goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

Message


私の拙い blog
「みなみむきぶろぐ」 にお越し下さり、
ありがとうございます。

更新ペースは遅いですが、 気長にお付き合い下さい。

カテゴリー分けしてありますので、
気になるところをチェックして下さい。

と言いつつ、ネット配信での内村さまぁ~ずに嵌り、
今では内さまの間でたまに他の記事を
ちょこっと書いているという有様です。^^;ゞ

最新の記事は↓です。


過去記事へのコメントやトラックバックも受け付けておりますが、
必ず記事の内容に合ったものをお願いします。
不適切だと判断した場合は、削除させていただきますのでご了承下さい。
※トラックバックは承認制にしております。 管理人の承認後に公開となります。

・ 全ページ無断転載・複写禁止。



                 



内村さまぁ~ず # 159

2013-07-05 | 内村さまぁ~ず

「リアルに今度こそバカにさせない出川の哲朗!!」


ゲストMCは、出川哲朗さん。


オープニングトーク。
6月になってさまぁ~ずライブが近付いて来たので(20日から)、
大竹さんが 「緊張感凄いな!」
ウッチャンが 「見所は?」 と問う。
大竹さんは、「まず三村さんのバック宙ですね」
しかし三村さんは、「そんな話全く聞いてないから」
「俺はヤダ!!」(ウッチャン&大竹さん大笑い)
「怪我は嫌だ!!」
その三村さんの思う見所は、
「大竹さんのですね あの 大型犬を可愛がる件っていうのが」 注目だそう。
大竹さん曰く、自分の方が犬が苦手と思われているが、
より苦手なのは三村さんだと語る。
(確かにハマカーンの回での三村さん、半端無い怖がりようだったわ。^^)
笑いながら聞いていたウッチャンは、「あのね まだ纏まってません!」(三村さん大爆笑)
「この時点でなんも決まってないです」
テロップ 「※収録日4月19日現在内容未定です」
大竹さん、「極端に言うとゼロです(大笑い)」

全体的に服が大きい、重鎮出川のテッチャン登場。
大竹さんが、「全体的に服がデカそうですけどね」 「全体的にデカそうですけどもね」
上着は上島竜兵さんからもらったという。
大竹さん、「お洒落としてない人から貰ったわけですね?」
三村さんからも、竜兵さんもデカいでしょ、と。
テッチャン、さまぁ~ずからいろいろ言われて 「そんな話はいいんだよ!!」 と、キレる。
内さまにキレて喋っていると、「ちょっとごめんね」 と言い、
スタッフに向かって 「カンペ隠すんじゃねえよ!!」 と、カンペを持つスタッフにキレる。
三村さん  「カンペ見ながら怒るんですか?」
出川さん  「開いとけ ちゃんと!!」
大竹さん  「自分の感情じゃないんですね?」
「俺の感情だよ 俺の感情」 と言うも、ウッチャンに 「役者さんだから」 と言われていた。^^
笑っているスタッフに、「何で俺がキレてんのにヘラヘラ笑ってんだよ!!」
3人だけでなく、スタッフ全員にも腹立っている、というテッチャン。
怒りは尽きず(笑)、#138 ウッチャンの誕生日を祝う、という企画の話。
テッチャン、箱から出て驚かすはずが、
サプライズで登場しようにも箱から 「出れねえんだよ!! 箱からよ!」
ウッチャン、「名作ですね」(≧▽≦)ノ彡

確かに、蓋が一寸しか開かず箱から出られない、
唯一手が出て、ひらひらさせたり、手でポーズとったり、
ウケまくりの3人だったし、私も笑い死にしそうでした。(≧▽≦)ノ彡

ウケまくっている3人に更に、
「しかもねぇ プライベートでもこないだバカにする事件が起こりました」
出川さんと三村さんがロケをやっていて、ウッチャンに電話しようということになった。
出川さんが掛けたが出ない。
でも夜中(24時過ぎ)であるし、ウッチャンは家に帰ったらもう出ないから、と思った。
が、今度三村さんが電話掛けてみると言い、掛けると直ぐに 「もしもし 内村です」 と出た。
怒りのテッチャン、この親友の着信拒否に、「ナメてんのか!! こらあ!!」
(一同大笑い)
ウッチャンの気持ちを代弁する三村さんは、(出川さんは)友達だから(出ない)、
でも自分は後輩だから ・ 大事な電話は出る、と言い、
大竹さんも、友達だからたいした用事じゃないと、認識してしまっているから、とフォロー。
収まらない出川さんは、「30年近い付き合いですよ! ねっ それで着信拒否って!」
「俺の寂しさったらねーぞ お前よっ!」 「カメラ回ってるから笑ってたけどよ チェン!」
ウッチャン、顔に手を当てずっと大ウケ。
「そういうとこだよ!!」 「そういうところ」(が、バカにしていると。)

その後もカンペを見ながら 「今回こそお前達を ” ケチョン ケチョン ” にぶっ潰すんだよ」
キレながら喋るも、どうもカタカナは言いにくそうで噛んでしまうテッチャン。
三村さんからキレるのを 「読むの?」 と言われていた。(笑)
タイトルコールで、「出川」 と 「哲朗」 の間に 「の」 が付いている事で、スタッフにキレる。
(3人大ウケ)
カメラさん、MCの顔に寄る。
テッチャン、「近いよ!!」 とはたき、「近い!」
「出川の哲朗ってオカシイだろ! 何でそこに ” の ” があんだよ!!」(爆)

登場してからキレるのに忙しいMC。
今度こそ本気勝負して、「今日もし俺が勝ったら もう絶対俺のことをバカにするな」
勝ったら、2度とバカにするな、「そして 必ず電話出る! ってことだから」(3人笑)
ウッチャン 「分かりました」
大竹さん  「我々が勝ったら もう電話も出なくていいんですね?」(一同大笑い)
三村さん  「洋服もバカにしていいし」(ウッチャン大笑い)
3人は一応 「分かりました」 と、返事するが ・・ 結果は如何に。( ^艸^ )


今回の企画は、出川VS内さま球技対決。
競技は全5回戦。
先に3勝で勝利。
球は、大、中、小と全13種。


最初の対決 「ハンドボールストラックアウト」
出川さんと言えばストラックアウトは外せない。
が、「前回偶々全球外してしまいました(笑)」(一同大笑い)
前回の惨敗の様子が流れる。
外した理由を大竹さんが 「太っちゃったからねって理由でしたけども」
MC、「今回は今日に合わせてキッチリ仕上げてきました」
でも内さまから 「仕上げて来たんだ」 「太ってんじゃん」 と言われていた。( ^艸^ )

まず内さまチームが12球投げる。
3人の順番や回数は自由。
その後出川さんが12球投げて、抜いた的の数で勝敗を決める。

初めてのハンドボールに大苦戦の内さまチーム。
が、2巡目からは慣れてきたせいもあり皆順調に抜いていく。
結果パーフェクト。
対し後攻のテッチャン、なかなかお調子が悪い。(笑)
見かねた内さま。
内さまチームには認めなかった2枚抜きを三村さんが、
「出川さんが認めなかった (2枚抜き)認めましょう」 と。
この時点で、5 ・ 6番の2枚しか抜いていない。
8投目、枠に当たり失敗。
9投目、1枚抜く。
10投目、ボールはフレームに当たって出川さんの所に戻る。
それを喜ぶMC、「あー!! 戻った 戻った よし(大喜び)」
この言動に 「???」 な3人は、「戻った」 と、ウケまくり。
三村さん、「そんなルールありました?」
あるというMCは、向こうに行ってしまったらアウトだが、戻って来たので再度投げられる、
という出川ルールを適用するも、チャンスは無駄に終わった。(笑)
3人は、「(パネルの向こう側に)行っちゃった」
「何やってんだよ!!」 「見せ場作れよ!!」
皆に笑われ、ずっと苦笑いのMC。
次をウッチャンが、「3枚抜きだ 3枚抜き」 と言うが、
落とせるわけが無い、失敗。( ̄m ̄)
最後の足掻き、「ちょっと待って 最後だからサービス」 と言って、ボールチェンジ宣言。
内さまは3人だから、これはハンデとして認めて欲しいとし、
バスケットボール球で 「6枚抜きやりますから」
無謀にも1球で残っている6枚を抜く(振動で落とす)と、強気な発言を。
結果は、パネルに当たらずフレームに当たるも頑丈な為1枚も落ちない、
散々なテッチャンでした。(笑)
1回戦、内さまチーム勝利。


2回戦 バスケットボールで 「3ON3対決」
皆さんおじさんなので、前後半3分間の短期決戦。
出川チームは、バスケ歴13年という女性ADさんと、
小林ディレクターが助っ人として加わる。
前半戦体が全くついていかないグダグダおじさんバスケ。
試合中、体の大きい小林Dを三村さんは、
「デケェんだよ アイツよ!」 「デケェんだ コイツよお!!」 「こええよ!」
ウッチャンも小林Dのブロックで、「デケェんだもん」^^;
0対0のまま後半戦へ。
その前に休憩で、ウッチャンは酸素吸入を行っていた。^^
後半戦。
出川チーム助っ人(小林D)に、MC不満の声。
「何でパスするんだよ 何で自分で入れないの?」
「ちょっと待って 待って 何で自分で」 と、まだ不満を言う振りをして、
(内さまチームに油断をさせておいて)、次の瞬間 「ウラアァァァ!!」 とシュート。
1回目失敗するが2回目ゴール。(MC大喜び)
内さま反撃するも大竹さん大外し。
大チャンスを逃しウッチャンは、「もう誰も入らない 誰も入らない」
この後三村さんがやっとシュートを決める。
この前にウッチャンがシュートするが失敗し、
小林Dの巨体が 「壁だよ 壁」 と言っていた。^^
乗ってきたMCはまたシュートを決め、ウッチャンも決めた事で、4点と同点となる。
最後の力を振り絞りやっと試合らしくなった。
出川チームを追う形の内さまチームは、またも小林Dの巨体が壁となり、
2回戦、8対6と、逃げ切った出川チームの勝利。
終わって画面に映る3人は、疲労のピークなのか無言。^^;


3回戦、サッカーボールで 「サッカーPK対決」
両チーム5本ずつ、内さまチームはキッカー ・ キーパー共に誰がいつやっても自由。
キーパー ・ テッチャン対キッカー大竹さん。
大竹さんのシュート決まり三村さん達が、
よーし!、「入った 入った 入った」 と喜んでいると、
テッチャン、「今の入りました?」
「パーンってなった後こうなってテンテンテンってなったんだけど」
言い方を真似する3人リズムに乗せて、「パーンとなって テンテンテン♪」(笑)
「きたねえな!! ホントきたねえわ!!」 と吐くMCだが、REPLAYで確認。^^
終盤戦、キッカー出川さん、キーパー三村さん。
皆で状況確認している時、
出川さんは前触れも無く三村さんの方を見て 「うりゃあああ!」 とボールを蹴る。
しかしボールはゴール横に転がっていき、自身もすっ転ぶ。
呆れた3人は、「すっ転んじゃってんだもん もう」 「すっ転んでるわ 入ってないわ もう」
「ずりー」 「ずるいし」 「何やってんだよ! 何やってんだよ!」
ウッチャン 「友達として恥ずかしいよ!」
大竹さん  「ずるして倒れてんだもん」(三村さん大笑い)
「いてー」、痛いと言っている出川さんにウッチャンは更に、
「あんなのとずっと友達だったんだよ」 と呆れる。
「やばい やばい」 というMC。
左手負傷し、「ターイム! ターイム ターイム」 「チェーンジ! キーパーチェンジします」
「これは あの リアルガチの負傷なんで」
という事で、キーパーを小林Dに代わってもらう。
しかし小林Dが動かずボールを避けたことから、「動けよ!」 「全然動いてねえよ!」
しかもちょっと 「こっち行ったからね(避けた)」( ^艸^ )
窮地に立つキッカー出川さん、「入った! 入った!」 と言い張るのでビデオ判定。
よく見るとボールはバーにはじき返されていた。
「きたねえ」 というテッチャン ・・ (きたねえのはテッチャンだが。(笑))
「うわあ! もったいない 今のいい戦いだったなあ」
でも三村さんから 「ズルして怪我して何言ってんの(笑)」 と言われていた。(≧∀≦)
3回戦、内さまチーム勝利。
醜態をさらして完敗のテッチャンでした。( ̄m ̄)


次の戦いは出川さんが負傷したという事で、
ウッチャンが小さいボールをと、ピンポン玉を選ぶ。
そしてテッチャンは、シラカバ時代の思い出を語り出す。(笑)
シラカバとは出川さんがバイトをしていた所で、
その頃お金の無いウッチャンの為に、来店した時はただでカレーを食べさせていたという。
語り終わると行き成り、「そんな男に向かって恥ずかしいだあ!?」
「さっき つい5分ぐらい前に」 と、ウッチャンが言っていた事を今頃思い出しキレる。(爆)
「こういうとこですよ!」(が、バカにしていると。)
大竹さん  「利用されてたんですね?」
出川さん  「そう そう そう(大笑い)」
想い出ボロボロに、一同ウケる。
4回戦 「卓球対決」
内さまチームは3人同時に出川さんと対戦。 12点先取制。
左指は動かないものの底力を見せ付けるMC。
終始リードのまま終盤を迎え、そのまま接戦の末テッチャン勝利。


次ビリヤードだが、テッチャン、「俺が(横浜で)遊び人の頃」 を語り出す。
出川さん曰く、ナンチャンや上田さんという遊び人的な人は(ビリヤードを)やっていた。
対しウッチャンは、
こういうプールバーとかお洒落な所は来れない人(似合わない人)だった。
専門学校の中でもヤンチャな人達は(グループは)行っていた、と語る。
そしてさまぁ~ずもやっていたと語る。

5回戦 「ビリヤード9ボールで対決」
内さまチームは誰が打つか相談しながら、
対しMCは素敵なプロハスラーの方に(女性の方)アドバイスをもらいながら対戦。
最初ウッチャンは 「難しいな」 と言いつつ、なかなか打つ構えも様になっていた。^^
1番ボール狙いポケットに落としたが、手球も入ってしまいファウル。
真剣な戦いに大竹さんが、「内さま史上初の静かな戦いです」
おふざけ無し、ウッチャンも 「喋らない戦い」 と言っていた。^^
なので、この後早送りになっていた。
後半はMC喋り過ぎて、三村さんが(打つのに気が散るので)
「1回黙ってもらっていいですか?」 バッサリ。(ウッチャン大笑い)
そう言われてしまうも自信のあるMCは、
(自分に対して編集時)「紗かけて 紗かけて」 と言い、
ナレーションも自らして、途中3人からのツッコミも入るが、
続けて入れた事に、「すげー!! 連発 はい 紗かけて 紗かけて」 「連発 3連発」
その自分を 「非常にカッコいい!!」 と、自画自賛。
プロの方のアドバイスで出川さん、完全勝利。


今回の内さまとの戦いは、3勝2敗で、出川さんの優勝。
3人は、「優勝さしちゃった」 悔しいし、「最終的に少し暗くなっちゃった感じ(真剣過ぎて)」
出川さん、「2度と俺をバカにするな」 と言うが、早速出川と呼び捨てにしたり、
カメラさんも出川さんを扱う態度は最初と変わっていない。(≧▽≦)ノ彡
カメラ4台あるのに全て3人だけを撮っているので、「俺を誰か撮れえ!!」(3人爆笑)
「撮れよ!! 俺を!!」 「誰か撮れよ!! 俺を!!」
無理矢理自分の方に向かせるも直ぐあっち向いちゃうカメラさん。(笑)
3人の前に 「俺を撮れ!」 と無理矢理入ってみたり、
「エンディング俺映ってないってオカシイだろ!!」(3人大笑い)
「俺の声しか入ってないっていうのオカシイだろ!」
出川さんが一人喋っているのを3人大ウケしながら番組は終了していた。( ̄▽ ̄)


結局勝負して勝っても、扱いは同じ、バカにする内さまやスタッフでした。(笑)


2013/5/27~6/10



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~

「出川さんと三村さんがロケをやっていて、ウッチャンに電話しようということになった。」
このお話しはもしかして、2013年4月30日放送、「そうだ旅(どっか)に行こう。」
での、三村さんと出川さん、そしてローラちゃんの旅のことかしら?
別なロケかな。

その時の内容は、年なもんで(汗)忘れている部分もあるが、
時間も遅く泊まる所決まらず、最終的にウッチャンの所に泊めてもらおうとしたが
流石にそれはダメで、ウッチャンが皆のところに来て飲んで過ごした?
ローラちゃんと出川さんで旅は進められ、途中から三村さんが参加した、
みたいなロケだったような ・・
ローラちゃん、事前に誰か聞きだしていたし。(≧▽≦)ノ彡

も、毎回三村さんとテッチャンの旅や、ローラちゃんの旅は面白いっす。^^


ウッチャンの旅は、一人旅&監督業してから土田さんと合流して、
土田さんのお友達のお店に食べに行ったり、土田さんの実家に行ってお母様出演したり、
イメージしていた旅と違って割りとおとなしめな旅だったかな。





内村さまぁ~ず # 157

2013-07-05 | 内村さまぁ~ず

「出来ることならアノ大久保佳代子の誕生日を
 1度何としてでもお祝いさせてもらいたい男達!!」



ゲストMCは、大久保佳代子さん。


挨拶をする大竹さん、「まもなく5月ということでねえ~」
2人も合わせて 「早い」 「早いです」 と言うも、
大竹さん  「本当は ” 3月 ” っす」
三村さん  「言っちゃうの? もう言っちゃうの」^^
収録日は3月22日(金)で、
その翌日はウッチャン監督の 「ボクたちの交換日記」 の公開日。
大竹さんから、(ウッチャンとしては)公開前日でその大事な日に内さま収録、
「どんな想いで(収録に)臨んでる?」
三村さん、「一番関係無い収録してるわけですから(笑)」
笑うウッチャンは、「富田君もですね(ウッチャン担当のマネージャー) あんましんないけど
内村さまぁ~ずだけは これのみにしてるんですね(笑)」(大竹さん爆笑)
「他の仕事を入れない様にしてるんです」
三村さんから 「ホントは公開前後は超忙しい」 と言われ、
ウッチャン声を張り上げ、「昨日まで超忙しかった!」(さまぁ~ず大笑い)
(仕事を)詰め込むだけ詰めて、「今日 コレだけ」(さまぁ~ず大笑い)
公開当日はまた朝からずーっと劇場回りだと語る。
そんな状態を三村さんが 「今 どういう気持ちなんですか?」 と問う。
何でしょう、分かんない、と言いつつ、
「休憩みたいな(大笑い)」 「明日に備えて休憩(笑)」
大竹さんも(さまぁ~ずとしても)、『内村さまぁ~ず』 だと、
「あれ(内さま)しか入っていないから 楽だな」 と、思うそう。

何度もゲストで来ている今回のMC、大久保さん登場。
毎回3人を前に下ネタを言っては楽しむ大久保さんだが、
今回はウッチャンが先回りして、大久保さんがオープニングでよくいう言葉を発する。
大久保さんは 「言われちゃった 言われちゃった(笑)」
「これ出そうと思ったのに 言っちゃうから 先~ もう♪」
三村さん  「好きなワード言われちゃった(笑)」
大久保さん 「言っちゃうから」
ウッチャン 「あれしか記憶にないんだもん 俺」


大久保さんは、今回の配信期間中に誕生日を迎える。(5月12日で42歳。)
なので、42回目の誕生日会を開催。
ルールは、最も大久保さんの心を掴んだ人には御褒美のキスを、
逆に掴めなかった人にもお仕置きのキスが待っている。
苦笑いの3人は、「同じキスでも 1 ・ 3位では中身は全然違う」 と聞いて、
逃れる為に2位狙いで行くと。(笑)
「1位のキスは相当想いが詰まっている」 に、「怖い」 という大竹さんでした。


最初のバースディ企画は、「キュンキュン バースディ ・ メール」
大久保さん宛てのバースディ ・ メールを発表。
笑いは要らず、キュンキュンするメールを書く。
3人は無言で静かに書いている。
その間MCは一人喋りで間を繋ぐ。
約90秒間一人で喋り通し、一同笑い、
ウッチャンが喋りの内容を、「暖簾に腕押しとはこの事だな」 「何言ってんだよ」
と言うウッチャンが、1位に。( ̄m ̄)
「このストレートさはいいですね」 「1位あげましょう」(3ポイント)
あまり嬉しそうな喜びようではないが。(笑)
大竹さんの内容はグッとこないので3位。(1ポイント)
2位の三村さんは、可愛くてポップで最後の 「チ●コ」 が気に入ったそう。(2ポイント)
MCが順位と点数を確認すると、1位のウッチャンが 「バランスとっていかないと」^^


次はいよいよ 「ハッピーバースディ佳代子」
飾り付けもされ、テーブルにはケーキも用意されている。
皆さんケーキをイメージさせる誕生日らしい飾りのついたサングラスと、
(大久保さんは色がついていないメガネ)
頭にも、可愛いケーキの絵が描かれたものをつけている。
ウッチャンはうさぎさん、三村さん ・ パンダ、大竹さん ・ クマさん。
(おじさんだが、可愛い~)
ウッチャン曰く、「美術さんが ガンガン!(笑)」
怒ったように釘を打ってセットを作っていたそう。^^
バースディソングを歌い、MC、ろうそくの火をを吹き消し、生い立ちから話し始める。
三村さんが、3人それぞれの奥さんよりもMCの方が上だと言い、
驚くMCは 「年下好き~♪」

「奥さんの誕生日にはどんなお祝いをする?」
ウッチャンのところはお互いにしなくなった。
三村さんのところも最近はやらないという。

「結婚前 奥さんの誕生日にはどんなお祝いをした?」
ウッチャンは犬のぬいぐるみを買ってプレゼントしたが呆れられた。
翌年はカンガルーのぬいぐるみをプレゼント。
またしても呆れられたと言っていた。^^

トークは続くが、3人はサングラスの為、大久保さんが 「表情が読み取れない(笑)」
「凄い今ツマんなかったりします?」 「凄い今ツマんない時間過ごしてます?」
「表情が分かんない」
そう言われて三村さんは、「これを取ると こういう顔してるから」
険しい顔をしていた。(笑)
大竹さんは、口は笑っているがメガネを外すと目が据わっている。(爆)
ウッチャンも口は笑っているが、取ったら目を瞑っていた。(≧▽≦)ノ彡
笑うMCは 「寝ながら収録してます? ちょっとぉ お願いしますよぉ」(3人大ウケ)
「口笑ってんじゃん」 と大竹さんが言い、
三村さんが大竹さんのメガネを外すと、目は先程と一緒で据わっていた。(一同大笑い)
MCの 「全然笑ってないじゃないないですか(笑)」 に、三村さんメガネを外し、
厳しい怒った表情に。(爆)
隣のウッチャンも、口は笑っているが目を瞑っている。(爆)
大久保さん、「どういう表情ですか」 と言って、終了。(3人大笑い)
「もぅ 手に負えない」 「私の力じゃ手に負えないです これ」
「手に負えない もうこのコーナー」(≧∀≦)
も、おじさん達最高ですわ。 わははは。 (≧▽≦)ノ彡

このトークへの参加の仕方(態度)&女性観を基に判定。
ウッチャンの 「ipad」 しか響いていないからと、またもやウッチャンが1位となる。
焦るウッチャン、「待て 待て 待て 独走態勢になっちゃう(笑)」
そして自分で発した言葉を 「何でipadっていったかなぁ!」(≧∀≦)
「一番目が死んでた」 という大竹さんが3位となり、「危ない 危ない」 と。
笑うウッチャンは大竹さんを指差し、「3位」、三村さんを 「安泰の2位」 と言い、
ここまでのポイント、ウッチャン6、大竹さん4、三村さん4ポイントとなった。


企画2.「バースディなんだから教えて!男の子」
男性に関する素朴な疑問に照れずに答えてもらう。
ふざけたりやる気のない態度は一気に最下位になる。
的確な発言をするウッチャンは、「あっ! また俺1位発言しちゃった? やばい」
返す大久保さんは、「そういう事 そういうの聞きたいんです」
「やっちゃった またやっちゃった(苦笑)」 というウッチャンだが、
MCに 「内村さん 良いこと言うわ ちょい ちょい」 と褒められ、
さまぁ~ずからも、「1位ですね」 「説得力がある」 と言われていた。^^
しかし終わってみるとMCの判定は、グッときたからと三村さんが1位で5ポイント。
焦る三村さんは、「要らないよ それ! 決まり通り3でいいよ!」
大竹さんはまずまずだが、問題は 「内村さんですよ」 というMC。
途中から 「全然もうやる気が見えない」
大竹さん  「これね 大体内村さんの特徴です」
MC     「特徴ですか」
大竹さん  「途中から もう こう」 と言って、頭が下がって(下を向く)きちゃう。
(ウッチャン大笑い)
なので、3位。(どっちにしてもキスが待っている。(笑))


企画3.「もう私をメチャクチャにして大喜利」
今回は誕生日なので、先輩後輩関係なく男女の関係になり、
主役の大久保さんをメチャクチャにする。
メチャクチャ、モミクチャ、メロメロな解答をしていく。

Q.「デート中に男性がやってはいけない行動は?」
三村さんの解答 「デート中大久保さんを見ない」 ではMCの似顔絵を描き、
MCは怒るどころか、特徴をよく捉えた、「良く捉えた」 「ナイス メチャクチャ」!
「ナイス メチャクチャ」 が出るとポイントが高くなる、と言っていたが、
ウッチャンも 「ナイス メチャクチャ」 を貰う。
三村さんまたも絵を描いたが ド下ネタ。(ウッチャン哄笑)
大久保さんは自ら下ネタを発するくらいなので、「ナイス メチャクチャ」 でした。(笑)

Q.「女性がキュンとするデート中における男性の行動は?」
大竹さんの解答、先程の三村さんと同じ内容にやはり絵で表し、
「ポケットに手を入れ股間を弄くる、回している」(三村さん大爆笑)
工場を活性化させているのだとか。(爆)
勿論、「ナイス メチャクチャ」 でした。(笑)
大竹さん面白い絵ばかり(解答)で、
「無線みたいなのでずっと喋ってる」 には、ウッチャン大爆笑。
三村さんは、「カッコいい これ」 「スパイみたい」 と言って、
3人はこの話題で楽しんでいた。

Q.「ドライブ中、オナラをした私に一言」
大竹さんの解答 「俺の鼻にウンコ付いてない?」(ウッチャン爆笑)
三村さんも大笑いしていたがウッチャンは声が大きい。^^
ナイス解答。 うははは。(≧▽≦)ノ彡

グッとテンション上がったのはウッチャンの解答だと言い、8ポイント。
しかしウッチャンが言い訳するほどポイントは上がり、10ポイント獲得。
ウッチャン、「やばい」^^


企画4.「私の気持ちを受け止めて」
男女のシチュエーションのやりとりをサイレントで、顔だけで表現するので、
何て言うセリフを言っている時の表情なのかを口答で予想する。

正解 「ねぇ キスして」 の表情を大笑いのウッチャンは、
表情の真似をしながら 「ここにはブラックバスいないの?」(さまぁ~ず大笑い)
ウッチャンは、「(MCが)魚に見えてくる 段々」(三村さん爆笑)

正解 「ビックリした? そう夜の私は別の顔になるの」
ウッチャンの予想 「ビックリした? そう私魚なの」
3人は大笑いだが、この後三村さんの予想が、、、「夜の私 フナなの」(ウッチャン爆笑)
ウッチャン、「フナ女(大笑い)」 笑いながら 「フナになるんだ(笑)」
この後3人は楽しそうにフナ談義。(≧∀≦)

次の問題で3人は、「パパ」 の部分を 「ハム」 や 「フナ」 で盛り上がる。
確かに 「ハム」 と言っているように見えた。
最後の問題も大笑いしながら予想、正解が解っても盛り上がっていた。


最終結果は、三村さん19ポイント(1位) / ウッチャン15ポイント(2位) /
大竹さん14ポイント(3位)
が、これはあくまでも得点であって、「あってないようなモノです」
MCが思う順位は別にあって3位はウッチャン。
途中MCを見ていなかったと、ダメ出しをされていた。
「ありました」 と、認めるウッチャンでした。
2位は三村さん。
1位の大竹さんは驚いているが、大久保さんは 「今 まぁ 大竹さんとキスしたい」
気に入られた模様。
お仕置きのウッチャンには、チュッと軽いキス。
大竹さんには、ブチュ、2発目飛び跳ねてチュッと、2回御褒美を貰っていました。(笑)
キョトンとしている大竹さんに、ウッチャン大笑い。


大久保さんのお別れ一発ギャグ。
ウケていたが、ウッチャンと大竹さんが、「何なんだよ」^^


2013/4/29~5/13