映画音楽集 です。
私は、普段 音楽を聴く習慣が あまり無いのですけれども、入浴時だけは ゆっくり聴きます。
そのために、ラジ男 の夫にお願いして、お風呂場用のラジオだけは CDプレイヤー付きの物にしてもらいました。
リラックスタイムですので、サウンドトラックやインストゥルメンタル、たまにクラッシックを聴いています。
このCDは 58曲収録されていて、中には知らない曲も 幾つかありますけれども、ほとんどの曲は 映画を観て知っていたり 何処かで聴いたりしています。
その中でも、次の2曲には ある想い出があります。
・ 『 THE GREAT ESCAPE 』
( 【 大脱走 】 から 『 大脱走のマーチ』 )
・ 『 BRIDGE ON THE RIVER KWAI 』
( 【 戦場にかける橋 】 から 『 クワイ河のマーチ 』 )
実は この2曲、私が通っていた小学校で、朝礼後の 行進曲として使用されていたのです。
当時は、これが映画音楽 ( それもとても有名な作品 ) だとは 知りませんでした。
『 クワイ河のマーチ 』 に至っては、私達は こっそり妙な歌詞まで付けて、皆で歌いながら行進していました。
その歌詞は…?
♪ サル・ゴリラ・チンパンジー、サル・ゴリラ・チンパンジー、サル、ゴリラ・サル、サル・ゴリラ、チンパンジー …♪
子供って、凄いのか何なのか……。
この歌詞を、一体 誰が考え出したのかは 判りませんけれども、とにかく皆で歌っていました。
ある時 父が 学校に訪れた時に、これらの曲で 皆が行進しているのを目にしました。
洋画好きの父は、この曲が使用されているのを知って、嬉しく思っていました。
しかし次の瞬間、顎が外れそうになるほど 愕然としました。
目の前を通り過ぎて行く子供達の多くが、
「 ♪ サルッ、ゴリラ、チンパンジ~ッ ♪ 」
と 大声で嬉しそうに歌っています…。
中には、自分の息子と娘も…父のショックは どれ程のものだったのでしょう…。
他の小学校でも 『 大脱走のマーチ 』 や 『 クワイ河のマーチ 』 で行進していたのかしら?
『 クワイ河のマーチ 』 を耳にした時は、ぜひ一度歌ってみて下さい。
驚くほど ピッタリと はまってしまいますから…。
♪ サルッ
ゴリラ
チンパンジ~ッ ♪