goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

内村さまぁ~ず #52(1)

2009-02-01 | 内村さまぁ~ず

「そろそろ人間ドックで不安を解消したい男達!!」

ゲストMC、日村勇紀さん。(バナナマン) 


ウッチャン 「どうも!こんにちは!内村さまぁ~ずで~す」
さまぁ~ず 「どうも」
ウッチャン 「さ~ 始まりましたぁ」
三村さん  「はい」
大竹さん  「始まりましたね」
ウッチャン 「ね~ 12月15日から配信という事でございまして」
三村さん&ウッチャン 「もう」
大竹さん  「年末だ」
ウッチャン 「年末です え~ 2人の周りでは(今年)どんな大事件がありました?」
三村さん  「必ず大事件があるんすかね?」
大竹さん  「この一年?」
ウッチャン (頷いて)「この一年」
三村さんは、2月ぐらいに痛風になった事を挙げる。
大竹さん  「私事なんですけどもぉ」
ウッチャン 「はい」
大竹さん  「え~ ウォシュレット派にとうとうなりまして」
ウッチャン 「へ~」
大竹さん  「ウォシュレット良いですよ」 と笑う。
テロップ 「時代遅れ」
三村さん  「いや ウォシュレット良いんだよ!」
ウッチャン 「最高ですよ」
ウッチャンは、舞台 ” 子どもさんかん日 ” が良かった、お客さんが全員大号泣していた、と話すも
テロップ 「※舞台本番20日前の収録です」 と、出て、またしても本番前の収録でした。^^;

ナレーション 「そして 今回は夢を背負うアノ男が1人で登場!」
テロップ 「アノ夢を背負う男が登場」
ウッチャン 「この方です どうぞ!」
さまぁ~ずの 「出た!」 に迎えられ、早速前回配信のダメMCっぷりを言われるが、
なんと、ここでウッチャンから衝撃発言。
ウッチャン 「あれさぁ」
日村さん  「はい!」
ウッチャン 「あの 1本目? 3万本売れてんだって!」
(日村さんの回、夢の第2回を含む内村さまぁ~ずDVDの事)
日村さん  「うわっ!」
大竹さん  「えー!!」
三村さん  「おっ 凄いね!」
大竹さん  「マジで!!」
ウッチャン 「これ大事ですよ あの夢の回だよ!」 と、日村さんを指差す。
日村さん  「そうですよ!」
三村さん  「テープライスが功を奏しましたね」
ウッチャン 「ん?」
三村さん  「低プライス」
ウッチャン 「テープライス?」
三村さん  「安かったんでしょ? 安いんでしょ?」
大竹さん  「あっ 値段が安いって事?」
日村さん  「あっ 低プライスね 低プライス」
ウッチャン 「俺 テープライスって何だろって」(一同大笑い)
テロップ 「× テープライス ○ 低プライス」
日村さん  「値段が安いって事ですね」(さまぁ~ず笑)

ウッチャン 「今日はそれで何をやるんですか?」
日村さん  「今日はですねぇ まっ 皆さん自分の体の心配っていうのはしてませんか?」
3人     「ん?」
大竹さん  「何で急にフワ~ッとなんだよ」(日村さん笑) 「フワッ フワッ フワ~っとなんだよ」 
三村さん  「それが夢の原因なんだよ!」
大竹さん  「夢の始まりだろ」
ウッチャン 「バシッと!」
三村さん  「メリハリ!」
ウッチャン 「そう」
テロップ 「ダメ出しの嵐」
日村さん  「皆様 あれですよね 自分のですね
        体が心配で仕事が手につかない男達なんですよね?」
三村さん  「大事件の痛風もあったしぃ」
日村さん  「はい」
三村さん  「今も こぉ 磁気ネックレス」
日村さん  「おっ!」
三村さん  「これ 磁石だから」
日村さん  「これ 野球選手が」
三村さん  「のりピーから貰ったの」
のりピーこと酒井法子さんと共演した時に、「あんたは体が悪いんだからしてなさい」 と、
心配してくれたものだと言っていました。
日村さん  「はい はい はい」 「はい」
三村さん  「ねっ 心配してますよ」
日村さん  「そうでしょ?」
ウッチャン 「お~」
三村さん  「何だ この ホンワカ雰囲気は!!」 と、日村さんに突っ込む。
       「フンワリ! フンワリ!」 と言いながら更に突っ込む。(ウッチャン&大竹さん大笑い)
ウッチャン 「あっははは!」 と超大笑い。
三村さん  「合いの手下手か!お前は 合いの手下手か!お前は」
と、日村さんにボディブローを数発入れて、ヘッドロックで頭をゴリゴリ。
ウッチャン 「あっははは!」 と大爆笑。
日村さん  「大丈夫ですか?そんなに動いてぇ」
三村さん  「合いの手が ド下手なんだよ!!」(一同笑)
この後フワッとしながらもタイトルコールを言う日村さんでした。

3人は極度の緊張の中、収録の2週間前に人間ドッグを受ける。(検査日2008年10月25日)
日村さんは仕事の都合で4日後に1人で検査。
検査内容は、身体測定、視力 ・ 聴覚、肺機能、胸部X線、尿、血液、血圧、腹部超音波、胃カメラ、
大腸内視鏡。

まずは、デモンストレーションとして、4人の体脂肪率をランキング形式で発表していく。
(成人男性の平均 17~24%)
ウッチャンと大竹さんは、体脂肪率が上がっていると言っていたが、
ウッチャンは4位で、19%、大竹さんは3位で、19.5%と、いい数字。
三村さんは、出てきたお腹を、「俺 筋肉だからね これ 出てるの ジプシー ・ ジョーと一緒で
お腹の出た筋肉だから」 と笑う。(一同笑)
そして、1位、2位の発表。
日村さん  「ここですね ようは」
三村さん  「お前 日村に負けるわけねえじゃねえか」 と笑いながら言う。
日村さん  「だから スコ(太)ってる事関係ないんです ほんとに」
三村さん  「スコってる!?」 と笑う。(一同笑)
ウッチャン 「あっははは!」
日村さん  「スコってる」 と笑う。
大竹さん  「スコってないだろ お前」
三村さん  「お前 スコってる」 と笑う。
ウッチャン 「スコってないだろ」
大竹さん  「1人で ” スコリ ” 過ぎなんだよ お前」(三村さん&ウッチャン笑)
日村さん  「三村さんでいいですか?」 と、2位のめくりを剥がす。
2位は三村さんで、22.5%。 三村さんは 「ぽっちゃり型です」 と笑っていました。
1位は日村さんで、27%。
三村さんは、「えっ!? そんな変わんないの」 と、日村さんの数字と自分の数字に
あまり差が無い事に驚いていました。
ウッチャンが、「天野が38(%)ぐらいあるからね」 と。

1位の日村さんは、3人から罵られる罰ゲーム。
日村さん  「お願い致します」 と頭を下げる。
ウッチャン 「ダメだよ!! なっちゃいねえよ!! ダメだよ!!」
三村さん  「おい こら! 木偶(でく)の坊!!」
       「てめえは何にもなっちゃいねえんだよ!!」 「スコってんじゃねえよ!」
大竹さん  「おい!お前 豚野郎が 何なんだ こりゃあ!」 と、
日村さんの顎の肉を指で摘んで左右に振る。
       「これ 何なんだよ!」 「スコってろ!お前は」

結果発表に行く前に日村さんが、「懐かしくないですか?」 と、下剤(検査前日用)を出す。
すると三村さんが、「泥酔状態で飲んだ」 ウッチャンも 「酒と一緒に クイッとね」(さまぁ~ず頷く)
日村さんが、「えっ?お酒飲んだんですか? 前の日に?」
大竹さん  「皆 怖くてねぇ 次の日二日酔いだったの」(日村さん笑)
三村さん  「現実逃避」
テロップ 「※人間ドッグ前日は内さま収録でした」
下剤は、水を2リットル入れ、薄めて飲むのですが、皆さん結構キツかったようで、
大竹さんが、「2リットルって飲めそうで全然飲めないですよね!?」 と。
三村さんは、「気持ち悪くなりながら」 大竹さんも 「後半 500が無理だと思ったもん」
と、3人はなんとか飲みきったそうだが、日村さんは最終的には、
「僕 飲めなかったんですよね これ」 と、告白。
3人は、「えー!」 「いいの?」 「止めていいの?」 と、驚いていました。
日村さんは止めた理由を、「我慢せずに直ちに服用を中止し、医師 ・ 薬剤師等に連絡して下さい。」
の、注意書きを見て止めたという。
ウッチャン 「えっ いいですって書いてないじゃん」
日村さん  「こういう時がある時っていうのは あの ま 連絡して下さいってあったんで」
3人     「連絡してねーじゃん」
日村さん  「朝ですもん 朝だから」
正午からの検査だった3人の場合、朝の7時~8時に1リットル。
そして、9時までに残り1リットルを飲むよう事前に言われていたと話す。
(便を出し切った状態で病院へ移動)
当日の3人の流れは、AM7:00起床。 AM9:00までの間に、1時間で1リットルずつ(計2リットル)
下剤を飲む。
AM9:00~トイレにて下痢と戦い(便を出し切る)、AM11:00~病院へ移動し、
PM12:00検査スタート。
テロップ 「日村はAM10:00からの検査でした」
日村さん  「朝5時に起きて1リットルで 6時に起きて1リットル」
3人     「1回寝たの?」 「起きて?」
テロップ 「下剤<睡眠」
日村さん  「違うんですか?ルール」
三村さん  「うんこしたくなくなっちゃう」
ウッチャン 「あっははは! 飲んで寝たの?お前」
日村さん  「まず 朝5時に起きてぇ 1リッター飲んでぇ で 寝るんです」
大竹さん  「1リッターを? 1リッターって何だよ」 と笑う。(3人笑 ウッチャン大笑い)
テロップ 「※通常は少量ずつ1時間かけて1リットルの下剤を飲みます」
大竹さん  「1リッター 一気に飲んだの?」
日村さん  「俺はぁ 1リッターがぶ飲みすんですよ」
大竹さん  「リッターって何だよ」
ウッチャン 「あっははは!」
大竹さん  「1リットルって言えよ」
日村さん  「1リットル」 と笑う。
ウッチャン 「あっははは!」 と大笑い。
大竹さん  「1リッターって言うんじゃねえよ」
ウッチャン 「ガソリンじゃねえんだから」(一同笑)
日村さん  「1リットルがぶ飲みして 寝てぇ また1時間ぐらい起きてまた1リットルがぶ飲み」
大竹さん  「下痢が 俺なんかだって飲み始めてぇ」
日村さん&三村さん 「うん」
大竹さん  「20分ぐらいで(下痢が)始まってきた」
三村さん  「そう そう そう」
日村さん  「あっ 下痢がですか?」
大竹さん  「うん!」
日村さん  「ちょっと方法が違ったのかもしれないです 僕の」(一同笑)
ウッチャン 「方法はって」

検査を受けた病院から美人の先生が解説として登場。
日村さんは、大腸検査の時担当の先生だったので会うのは2回目。 3人は初対面。
ウッチャン 「あそこの病院 皆綺麗な人」
大竹さん  「そうですねぇ」
ウッチャン 「ですねぇ!」
大竹さん  「ただねぇ ” 点滴の針 ” をチョットやっちゃったんすけどね 俺の 俺のは!」
その時の様子を映した映像が流れる。(大竹さんの密着カメラ)
大竹さんは 「完全に失敗だね コレ」 と言って、とても痛そうにしていました。>.<;;
こうなると、ほんと、痛いんですよねぇ。 触られただけでも。>.<;;

和やかな雰囲気もここまでで、いよいよ恐怖の結果発表。
まずは、「呼吸器 ・ 肺検査」
予測肺活量の平均 3000~4000。 危険 3000以下。
一秒率の平均 70 危険 70以下。
予測肺活量の結果。
1位(多) 三村さん 3810ml。 2位 ウッチャン 3770ml。
3位 大竹さん 3620ml。 4位(少) 日村さん 3020ml。
一秒率の結果。
1位(多) ウッチャン 100ml。 1位(多) 大竹さん 100ml。
2位 三村さん 91ml。 4位 日村さん 70ml。
日村さんのギリギリの数字に、
ウッチャン 「何やってんだよ」
大竹さん  「生命力が弱い」
日村さん  「まずいなあ」
ウッチャン 「MC じゃねえよ お前」(一同笑)
大竹さん  「上もギリ 下もギリ」
ウッチャン 「あっははは!」
三村さん  「ギリギリで呼吸してる」(一同笑)
日村さん  「ギリギリで呼吸で! なんとか呼吸してますね」(一同笑)
日村さんの密着カメラでもいい数値が出にくかったようで、何度もやり直ししたりしていました。
検査時間も長く掛かったみたいです。

「血圧検査」
最高血圧から発表。 平均 140。 危険 140以上。 先に数値を発表していく。
1位 日村さん 163mmHg。 2位 大竹さん 137mmHg。 3位 三村さん 128mmHg。
4位 ウッチャン 120mmHg。
三村さんの3位発表のあと、
3人     「1位は決まりじゃねえの?」 「日村しかいない」
日村さん  「これ (163)はダメな数値?」
先生     「そうですねぇ 治療が必要だと思います」
1位の日村さんの名前が発表されると、
三村さん  「日村 何それ!」
日村さん  「うわー!!」 と頭をかく。
ウッチャン 「あっははは!」
日村さん  「いや 俺 まずいなあ!」
この後三村さんが、「濃い味とか好きなの?」 と聞く。
日村さん  「濃い味好きです やっぱ ” 男だから ” 」
三村さん  「好きなの? 男だから!?」
ウッチャン (笑いながら)「男だから」
大竹さん  「男だからって」
三村さん  「何それ ” 男の中の男 ” みたいな」
ウッチャン 「あっははは!」
大竹さん  「男ですからって 何だソレ」
ウッチャン 「全部ワーストなのに」(日村さん笑)
大竹さん  「呼吸チョットしかしてねえのに ” 男だから ” じゃねえよ」(一同笑 ウッチャン大笑い)
日村さん  「いや~ そうですかあ 先生」
最低血圧の発表。 平均 50~90。 危険 90以上。 またも先に数値を発表していく。
大竹さん  「やべえ 2位もやべえじゃねえかよぉ」
三村さん  「90以下がいいんでしょ?」
日村さん  「まっ 2位は ま ギリギリOKですね! 1位だけです ちょっと駄目なのは」
大竹さん  「治療が必要なのはね?」
日村さん  「ここは 治療が必要です」(一同笑)
ウッチャン 「あっははは!」 と超大笑い。
1位 日村さん 110mmHg。 2位 三村さん 90mmHg。 3位 大竹さん 87mmHg。
4位 ウッチャン 75mmHg。
日村さん  「も~ やだもう 何やってんだ ずっと これ」(一同笑)
ウッチャン 「あっははは!」
三村さん  「お前 何やってんの?お前」
ウッチャン 「せーの ドン!じゃねえよ お前」 と笑う。(一同笑)
三村さん  「座ってる?今」
ウッチャン 「大丈夫?立ってて」
大竹さん  「あっはは クラッとしてんじゃない」
日村さん  「大丈夫です 大丈夫です」
ウッチャン 「あっははは!」

「血液検査 尿酸値」 
まず、尿酸値の数値を内さまオリジナル 「自分の数値は何でしょう?クイズ」 で発表していく。
めくりの下に自分の尿酸値が書いてあるプレートを各自おでこに装着し、
スタートの合図と同時に一斉にめくりを剥がし、3分間のフリートークで他3人の数値を見ながら
自分の数値を予想していくというもの。
最終的に自分の数値を最も低く予想した人がごほうびとして、豪華料理が堪能出来る。
ウッチャンが、「(内Pの)バトル ・ ロワイアルですね これは 懐かしいですね」 と。
三村さんも 「懐かしいなあ!」 と言うが、自分の数値を予想するゲームです。
皆さん、めくりを剥がしそれぞれの数値を見て、予想を混乱させるかのような、
「マジで!? マジで!?」 「えー!!」 を連発する。
トークの中でさまぁ~ずが、「芋焼酎はプリン体入ってない」 と語ると、
ウッチャンは同じ焼酎でも米焼酎を飲んでいるので驚いていました。
尿酸値の平均は、7.0。
日村さん 7.1(予想は6.8)。 ウッチャン 5.0(予想は6.8)。 三村さん 7.7(予想は7.0)。
大竹さん 5.1(予想は6.2)。
日村さんの終了の合図とともに頭から外す。
ウッチャン 「えー! 俺 良いじゃ~ん!」
大竹さん  「俺 良いじゃねえかあ!」
三村さん  「俺 あんま良くねえじゃ~ん!」
一番高かった三村さんは、過去に9とかだったので、下がっている事に 「嬉しい」 と言っていました。
優勝は、誤差0.3で日村さん。 アワビの姿煮を堪能。
その食べている姿を見てウッチャンが笑って、「何かの実験みたい」
大竹さんも 「先生が見てるから」 と、先生を含め皆さん笑っていました。

「血液検査 LDL(悪玉)コレステロール」
正常値 70~140 危険 140以上。
数値とともにABCDEの5段階評価で発表していく。
テロップ 「A判定 特に異常なし
B判定 軽度な異常あり
C判定 日常生活での注意が必要
D判定 病的な恐れあり。 精密検査が必要
E判定 治療が必要」

日村さん 169(E)。 三村さん 134(A)。 ウッチャン 124(A)。 大竹さん 119(A)。
今回は、数値だけ隠して名前が出ているので、MC の日村さんは、
「えー 1人だけ検査が必要なのが ・・・ 」 と、もごもご言いながら発表していく。
ここまで悪い数値の日村さんに、
ウッチャン 「あの 今までんとこさぁ お前と先生だけで充分成立してんだけど」(一同笑)
三村さん  「ほんとだよ お前」
日村さん  「いや いや それは」
三村さん  「お前が医者行った回みたい」(一同笑 日村さん大笑い)
日村さん  「いや いや 皆さんの結果も」
ウッチャン 「何やってんだよ お前」
日村さん  「皆さんの結果も出てるあれですから」 と笑う。
ウッチャン 「ドン!じゃねえよ お前」 と笑う。
大竹さん  「さあ!じゃねえよ お前のだよ」(一同笑)
三村さんは、A評価で2位になっている事に、「134も正常なんですよね?」 と先生に聞く。
先生     「正常は正常です はい」
大竹さん  「正常は!正常ですって言ってるよ」
三村さん  「正常位ですよね?」(先生笑)
先生笑いながら頷く。
大竹さん  「正常位って何? 先生をどうしたいの?」(一同笑 先生は照れ笑い)


↑(2)に続きます。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。