 あれほど活気に満ちていたはずの首都サイロンも、重くどんよりとした空気に打ち沈んでいました。

 そこへ1年ぶりにグインが帰って来たのです。

 全ケイロニアには歓喜の大波が押し寄せ、崩御も免れないと噂されていた皇帝は みるみる活力を取り戻します。

 国中が喜びに満ち溢れ 光り輝いている一方、王宮の奥には深い暗黒の闇が渦巻いていました…。

 一向に姿を現さない妻:シルヴィアを訝ったグインは、王妃宮へと足を踏み入れます。

 そして そここそが、闇の渦の中心だったのです。

 はたして、グインが見たものとは…?

 この巻を読んだ私の感想は、たった一言…。

 ……シ~ル~ヴィ~ア~ッ!!!

 もう、もう、何てことなの~ッ!

 物語に登場した時から やりたい放題し放題の我儘な皇女で、あまり好きなキャラではありませんでしたけれども、同情の余地はあったのです。

 でも、今回ばかりは 「 己の撒いた悪の種が最悪の形で発芽しただけのこと」 では済まされません。

 あぁ一体、今後どうなってしまうのでしょうか…。

 2ヵ月後の122巻まで、この憤りを抱えていなくてはならないのですねぇ…。

 


チャー坊!!!

2008-06-11 09:55:18 | 

 ご近所のアイドル猫 ・ ヨーちゃん。

 そのヨーちゃんの憩いの場である 私のオートバイの上を、隙あらば横取りしようとしている縞田チャー坊…。

 ちょっと ヤサグレた目をした猫さんです。

 今までに何度も、抗争勃発の現場を目撃しています。

 そんなチャー坊の、近頃のお気に入りは…なんと、オートバイカバーの中!

 

Photo_2 この辺りに潜って

 寝ている様です。

 

 

 

 

 

 表からは全く姿が見えませんので、オートバイに近寄って触った途端、ビックリして逃げていくチャー坊に ビックリしてしまいます…( ややこしい )。

 オートバイには盗難防止のディスクロックを付けていて、ちょっとでも揺らすとアラームが鳴ります。

 一昨日、私がリビングで寛いでいると、アラームが鳴りました。

 駐車場はリビングの前にありますから、すぐに窓を開けて見てみると…?

 アラームに驚いたチャー坊が、慌てて逃げてゆくところでした。

  コラッ!チャー坊!

 チャー坊は立ち止まり、 何が? という顔で こちらを見ています。

 むむむ…挑戦的な態度ですね。

 以前は、私と目が合うと 一目散に逃げていたのに…。

  もう此処に入らないで!

 一応(?)叱ると、プイッと去ってゆきました。

 そして昨日の朝、 もう、潜り込んでたりして… と カバーを揺らした途端、ピューッと飛び出てきました。

  キャッ!

 チャー坊…。

 またしても立ち止まり、こちらを見ています。

  此処に入らないでって言ったでしょう?

  ……。

 あら?

 何だかちょっと、反省の眼差し…。

  チャー坊、いたの?

 夫が近寄って来ましたので、 引き止めておいて! と頼んで、カメラを取りに行きました。

  入ってたの?此処に入ってたのかい?

 夫がチャー坊に話し掛けて引き止めている間に、急いで撮影しました。

 

Photo 初公開!

 ヤサグレ猫さん、

 縞田チャー坊。

Photo_2

 ヨーちゃんよりも

 一回り…二回り…

 三回り位、小さいです。

 

 

 

 

  悪い子じゃなさそうなんだよねぇ…。

 …そうなのです。

 私も、仲良くなれそうな気配を感じたのです。

 ヨーちゃんと抗争さえ起こさなければ、お友達になってもいいのになぁ…。

 

Photo_3 どう思う?

 ヨーちゃん…。